• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TANのブログ一覧

2025年01月11日 イイね!

北に行きたい!!~その②

北に行きたい!!~その②

 自走で行ける本州最北端、大間崎を目指すドライブの二日目です。昨晩は、東北道の花巻PAまで走ってきたところで眠気に負けて車中泊しました。

1月11日(土)
AM7時
alt

alt

alt
 東北道の花巻PAにて二日目の朝を迎えました。
 7時過ぎに起きると、クルマの外気温計はマイナス1度の表示。路面は圧雪がガチガチに凍っています。非常に滑りやすい路面状況ですので、十分注意して運転していかないといけません。


11時
alt

alt
 東北道を十和田ICで降り、十和田湖方面へ。雪に埋もれた発荷峠まで来ると、目の前にはまさに風光絶佳、十和田湖の姿が広がります。


alt
 発荷峠からは外輪山の内壁を一気に下って、カルデラ湖である十和田湖畔へ。それにしても今日は天気がいいですね。風もなく、湖面には御蔵半島や御鼻部山など周囲の山容が映り込んでいます。



alt
 十和田湖とセットで巡る観光コースの定番、奥入瀬渓流です。十和田湖から唯一の流出河川である奥入瀬渓流は、国道102号線に沿って流れていきます(いや、国道が渓流に沿って走っているというのが正確か?)
 子どものころ住んでいた家に、新緑の奥入瀬渓流の写真パネルが飾ってあったのを今でもよく覚えていますが、冬の奥入瀬渓流はそれとは全く違った姿を見せています。



alt
 R102→R103→R394→青森県道40号と、八甲田山の麓をぐるりと回るようなルートで青森市内を目指していきます。この時期の八甲田周辺の道路は、冬季閉鎖で限られた道しか通ることができません。しかしながら十和田湖から青森市へと抜けるこのルートは、しっかりと除雪がなされ、昼間限定の時間規制付きながら通行が確保されています。
 今年の青森はかなりの大雪だということでしたが、ここ八甲田周辺もその量は相当なもの。ジムニーの背丈を上回るような「雪壁の回廊」が続いています。



alt

alt
 別の場所にて。
 ここなんかは、雪壁がもうはるかにジムニーの高さを越えています。3メートル以上は積もっているのではないでしょうか?


13時30分
alt 
 豪雪地として有名な「酸ヶ湯」にやってきました。何日か前に青森市では災害級の大雪が降ったと聞いていましたが、この日は天気も良くて難なく酸ヶ湯温泉の前までたどり着くことができました。意外にも、一昨年に来た時のほうが雪は多かったような・・・。里雪・山雪という言葉があるように、同じ青森県内でも、場所によって雪の降り方にムラがあるのでしょうか?


19時
alt
 酸ヶ湯温泉でのんびりしたあとは、一気に青森市内へ。夕方にはホテルに着いてチェックインしました。
 数日前まで大雪が続いていたという青森市内ですが、幹線道路はすっかり除雪され、路面には全く雪がありません。


alt
 しかし一歩裏通りに入ると、除雪しきれずに残っている雪がうず高く積まれています。ここはまだましな方で、雪がオフロードコースのように凸凹になって踏み固められてしまっているような場所もありました。



alt
 本日のお宿は「まちなか温泉青森センターホテル」です。青森市内のど真ん中にありながら、温浴施設とホテルが併設されていて、なおかつリーズナブルというお宿。今回のドライブは3泊4日のスケジュールですが、中日の1泊は車中泊ではなくてホテルに泊まり、しっかり体を伸ばして休もうという計画です。
Posted at 2025/02/16 10:34:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニーJB64 | クルマ

プロフィール

「【北海道旅】この景色が見たくて・その⑧~日高本線の廃線跡探訪・中編 http://cvw.jp/b/642464/48606106/
何シテル?   08/17 17:10
平成20年まで東京に住んでいましたが、このほど出身地でもある神奈川県に移り住んできました。 10年ほど続けた雑誌編集者(主に自動車関係の雑誌を作ってマシタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

   1234
56789 10 11
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

♠警告灯点灯【ウインカーハイフラ現象】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 06:25:47

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tクロス 二代目Tクロス (フォルクスワーゲン Tクロス)
TクロスからTクロスへの乗り換えです。グレードとボディカラーは全く同じなので、見た目は代 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
デリカ3回目車検のタイミングでジムニーに乗り換えました。ちょうど子どもがMTの運転免許を ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
BESVのe-Bike(電動自転車) 、PS1です。 ミニベロタイプのかわいい自転車で ...
フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
奥さんのクルマです。ポロに続き、再びフォルクスワーゲンになりました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation