• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月18日

富山・岐阜ドライブ~小牧ダム~

富山・岐阜ドライブ~小牧ダム~

 私がスノースクートでいつもお世話になっているのが、富山市内にあるスクートのプロショップ「トゥーレイト」さんです。今年もシーズンイン前のメンテナンスをお願いしていましたが、整備の完了したマイスクートを引き取った帰り道、少し寄り道をして帰ることにしました。

 実はこの道中、人生初となる、ある「出来事」(本当はあまり遭遇したくないようなことなのですが・・・)にも出くわしたりしました。今回は、その話も交えながら、何回かに分けてその道中の様子をブログに記していこうと思います。




alt

 トゥーレイトさんからスクートを引き取った私は、当日の車中泊場所となる、国道156号線沿いにある「道の駅・庄川」を目指しました。富山市内からは南西方向に30キロほど離れた場所にあり、クルマでの移動は1時間ほどかかりました。

 国道156号線はかつて、庄川の急峻な谷合いを、あまりにも狭隘で危険な道路で抜けていたことから、その路線名「156」にかけて、「イチコロ(事故を起こして谷に落ちれば、即、死につながる)」と揶揄された「酷道」です。そして「道の駅・庄川」は、そんな国道156号線が、ゆるやかに広がる砺波平野に別れを告げ、いよいよ目の前にそびえる急峻な山に取り付いて、「国道」が「酷道」に転落していく、まさにその入り口に位置しています。

 今回の私のドライブは、この156号線をメインルートとしてたどりながら、その周囲に広がる見どころを巡るということがテーマでしたので、朝一から「酷道」とその周囲の雰囲気を存分に、余すことなく味わうことができるという意味で、道の駅庄川は今回の車中泊に最適な場所だったと思います。

 





 



alt

 午前7時過ぎ、道の駅を出た私は、まず、小牧ダムの見学へ。小牧ダムは関西電力が管理する発電専用のダムで、大正14年着工・昭和5年竣工、完成当時は東洋一という高さ(堤高79.2m)を誇る大規模なダムでした。土木学会選奨土木遺産や登録有形文化財、近代化産業遺産にも指定されており、日本近代化の中で非常に重要な役割を担ってきた貴重なダムであると言えます。その天端に立ってみると、ダム本体は緩やかなカーブを描いており、一見するとアーチ式ダムのようにも見えますが、重力式コンクリートダムに分類されています。




 



alt

 小牧ダムは関西電力所有ということで、残念ながらダムカードの配布はありません。

 





alt

 ダム上流側から。

 湖面に伸びているスロープはかつて、庄川で行われていた木流し(上流で伐採した木材を川に流す運搬方法)が継続できるよう設けられた、木材運搬施設の跡です。



 







alt

 ダム湖には遊覧船も運航されています。上流には大牧温泉という温泉がありますが、そこへはこの遊覧船でしか行けないということです(実際には一般車通行止めながらも道路が整備されていて、陸路でも行くことは可能なようです)












ブログ一覧 | 2代目 デリカD:5 | 日記
Posted at 2019/12/18 09:37:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番
ブクチャンさん

GAZOO 愛車広場 出張取材会 ...
ヒデノリさん

夏ドライブ
こしのさるさん

消防士さん
avot-kunさん

眠たい
アンバーシャダイさん

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【北海道旅】この景色が見たくて・その⑧~日高本線の廃線跡探訪・中編 http://cvw.jp/b/642464/48606106/
何シテル?   08/17 17:10
平成20年まで東京に住んでいましたが、このほど出身地でもある神奈川県に移り住んできました。 10年ほど続けた雑誌編集者(主に自動車関係の雑誌を作ってマシタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

♠警告灯点灯【ウインカーハイフラ現象】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 06:25:47

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tクロス 二代目Tクロス (フォルクスワーゲン Tクロス)
TクロスからTクロスへの乗り換えです。グレードとボディカラーは全く同じなので、見た目は代 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
デリカ3回目車検のタイミングでジムニーに乗り換えました。ちょうど子どもがMTの運転免許を ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
BESVのe-Bike(電動自転車) 、PS1です。 ミニベロタイプのかわいい自転車で ...
フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
奥さんのクルマです。ポロに続き、再びフォルクスワーゲンになりました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation