• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月22日

1年点検とリコール作業

1年点検とリコール作業  デリカの1年点検と、リコール作業に行ってきました。今回のリコールは、電動スライドドアのスイッチ不具合による部品交換と、エキゾーストマニホールドの交換です。
 ちなみにタイトル写真はリコール作業の代車で用意してもらった現行型デリカです。代車というと、いつもはだいたいekシリーズが出てくるのですが、今回はどういうわけかデリカが出てきました。

 リコールの内容についてですが、電動スライドドアのほうは、停車中や極低速走行中に意図せずスライドドアが突然開いてしまうというもので、スイッチ部分のゴム部品の劣化で水が入り込んでしまうことが原因とのこと。
 また、エキゾーストマニホールドのほうは、溶接部分がひび割れして、排気漏れが発生することがあるということです。

 ちなみに、今回のリコールにある排気漏れは自分のクルマでも全くその通りの症状が発生していて、昨年にエキゾーストマニホールドを交換していました。
 この時はしっかりと保証が効いていたため、無償で交換してもらうことができましたが、その時に交換したのは対策前のエキマニです。今回のリコール作業では改めて、対策後の部品に交換してくれるということでした。

 メーカーのリリースを見てみると、不具合は562件発生していて事故は起きていないとのこと。この中の1件は、おそらく私の車両で発生した不具合も含まれているものと思われます。

 デリカのリコールの多さに閉口している方も多いようですが、私は逆にリコールを出してくれるのは歓迎です。リコールで弱点を改善できれば、それだけクルマの完成度が上がるということですからね。メーカーの姿勢としても、かつてのリコール隠しのようなことをされるよりも、ずっと誠実で信頼できるように思います。
 本来であれば、最初から不具合のないしっかりとしたものを作ってくれるのがベストなのでしょうが、これだけたくさんの部品からなるクルマという商品を、最初から完全な形で作り上げるというのはなかなか難しいのだろうと思います。そこで完璧なものを求め過ぎると、その分が開発コストとして新車価格にも上乗せされてしまうようなこともあるでしょうから、ある程度は、世に出してみて不具合が出たら対応するというのもアリなのではないでしょうか。
ブログ一覧 | 2代目 デリカD:5 | クルマ
Posted at 2022/07/22 15:32:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

【夏のせいさ】クルマ買換え許可がで ...
akotan986さん

この日の夕食
空のジュウザさん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【北海道旅】この景色が見たくて・その⑧~日高本線の廃線跡探訪・中編 http://cvw.jp/b/642464/48606106/
何シテル?   08/17 17:10
平成20年まで東京に住んでいましたが、このほど出身地でもある神奈川県に移り住んできました。 10年ほど続けた雑誌編集者(主に自動車関係の雑誌を作ってマシタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

♠警告灯点灯【ウインカーハイフラ現象】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 06:25:47

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tクロス 二代目Tクロス (フォルクスワーゲン Tクロス)
TクロスからTクロスへの乗り換えです。グレードとボディカラーは全く同じなので、見た目は代 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
デリカ3回目車検のタイミングでジムニーに乗り換えました。ちょうど子どもがMTの運転免許を ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
BESVのe-Bike(電動自転車) 、PS1です。 ミニベロタイプのかわいい自転車で ...
フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
奥さんのクルマです。ポロに続き、再びフォルクスワーゲンになりました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation