• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mamoru3の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2024年5月23日

スマホ用バッテリーで1/10ラジコンが走行できるか実験

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
1/10ラジコンは走らせるまでの充電が面倒なので、ズボラな私はスマホ用バッテリーで走行出来るか、やってみました。
(画像は完成写真です)
2
DAISOのスマホ用バッテリー、たしか10000mAです。
3
百均のUSBケーブルを切断して、タミヤ型コネクタ(メス)を付けてみます。
4
赤・黒コードに5.5ボルト程度来ているので、そこにコネクタを取り付けました。
5
残りの緑・白コードは無視。
6
完成。これでスマホ用バッテリーをラジコンのアンプに接続できます。
7
さて、どうかな~…

ステアリングサーボは動きますが、駆動用モーターが回りません…
電圧(?)不足でアンプがモーターへの電流をカットしてるみたいです…

やはり7.2ボルト必要なところに5.5ボルト程度だとダメなのか…😅

実験は失敗でした〜💦
8
スマホ用バッテリーで走らせることは諦めます…🙇

クルマで行った先で手軽にラジコンができさえすればそれでいいので、大昔のチャージャーにシガーソケットを付けました。
9
このチャージャーはヒートシンク部分がめちゃくちゃ熱くなるので、クルマのシート等の上で充電すると置いた所が焦げてしまいそうです🙇
昔、使っていたクルマ用パワステポンプ用ヒートシンク(放熱フィン)を取り付けてみました👍

スマホ用バッテリーでは走行出来なかったけど、これにめげずに出かけた先の広場等で最小限の機材でラジコン出来るのを目指してみます🙇
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

自作 カースロープ

難易度: ★★

June,2024 鹿除け笛

難易度:

サービスデーター等もろもろ

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

洗車後の水じみは嫌ですよね😌

難易度: ★★

2024年ツバメ2期

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月23日 23:00
こんばんは(^O^)/
昔ニッカドバッテリー使っていた時は車のバッテリーから充電出来るチャージャーを持ち歩いてました(^_^;)
2駆ドリ、4駆ドリに復帰しようかなぁ(^_^;)
コメントへの返答
2024年5月23日 23:09
今はジャイロを搭載してドリフトの姿勢制御をしてるらしいですね~🙇
昔はヘリにしかジャイロ積んでなかったのに…スゴイ時代ですね~😅

プロフィール

「納車前からの夢の実現のために、次の工作の画策をば〜😁」
何シテル?   06/20 18:53
mamoru3と申します。よろしくお願いいたしますm(__)m 理想のカタチは、「あれ、このクルマ、パッと見ノーマルだけど、なんかちがう?」。 クラシカル&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Leaklab Japan Dr.Leak 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 22:50:09
純正エアクリーナー ボックス加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 23:16:01
ZC33S ATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 21:37:45

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2021年(令和3年)9月末に納車された2型SP(全方位カメラ付)。 「パッと見ノーマル ...
その他 ビアンキ その他 ビアンキ
BIANCHI FRETTA(ビアンキ フレッタ) (イタリア語で「急ぐ」の意味だそうで ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
未使用車を購入。コスパはかなり良く、カワイくて小気味良く走ります。 トルコンATですが、 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
初代シビックタイプRが登場するまでは、1.6NAで最強の175psを誇った可変バルタイ& ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation