• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月25日

レガシィ君お別れまでカウントダウン開始

レガシィ君お別れまでカウントダウン開始 今朝、本融資確定の連絡が金融機関からありました。
予定どおり26日の実行ですので、早ければ明日にもデリカ納車が実現しそうです。


もちろん、出会いがあれば、別れもあるわけで・・・。


先日、奥さんから
「新車買ったのに、なんかあんまり盛り上がっていないみたいだね。」
と言われました。

確かに、デリカが来るのはとても楽しみです。
スペースギアを手放してからずっと、デリカへの想いを持ち続けていましたから。

ただ、その一方で、4年間付き合ってきたレガシィとの別れを思うとちょっと辛いのです。
ヤフーオークションで「つなぎ」のつもりで買ったレガシィですが、
4年以上も乗っているといろいろな思い出ができて、さすがに情が移ってきます。

デリカが来る嬉しさとレガシィとの別れの辛さ、
差し引きするとプラスマイナスゼロで素直に喜べない、
というのが現在の心理状態なのです。

元来、モノが捨てられない性格でして、ましてやクルマのような大物を手放すとなると、
それこそ我が子やペットと死別でもするかのような辛さを毎回感じてしまいます。
前愛車スペースギアを手放す時は、一台目は生活苦、二台目はディーゼル規制と、
いずれも自ら望んでの別れではなかっただけに、
しばらくの間、かなり鬱な気持ちになっていました。

今回はD5への乗り換えということですので、スペースギアを手放したときほどの
落ち込みはありませんが、それでもやっぱりレガシィを手放すことへの辛さはあります。


夕方、レガシィ君を綺麗に洗ってあげました。
今までありがとう、という想いを込めて。
どうせ手放すからといって汚れた姿のままお別れするのでは、彼もかわいそうですからね。
ブログ一覧 | レガシィ | 日記
Posted at 2010/02/26 06:33:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2010年2月26日 23:19
はじめまして。
私もBH(B型)からの乗り換えでした。
マニュアルと言う事もあり280馬力の
加速は忘れられません…

子供はすっかり前の車の事は忘れてますが。。

これからは便利づくしな車の生活ですね。
デリカも奥が深いですよ!


コメントへの返答
2010年3月1日 20:10
こんにちは。
コメントありがとうございました。
早速デリカにも乗り始めましたが、
やはりレガシィのような走りの楽しみ
という点では見劣りしてしまいます。

ですが、それ以外のデリカならではの
楽しみ方をこれからいろいろと
試していきたいと思います。

これからもよろしくお願いします!

プロフィール

「【北海道旅】この景色が見たくて・その⑧~日高本線の廃線跡探訪・中編 http://cvw.jp/b/642464/48606106/
何シテル?   08/17 17:10
平成20年まで東京に住んでいましたが、このほど出身地でもある神奈川県に移り住んできました。 10年ほど続けた雑誌編集者(主に自動車関係の雑誌を作ってマシタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

♠警告灯点灯【ウインカーハイフラ現象】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 06:25:47

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tクロス 二代目Tクロス (フォルクスワーゲン Tクロス)
TクロスからTクロスへの乗り換えです。グレードとボディカラーは全く同じなので、見た目は代 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
デリカ3回目車検のタイミングでジムニーに乗り換えました。ちょうど子どもがMTの運転免許を ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
BESVのe-Bike(電動自転車) 、PS1です。 ミニベロタイプのかわいい自転車で ...
フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
奥さんのクルマです。ポロに続き、再びフォルクスワーゲンになりました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation