• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

○木ペアのブログ一覧

2011年09月10日 イイね!

なんとなく日記w

なんとなく日記w2人とも仕事休みで、一日ゆっくり(ダラダラ?)すごしたw


注)以下、日記ダラダラ長いことかいてありますw



ホの運動会をチラ見して・・・
やっぱり、校庭はあっちぃので
お家に帰ったりw

ナホの出番まで学校との往復w

運動会終わってから夕方まで
ビデオ見てw

窓開けっぱだったから
夕方になって蚊にやられる・・・

ちょっと前に、買ってきてもらった
ブタ登場w

使おう使おうって思ってたんだけど
やっと、今日デビューしましたw

なんか、穴という穴から煙だしてw
ちょっとウケタw

なんか、カワイイヤツ♪

ネットをダラダラみてたんだけど
タカスのHPから、おわらサーキットのHPに飛んで
色々見てたw

ランキングみてたら、見覚えのあるお名前がw
パワパフちゃんにAZUちゃんw

あらぁ~2人ともいつの間に・・・・

ほかにも、AFC(アルトフェチクラブ)の方々w
どの方だかわかんなくなっちゃいましたが、
3月の前走会でご一緒させていただいた方も
いらっしゃるのでしょうw

コース図や車載映像色々みて・・・
直線が短い
路面が結構跳ねる
コース幅がちょっと狭目w
縁石はそんなに高くないみたいだけど
コースの複雑さとかからして・・・
びわ湖スポーツランドみたいだなぁ~って
ってか、インフィールド?
ブレーキ、キツそう・・・・


一周が1050mって書いてあったし
ウチらが走ったとして、60秒が一つの壁になるんだろうねぇ。。。
タカスで言う70秒の壁?wみたいな?w

多分、普通の車だと2使うんだろうけど
3だけでまわって、ギヤの操作少なくして
アクセルとブレーキに集中w
ホームストレートの手前で4に入るのかな・・・
って、ほとんどオートマ?状態になるかw

やっぱ、直線が短くってコーナーが多い場所は
運転が上手くなけなあかんのやろうねぇ・・・

前にAFCの人とみんカラのメッセージでやりとりしたけど
タカスの走り方がわかんないって言ってた・・・
おわらサーキットメインで走ってってのを
聞いてた気がしたから、タカスとおわらの違いって
スピードの乗った直線からの減速続けて深目の複合カーブ・・・
があるか無いかなぁ~って思うから
おわらの人が早いのはタカスで言えばセク3とかセク4が
はやいんだろうなぁ。


実際、前走会の時のベスト負けてるしw
わかんないって言いながら、レベル高いんだろうねぇww

H系のツインカムだったと思ったから
K6Aターボなんだろうけど・・・
ん~トルクがちょっと太い気がするし
結構、なんか色々変わってたと思うけど

だとしても、やっぱ運転技術の差だよなぁ。。。

おわらで練習する事でタカスで早く走れるように
なりそうな気がするw←勘違い?w

本庄サーキットの時は
前日にウエットでハイパワーの?GT-R(JustJapGT-R)に
同乗させてもらったので、怖さは半減してたし
タカスの70秒の壁みたいのは
本庄の50秒の壁ってとこなんだろうしw
目標の55秒は切れたけど
50秒フラットで終わっちゃったもんなぁ・・・
もしかしたら、もう1枠走ったら切れたのかも(笑←言い訳w
本庄のキーになる部分は多分S字w
本庄のS字はメッチャ怖いw

タカスのノリで入って行こうもんなら
2つ目で、どっか吹っ飛ぶw

気を付けなきゃいけないのは、S字終わりの最終コーナーw
あっこに当たると自走できなくなるらしい(怖w

って、基本縁石に乗らなない方がいいんだろうねw

他はタカスの応用で行けるっぽいww
初めて走った割にはそんなに怖くなかったのも
きっと、そのせいなんだろう・・・・w


ツボツオさんがこの前出した6秒だって
真夏のK4耐で同じことしろっていったら
出来ないだろうし・・・
うちらもビックリ・・・一体どんななってんだ??w
って感じw
経験値が違うし~って言えばそうなんだけど
そんな風に走れたらメッチャ楽しいって思うw

やっぱ、ここぞって言う時に確実に
早く走れるツボツオさんはカッコイイw


やっぱ、おわらで練習~か??w

10月のびわ湖のイベント終わったら
行ってみようかなぁ~←話飛んでる?w

ん~壊すかなぁ。。。。


でも、行ってみたいなぁ~w


11月の耐久までの時間あるし・・・
その後はスプリント・・・w

その前に出来るだけ早いうちに
練習いっとく~?w

って、マサミに聞いたら『イクイク~ぅ♪』ってw


って事で、お天気にもよるけど
10/26(水)午前中に雨降らなかったら
おわらサーキット行く事に決定~♪


行って恥かかないように、
おわらサーキットの走り方勉強しとかなきゃ☆彡













Posted at 2011/09/10 23:00:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月10日 イイね!

塾w

タカスのいちから塾・・・20日に晴れたら受講してこようと思いますw

って、残り半分なんですけどねw

なぁ~んか、いぃ~っつもタイミング悪くって
ブレーキ壊れてたり、エンジンの修理したり・・・

まぁ、耐久レースとの兼ね合いあるし
仕方ない。。。

3月からベスト更新してないし・・・

マサミはグングン早くなるしw

人の事ばっかりじゃなく

自分も練習せねば。。。

ってか、タイムアタックだけじゃダメなんだよね。。。

もちろんタイムアタックも大切なんだけど。

走行会とか・・・色々な車の走ってる中で練習しなきゃ

って、みんなタイムアタックだから邪魔だよなぁ。。。とは思うけど。


ん~やっぱ、タイムアタック練習するかなぁ~

ぐるりと、タカス一周考えると
各コーナーで、こうしたら?あ~したら?
思うことはイッパイあるw

有るけど、車載見てると・・・思ったとおり出来てないんだよねぇ(笑w


イメージと実際のズレは、走り込んでないから仕方ないのかもだけどw

って、まぁ、それが良いのか?悪いのか?わかんないから

わかんないこと、まとめておいて
今度のいちから塾で聞いてみるかなww


20日・・・晴れますように。。。
Posted at 2011/09/10 00:19:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ケーキ、ハンパ無いわ( ̄◇ ̄;)」
何シテル?   12/19 13:05
今年で4シーズン目になるのかな・・・?(w レース中にエンストしたりもするけど、元気にやってますw シロートなわたくし達2人組ではありますが、笑ってやってく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     1 2 3
4 56 789 10
11121314151617
181920 21222324
252627282930 

愛車一覧

スズキ アルトワークス 白号w (スズキ アルトワークス)
太平洋側からやってきましたw 北さんのアルトやったんだけど、オーバーヒートで144315 ...
スズキ アルトワークス 赤号s (スズキ アルトワークス)
通称:赤号♪ 福井市からやってきましたw 車検とって今はこれがメインw 実用的で楽 ...
スズキ Keiワークス Kei号 (スズキ Keiワークス)
EP91の代わりに入ってきたのがこの子w 福井の赤号やねずみ号と同じお店からやってきまし ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
3台目のアタシの車w自分で乗りたいって思って選んだスポーツカー?w いつもお世話になって ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation