• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月05日

九州まで下道で行ってみた~往路編・第5回

九州まで下道で行ってみた~往路編・第5回


PM12:30

 なんだかんだで錦帯橋の見学に1時間近く費やしてしまいましたが、再び、九州に向けて移動を開始します。
 錦帯橋を後にして、国道2号に戻り・・・ません。国道2号線は少し遠回りをしているので、それをショートカットできる山口県道15号線・欽明路道路へと向かいます。かつては有料道路だった欽明路道路ですが、現在では無料解放されていますので、これを使って西を目指します。
 欽明路道路を終点まで走ると、そのまま国道2号線と合流しますので、そこからはまた国道2号線を淡々と進みます。徳山(周南市)、防府と進んでいくと、間もなく高規格の小郡道路に入ります。ここも片側2車線の快適なバイパス路です。これで新幹線の新山口駅近くを通過していきます。
 ちなみに新山口駅は、かつて小郡駅と呼ばれていました。もう20年以上も前に現在の新山口駅に改称されたようですが、私はこれを今回のドライブで初めて知りました。すでに小郡駅は無くなっていたなんて・・・。昔、小学生のころに東京から博多までの新幹線の駅名を覚えたりしていたので、地元民でもなんでもないのに、そのころから小郡駅という名前には馴染みがありました。

 また、日本海を回っていた国道9号線もこのあたりで合流してきます。ここから先は、国道2号線と9号線が一緒になって、下関を目指していきます。つまり、これより先の区間は、2号瀬戸内回りも、9号日本海回りも、どちらも同じ道を通っていくということになります。

 この辺りまで来ると、下関や九州はもう少しという感じになってきます。このまま一気に九州へ・・・、といきたいところですが、一昨日からお風呂に入っていないことに気が付きます。ヒゲもだいぶ伸びてきてしまっているので、付近のスーパー銭湯を探して寄っていくことにしました。



PM2:30
alt
 立ち寄ったのは、宇部にある「カッタの湯」。
 どこにでもありそうなスーパー銭湯ですが、入浴と食事がセットになったプランで980円という破格のプライスが決め手となりました。ちょうど昼食もまだでしたし、ね。



alt
 食事はこちらのから揚げ定食を頼みました(写真を撮る前にフライングでから揚げを一個食べてしまいました)。揚げたてで衣はパリッと、肉はジューシーで美味い!! ボリュームも満足です。
 定食の他にも丼物、麺類など一通り充実したメニューがあり、その中からどれでも好きなものを注文できるようです。これでお風呂と合わせて1000円でおつりがくるなんて、果たして経営は大丈夫なのだろうかと心配になってしまいます。

 さっぱりしたところでドライブ再開です。
 宇部からは山陽小野田を経由して再び2号線に復帰。ほどなく、下関市に入ります。


 
PM5:00
alt
 山陽本線の長府駅を過ぎると、ここまで一緒に来た国道2号線と9号線がそれぞれの目的地を目指して分かれていきます。9号線は下関駅を、そして2号線は関門トンネルを越えて九州を目指します。行き先の青看板にも直進が下関、右折が北九州・門司と出ています。

 このまま右折して九州を目指せば、もうあと10~15分程度で関門トンネルを越えて九州の地を踏めるわけですが、すでに17時と夕刻になってしまいました。この時間から門司に行ったところであまりゆっくりもできないので、とりあえず今日のところは下関の宿にチェックインして休もうかと思います。




alt
 ついに関門橋とご対面。
 あの橋を渡るか、または海底のトンネルを抜けるかすれば、そこはもう九州です。車窓左手には、海を挟んで九州の地がすぐそこに見えています。延々下道を走り続け、「ついにここまで、やって来たな」という思いでいっぱいです。

 自宅を昨日の午前3時に出発、そこから下道を38時間かけて、ようやく下関にたどり着きました。38時間と書くと、なんだか途方もないように思いますが、自分の中では「案外行けるもんだな」というのが感想です。途中、休憩(車中仮眠、スーパー銭湯)や寄り道(錦帯橋)して38時間なら、意外に早く来れたのではないでしょうか。



ブログ一覧 | 2代目 デリカD:5 | クルマ
Posted at 2022/07/05 15:58:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【北海道旅】この景色が見たくて・その⑧~日高本線の廃線跡探訪・中編 http://cvw.jp/b/642464/48606106/
何シテル?   08/17 17:10
平成20年まで東京に住んでいましたが、このほど出身地でもある神奈川県に移り住んできました。 10年ほど続けた雑誌編集者(主に自動車関係の雑誌を作ってマシタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

♠警告灯点灯【ウインカーハイフラ現象】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 06:25:47

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tクロス 二代目Tクロス (フォルクスワーゲン Tクロス)
TクロスからTクロスへの乗り換えです。グレードとボディカラーは全く同じなので、見た目は代 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
デリカ3回目車検のタイミングでジムニーに乗り換えました。ちょうど子どもがMTの運転免許を ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
BESVのe-Bike(電動自転車) 、PS1です。 ミニベロタイプのかわいい自転車で ...
フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
奥さんのクルマです。ポロに続き、再びフォルクスワーゲンになりました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation