• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月22日

矢木沢ダムの放流イベントに行ってきた!! その①

矢木沢ダムの放流イベントに行ってきた!! その①

 52122日に水上エリアの3ダムで行われた、年に一度の点検放流イベントに行ってきました。21日は藤原ダムと奈良俣ダム、22日が矢木沢ダムで放流が実施されたのですが、そのうちのメインイベントでもある矢木沢ダムの放流を見に行くことに。

 

 矢木沢ダムといえば、スキージャンプ台形式の非常用洪水吐から放たれる、豪快な放流が名物となっており、以前より一度は見てみたいと思っていました。

 今回、たまたま仕事が休みであったこと、駐車チケットを購入(コロナ対策の人数制限で、チケットを持っている人しか駐車できない)することができたことで、ついに念願が叶うことと相成りました。





alt
 駐車場は何カ所かに分かれていましたが、私はホテルサンバードの駐車場へと誘導されました。ダムへは、ここからシャトルバスに乗り換えて向かいます。




alt
 駐車場からバスに揺られること25分。ダムまであと少しというところでバスを降ろされます。例の非常用洪水吐がこのすぐ先にあるので、シャトルバスはここで折り返しです。





alt
 ダムへと続く管理道路を歩いていきます。ダムマニアらしき姿も見られますが、小さな子どもを連れたファミリーが多い印象です。

 ちなみに今回、ダムには全く興味のない家族を無理矢理連れて一緒に来る予定にしていましたが、都合で私一人での参加になってしました。




alt
 しばらく歩いて行くと、沢筋に出て視界がぱっと開けます。目の前には沢(支流?)を渡る立派な「矢木沢橋」とその向こうに「ジャンプ台」が見えてきました。




alt
 放流が始まるまでまだ1時間以上もあるというのに、放流口の周りにはすでに人がかなり集まり始めています。みんな、なるべく良い場所で観戦(?)しようというつもりなんでしょう。子どもの運動会と一緒ですね。





alt
 管理道路は放流口の真下をくぐってダムへと続いていますが、放流口の先からダム提体までを結ぶマイクロバスが出ていたので、それに乗って提体へ。久しぶりに矢木沢ダムに来ましたが、メインのアーチ式、重力式、ロックフィル式と複数の形式で作られた提体はやはり見ごたえがあります。





alt
 矢木沢ダムによって作られる湖は「奥利根湖」。





alt
 今回の主役でもある、非常用洪水吐のゲート。ここからあのジャンプ台に向かって大量の水が放流されるわけです。




alt
 非常用洪水吐の水路。まさに特大のウォータースライダー!




alt
 放流が始まる前に、今日のイベントのもう一つの目玉でもある「ダム提体内部見学」をしようと思いましたが、すでにこの行列。しばらく並んで待ってみましたが、一向に進む様子がないため、行列嫌いな私は早々に断念。残念。


「矢木沢ダムの放流イベントに行ってきた!! その②」へ続く



ブログ一覧 | ダム | 旅行/地域
Posted at 2022/05/30 18:21:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

全然動きません😇
R_35さん

真上から撮影
wakasagi29_さん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「北海道ドライブ3日目・最終日①~日高地方の歴史探訪? http://cvw.jp/b/642464/48594263/
何シテル?   08/11 20:46
平成20年まで東京に住んでいましたが、このほど出身地でもある神奈川県に移り住んできました。 10年ほど続けた雑誌編集者(主に自動車関係の雑誌を作ってマシタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

♠警告灯点灯【ウインカーハイフラ現象】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 06:25:47

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tクロス 二代目Tクロス (フォルクスワーゲン Tクロス)
TクロスからTクロスへの乗り換えです。グレードとボディカラーは全く同じなので、見た目は代 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
デリカ3回目車検のタイミングでジムニーに乗り換えました。ちょうど子どもがMTの運転免許を ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
BESVのe-Bike(電動自転車) 、PS1です。 ミニベロタイプのかわいい自転車で ...
フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
奥さんのクルマです。ポロに続き、再びフォルクスワーゲンになりました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation