• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TANのブログ一覧

2025年05月28日 イイね!

ファーストカーとしても十分使える、ちょうどいいサイズ

ファーストカーとしても十分使える、ちょうどいいサイズ デビュー以来、輸入SUV販売台数ナンバーワンの座を数年に渡って獲得し続けたTクロス。実際にオーナーになってみると、それもそのはずだと納得させられるクルマです。
 まず手ごろな価格。国産車・輸入車ともに年々車両価格は上昇を続けていますが、その中にあってTクロスは、輸入車としてはかなり手ごろな価格です。当時の新車価格が303万円(TSIスタイル)と、かなり手ごろなものとなっていて、国産のコンパクトSUVの最上級モデルよりも少し高いぐらいの設定でした。
 ウチのTクロスはこれにメーカーオプションを全部乗せにしてしまったので、支払い総額は385万円と、当時比較していた国産SUVより60万円ぐらい高くなってしまいました。それでも輸入車であることを考えれば、そんなに割高であるようには思いませんでした。
 クルマ自体は「これぞドイツ車!!」という印象で、高いボディ剛性にしっかりとした足回り、ダウンサイジングターボのもたらすトルクフルな走り、VWらしいシンプルながらもデザインセンスに優れた内外装と、コンパクトながらもドイツ車ならではのプレミアム性を十分に感じさせてくれる、所有欲を存分に満たしてくれる魅力に溢れたモデルです。

 TクロスはフォルクスワーゲンのSUVラインナップ中、最もコンパクトなSUVです。しかしながら、車内やラゲッジルームはそこそこの広さがあり、パーソナルユースだけでなく、ファミリーカーとして使うことも十分可能です。セカンドカーとしてはもちろん、ファーストカーとしても存分に活躍してくれる、守備範囲の広い万能選手なのです。
Posted at 2025/05/28 17:30:45 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年05月25日 イイね!

昭和のオジサンが、新車1ヵ月点検で驚いたこと・・・

昭和のオジサンが、新車1ヵ月点検で驚いたこと・・・

 納車されて1ヵ月が経過した2代目Tクロス。先日、新車1ヵ月点検を受けて来ましたが、異常はありませんでした(そりゃそうですよね)。

 1ヵ月点検というと、以前はエンジンオイルの交換が点検メニューに含まれているものでしたが、今回、それは入っていませんでした。


 だいぶ昔から、フォルクスワーゲンをはじめとする欧州車では、環境負荷の低減を目指してエンジンオイルのロングライフ化が図られてきました。エンジンオイルの性能を飛躍的に向上させることでオイル交換のサイクルを伸ばし、捨てられる廃油の量を減らして行こうという取り組みです。

 しかし日本は、渋滞が多くてストップアンドゴーが繰り返される(特に都市部)こと、短距離走行が比較的多いこと、気候の問題(温度や湿度が高い)など、油脂類にとってはかなりシビアな環境に晒される市場です。そのため、エンジンオイルの劣化はおそらく欧州に比べてかなり進行が早いものと考えられます。そうしたこともあってか、エンジンオイルを交換しないで減った分だけをつぎ足していくというロングライフ化の考え方は、日本ではなかなか定着しませんでした。

 

 ところが、今回は点検パックにエンジンオイル交換が含まれていないと知り、軽く驚きました。以前はVWディーラーのメンテナンスパックでも1ヵ月、6ヶ月、12ヶ月でのオイル交換がメニューに含まれていたように思うのですが・・・。聞けば、最初のオイル交換は1年目点検でやるのだそうです。


 新車ではどうしても金属の接触部分がまだ馴染んでおらずスラッジが多く出やすいから、初回の点検時にエンジンオイルを交換するというのは、半ば常識だったはずなのですが、今は違うようです。エンジンそのものの工作精度が向上しているから、新車だからといって特に慣らしをしたりアタリを出したりすることは不要、と言う話も聞きます。

 ロングライフ化すればオイル交換のコストが下がって、ユーザー側のお財布へのダメージも軽くて済みます。いろいろなモノの値段が高騰する時代背景もあって、本来の意図とは違う形ではありますが、ようやく日本でもロングライフオイルが受け入れられるようになってきた、ということなのでしょうか。

 

 翻って、私は、というと・・・。

 

 かつて、カーショップやディーラーで盛んに喧伝されていた「エンジンオイルは3000kmごとに交換」が、ガッツリ刷り込まれた世代ですので、1万km以上もオイル交換ナシというのは、なんだか相当に不安が残ります。

 

 というわけで、私の心の安寧のために、近々オイル交換を予約してこようと思いますw。


Posted at 2025/06/02 17:34:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2代目・Tクロス | 日記

プロフィール

「北海道ドライブ3日目・最終日①~日高地方の歴史探訪? http://cvw.jp/b/642464/48594263/
何シテル?   08/11 20:46
平成20年まで東京に住んでいましたが、このほど出身地でもある神奈川県に移り住んできました。 10年ほど続けた雑誌編集者(主に自動車関係の雑誌を作ってマシタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627 28293031

リンク・クリップ

♠警告灯点灯【ウインカーハイフラ現象】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 06:25:47

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tクロス 二代目Tクロス (フォルクスワーゲン Tクロス)
TクロスからTクロスへの乗り換えです。グレードとボディカラーは全く同じなので、見た目は代 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
デリカ3回目車検のタイミングでジムニーに乗り換えました。ちょうど子どもがMTの運転免許を ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
BESVのe-Bike(電動自転車) 、PS1です。 ミニベロタイプのかわいい自転車で ...
フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
奥さんのクルマです。ポロに続き、再びフォルクスワーゲンになりました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation