• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツシマトラネコの愛車 [ダイハツ アトレー]

整備手帳

作業日:2025年3月23日

【結局】夏用タイヤ&アルミ新調【12インチ】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
散々悩んだ挙げ句、燃費悪化・激坂登らない・速度計誤差の3重苦は我慢なりませんので、格好良さを捨てて、12インチに入れ替えました。
タイヤはToyoのOpenCountryR/T 145/80R12、ホイールはラグナのIMX12ソリッドブラックです。若い頃、Y60サファリにラグナD-Forceを履かせたかったのですが、高くて手が出せず、憧れと言うか懐かしい感覚です。
2
このサイズはホワイトレター化されていないので、99工房のタイヤマーカーを使ってホワイトレター化します。みんカラの書き込みでは評価が高いのですが、耐久性はどうでしょうかねぇ~
3
余剰となった14インチアルミ(MLJ XJ04)とOpenCountryR/T165/80R14はどうしようかなぁ~しかも5本もあるし。どなたか欲しい人おりませんかね? アップガレージとかで売った方が良いかな? 因みにアルミ1本に傷あり、タイヤ溝は約5mm(新品は8mm、約2.1万km走行、5千km毎にローテーション実施)です。
4
スタッドレスと入れ替えました。分かってはいましたが、迫力ガタ落ち。
5
ホイールセンターのハブカバーのロゴ(アメリカ先住民?)がラグナですね!

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( オープンカントリーR/T の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

エナセーブVAN01 145/80R12タイヤ交換

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

タイヤ交換

難易度:

【エアーバルブ交換】TR413→TR414

難易度:

車検とタイヤホイール変更(一時的)

難易度: ★★★

純正タイヤ ホワイトレター

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年3月30日 10:24
心中お察し致します。。
私のアトレーは165/65R14ですが
荷物を載せると走らなくなります
12インチ化、決断ですね!
コメントへの返答
2025年3月30日 11:57
コメントありがとうございます。
燃費悪化、登りでのストレス、青切符等々お高く付きましたので、決断しました。
2025年3月31日 12:41
ダイハツ純正で14インチ化するかなぁ、って思ってましたがなかなかデメリットの方が大きいみたいですね。
大人しくノーマルで乗り続けます。
コメントへの返答
2025年3月31日 14:34
コメントありがとうございます。
そーなんですよ、見た目だけは良いのですが、それ以外はデメリットだらけなんです。
155/65R14位なら良いんですけどね。

プロフィール

「@さく兄 さん
道民にはバンバン抜かれて、ちんたら走ってますのでね~
あと12インチに戻したのが効いているかと。」
何シテル?   08/13 22:27
2022年10月に無事定年退職して、実家の愛知県に戻ってきまして、失業保険で暮らしていましたが、2023年11月から年金繰上げ受給+デイトレードで生活費と旅費と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヨンクスタイル製リアラダー取付時の後方視界 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 17:08:34
外部電源防水ソケット取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 09:12:06
ワイパーがやっと可変式になりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 08:32:41

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
2022年1月10日契約、今年定年なので自転車積んで車中泊しながら日本一周出来るタイプを ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
とうとう自転車をペダル→E-Bikeにしました。 スペシャライズドのCreo SL Ex ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
富山転勤に伴い中古を購入しました。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
本日(03/12)契約、納車は5月上旬予定との事です。 ちなみに、富山登録、ディーゼルL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation