• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっこペの"ミニぽるくん" [ダイハツ コペン]

COBのロゴが出来るまで

投稿日 : 2016年09月19日
1
デザフェスとPIXAR展に行った後

急遽描き直したアイディアスケッチ。

デザインは最終的に予告なく変更する場合がございます。ご了承下さい。
2
スキャンしてPCにて作業開始。

この段階では配色関係なく、ただひたすらパスを引く。
3
あまりにも作業性が悪い色だったので

色かぶりの無いように配色変えてパスを引く。
4
今回ものすごく苦労したのがこの手の

インクがビチャ!ってなったやつの表現。

この画像のやつは平面で書いて後から遠近感出す変形加えればいいものを

はじめからこのカタチで描き始めちゃって効率悪かった。だけど勉強になった。
5
おおよそのパスが完成したところ。

ここでおおよその配色を決定。

色んな色を使いたい、かと言って色かぶりしなければんでもいいというわけでもない。

今回のロゴは配色がとても難しかったです。

この段階ではベタ塗りで

影とか細かい修正はなし。
6
影や小修正を加えたところ。

COBの影の表現は個人的に結構気に入っているところ。

特に”O”のオレンジインクと”B”の水色インクのグラデーションはヤバイ。

3DCGっぽくね?^^
7
”2016”にもグラデーション入れたら遠近感が増して興奮した(;゚∀゚)=3ハァハァ

完成したぜ!

と思ったら女の子の帽子や服が汚れてないことに気付く・・・
(男の子は汚れてる いや、そういう意味じゃない)
8
これが皆さんに公開した画像。

まだまだ未熟者ではありますが、ロゴを描く仕事をやっていくうちに、表現技法やお絵描きソフトの使い方も3年前よりかは遥かに上達出来ました。

趣味の領域ですが、少しずつ上達出来るよう頑張るぞい!

あ、当然ながらあたくしはデザイナーではありません。ただのサラリーマンですたい!

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2016年9月20日 17:43
すげー。

サイドビジネス化できそうですね笑
コメントへの返答
2016年9月27日 23:31
そんなw
ビジネス出来るほどのスキルではありません(笑)

それに、超納期遅いです(笑)
2016年9月20日 19:16
ただのサラリーマンだろうが
チミはブランチを開催してる間は
デザイナーだからね~
来年も宜しくお願いします(`・ω・´)ゞビシッ!!
コメントへの返答
2016年9月27日 23:33
こうやって、何かのお役に立てるのって、とてもステキなことだ思っています。

そういった機会を与えてくれているBLIさんには感謝しきれません!

来年も頑張りますよ~♪(´∀`*)ウフフ
2016年9月26日 0:16
何かを生み出しているなら、十分デザイナーだと思います。
コメントへの返答
2016年9月27日 23:35
5usunさんからそのようなお言葉を頂けると嬉しいです!

何かを生み出すのは、とても難しいことですが、同時にとても楽しいですね!

プロフィール

「30万キロ記念でイグニッションコイル変えて、何度か長距離走ってみたけど、明らかに燃費が良い!」
何シテル?   05/24 16:25
クルマのことはサッパリです。 クルマは見た目も性能も基本ノーマルです。 開発者が頑張って作り上げたクルマだもんね。 自分じゃ何もできないし・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン効かない対策・ヒーターバルブ取付【取付編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 22:39:06
[ダイハツ コペン] フォグランプスイッチを後期型に変更 Ver.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 21:32:16
[ダイハツ コペン] ボンネットダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 22:42:40

愛車一覧

ダイハツ コペン ミニぽるくん (ダイハツ コペン)
クルマのことはさっぱりなので基本的にはイジってません。 そんなミニぽる君)ですが よ ...
ジープ レネゲード PHV レモネード (ジープ レネゲード PHV)
みんなでスキーに行きたくて購入。
ダイハツ コペン 幻コペ または 幻五郎 にしようかな。 (ダイハツ コペン)
2021年3月15日~ お友達がお乗り換えとのことでお安く譲っていただきました。 メイン ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
コペンで行けないところへ さぁ行くぞ! 平成6年 1994年式 96000㎞ ちょ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation