• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

戸越-銀座の"VW-porsche914" [ポルシェ その他]

整備手帳

作業日:2010年4月24日

914 クーラーの点検・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
914後期型からは純正クーラー、ミツワ自動車に用意されていましたが、うちの914は社外品です。純正品はグローブボックスからコンソールを削ってぶら下がり、運転席右にも吹き出し口が一つありました。こちらは、点検と言っても三つ有る吹き出し口のふたモールドを90度回転させ通風よくするだけですけど、今回はエアコンクリーナーを1缶噴いておきました。
2
次はエンジンルーム内ですが、その前に邪魔者を立ち退きさせます。多少手荒でも・・・・OK です。
3
カークーラーの部品構成は・・・
・冷媒
・エバポレータ(蒸発器)
・コンプレッサ(加圧器)
・コンデンサ(凝縮器)
・レシーバ(貯蔵器)
・エキスパンションバルブ(膨張弁)
                  です。
4
さて、クーラーが効かない原因の多くは・・・?
クーラーのメインの仕事は「冷媒の気化と液化」です。つまり、配管漏れで冷媒がなくなったりしたら絶対クーラーは効きませんし、きちんと冷媒が気化できない状態になれば、クーラーの効きも低下するという事です。旧車のほぼ90%が劣化したゴムパッキン、錆びたコンデンサーからの冷媒漏れです。
5
空気を冷やすために蒸発したフロンガスは液体に戻すため、コンプレッサにより圧縮して液化しやすいようにしています。
このコンプレッサはエンジンから動力を得ているので、エンジンをかけないとエアコンは作動しません。そして、コンプレッサが回るとタイヤを回そうとするエンジンの出力は減るので、パワーダウンしてしまいますから山道などでは、クーラーは切るようにしてます。
6
また、冷媒を液化させる為に大切なことはコンデンサでの冷却です。それがキッチリできればいいのですが、渋滞などで走行風が当たらない場合は、冷媒が液化しにくいので、クーラーの効きは低下してしまいます。
この写真をご覧下さい。社外品の悲しさ・・・ リアトランクに付いたコンデンサですが、トランクから車外に吹き出しています。でもその空気の入り口がありません・・・ 熱い真夏はトランク少し開けて走ってます。
さて、問題の効きですが・・・! 日差しが多少あり、外気気温は25℃以下までです。でも、無いよりマシな感じです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

のび〜太EX 1号とCTEKのアイレットM6を装着(964スピードスター)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #360モデナ Pブレーキの引きしろ調整… https://minkara.carview.co.jp/userid/646319/car/3359691/7257275/note.aspx
何シテル?   03/10 21:58
多趣味のチョイ悪オヤジです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マフラー任意可変バルブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 22:13:32
マフラーからの異音対応... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 00:03:46
フロントアンダーカウルの補修… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 22:13:54

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス co-BENちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス)
サイドABSと至近センサーが決めて… 初ベンツです。
フェラーリ 458スパイダー フェラーリ 458スパイダー
クルマ人生、上がりぐるまです。
ポルシェ 911 5代目 ポ君 (ポルシェ 911)
5台目ポルシェ… 帰ってきました。ヨロシクお願いします。
フェラーリ 348 Rosso嬢 (フェラーリ 348)
還暦祝い…自分へのプレゼントです。コーンズ正規物…どこまで維持出来るか、我慢比べです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation