• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコまんまのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

今年を振り返って

今年を振り返って今年も今日で終わりです。
今年は軽トラな方々、軽乗用車な方々、ミゼットな方々と色んな人と交流が持てましたw
来年も宜しくお願いしますm(__)m

左の写真は、今年貰ったトロフィーたち。
D-SPORT CUP Rd1~3の優勝と、シリーズチャンピオン ※参加1台だけだけどw
軽トラサミットでのドレスアップコンテストGT部門優勝です。
ありがとうございます!


さてまずは、最近発売された雑誌ですw
12/26発売のREV SPEED
D-SPORT CUP Rd4 茂原ツインサーキットの記事が載っているらしいので買ってきました。


開いてみると・・・

全車載ってるのですが、やっぱり小っちゃい!!
しかも今回もタイム掲載は無しでした(;´Д`)
一番驚いたのが、三栄書房さんから特別賞を頂いた、エブリイでドリフトの三谷さんの事が全く取り上げられていなかった事!
せっかく良いネタなのに何故???
ちょっとがっかりでした~(;^ω^)

次は、同じく12/26発売のKトラパーツブック2015



今年の軽トラ世界一決定戦の記事が載ってますw
もちろん、参戦の軽トラたちが掲載!




あれっ、私とヨシヒロ32さんのミゼが無い・・・(;´Д`)
そう、何故か当日、私とヨシヒロ32さんだけ取材スルーされたんです(´;ω;`)
三栄書房さん的にはミゼットは軽トラではないらしい・・・

って思ってたらちょっとだけ載ってました!


拡大w


ヨシヒロ32さんのミゼは・・・


一応載ってました(笑)
来年もスルーされてしまうのか!?(笑)


最後に、今年1年を振り返って各サーキットのタイムと感想など

美浜サーキット
アクセルを踏みたい気持ちを抑えながら走る、我慢、我慢のサーキットです。
タイムは、7/12 D-SPORT CUP Rd1 で出した、52.445
なんと去年より2秒以上UP!
これには自分でもビックリでしたw
来年は、52秒を切りたいところですが、厳しいか!


モーターランド鈴鹿
5/15のLOVE LOOK走行会が初走行
高速セクションの外回り、かなりテクニカルなインフィールドと難しいけど結構面白いサーキットでした。
タイムはその時に出した 54.276 がベストです。
来年は 53秒台狙いで!


鈴鹿ツインサーキット Gコース
4/5開催の軽トラサミットで初走行。
ストレートが長く、走りやすいサーキットです。
パワーがある車がかなり有利なサーキット。
なかなか気持ちよく走れましたw
今年はここでは1回しか走っていないので、その時の 44.863 がベスト。
来年の軽トラサミットは違うサーキットで開催の噂があるので、来年は走れないかも?


スパ西浦モーターパーク
軽トラ世界一決定戦が開かれるサーキットです。
とにかくストレートが長い!!
5速まで入るので、1コーナー進入は結構怖いです(;^ω^)
タイムは9/20 今年の軽トラ世界一決定戦 1.11.128
来年は10秒台、出来れば10秒切りたいところです


タカスサーキット
10/4 D-SPORT CUP Rd2 で初走行
初の遠征でした。
ほぼすべてのコーナーが奥がきつくなっているので、最初は怖かったですが、慣れると面白いサーキットです。
タイムは、1.17.991
初めての割には頑張れたと思います。


茂原ツインサーキット
11/22 D-SPORT CUP Rd4で初走行
初の関東遠征でした。
予想以上に路面が荒かったです。
三谷さんいわく、ヤスリのような路面!
タイムは、57.048
慣れれば、56秒台半ばは行けそうかな?


YZサーキット
20年ほど前にZで走った事があり、超久しぶりの走行でした。
昔は1コーナー進入が怖かったですが、軽だと進入スピードが遅いのと、作手に比べると全然広いのでそんなに怖くありませんでした。
タイムは、12/13のおちゃらけ走行会 での46.623 ※セミウエット
ドライなら45秒台行けるか?


最後は オートランド作手
度胸の1コーナー進入と、ライン取りが難しいブラインドコーナー・
色々サーキットを走ってきましたが、ここが一番難しい!!
未だに走り方が分かりません(;´Д`)
タイムは4/27にフリー走行で出した 34.334  
来年は33秒台に入りたいところです。


来年もミゼットで走って行きますので宜しくお願いしますm(__)m
Posted at 2014/12/31 19:28:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑誌掲載 | クルマ
2014年12月28日 イイね!

かえるの会富士山オフ、試乗会と0-50m対決動画w

かえるの会富士山オフ、試乗会と0-50m対決動画wかな~り前の話ですが、2014/10/19に富士スピードウェイで開催の
midgetⅡオーナーズクラブ『かえるの会』 富士山オフの動画をgolfsbergさんより頂いたので、公開しますw

体験走行終了後の駐車場での試乗会と、ヨシヒロ32さんと私のミゼの0-50m対決ですw












まずは試乗会から
それぞれのミゼの乗り味が全然違って超面白い!!!





次にヨシヒロ32さんのミゼとの0-50m対決!
ちなみに両車のスペックは・・・

ヨシヒロ32さん号(ミゼットⅡエボリューション)
アトレー用EF-DET(3気筒ターボ)、ポート研磨、ヘッド面研圧縮比UP、e-Manage制御、アトレーノーマルタービン、ブースト0.8㎏/c㎡、実測77ps
ミッション:ハイゼット用5速、ファイナル:ミゼット純正 5.857

私のミゼットⅡ(直線番長ミゼットⅡ)
コペン用JB-DET(4気筒ターボ)、VPro制御、HKS DX30タービン、ブースト1.2㎏/c㎡、実測100ps
ミッション アトレー7用5速、ファイナル:カプチーノ純正 5.125




結果は惨敗(ノД`)・゜・。

私のミゼはミッション、デフがハイギヤードなのでスタートダッシュは負けると思ってたけど、ここまでとは(;´Д`)
ヨシヒロ32さんのミゼは低速トルクが凄いです!!

ちなみに今回AbiUtlなる無料ソフトでモザイク処理をしてみたんですが・・・
結構大変(;´Д`)

次回からオフ会はナンバー隠し付けましょう(笑)
Posted at 2014/12/28 19:55:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年12月21日 イイね!

panda@さん走行会&軽耐久観戦

panda@さん走行会&軽耐久観戦先週の日曜日12/14はモーターランド鈴鹿と鈴鹿ツインにお友達の観戦に行って来ました。













午前中はモーターランド鈴鹿でpanda@さんの走行会の観戦です。
panda@さんも12/13のYZサーキットに行く予定だったのですが、急遽仕事で行けなくなった為悔しくて翌日の走行会に申し込んだらしい(笑)

しかし、panda@さん以外は全車普通車Σ(゚Д゚)
ちょっと怖そうです(;・∀・)

最初の1枠目は、横に乗せてもらいました。
外回りのコーナーでなかなか豪快なスピンw
結構ハラハラしました(笑)
※都合により音声は消してあります


2枠目からは観戦
panda@さんのコペン




 
気になった車 その①
KP61スターレット、ワークス仕様!
ホイールはスピードスターMK-Ⅲ(アルマイト仕上げの当時もの)でしたw
エンジンがヤバそう(;・∀・)
結局途中で走行やめてました。




気になった車 その②
ダートラ仕様のランエボ
何故かタイヤもダート用タイヤのまま走ってますw
走りもダートラっぽい





午後からは、隣の鈴鹿ツインで開催の軽耐久の観戦
お友達のりらくりさん、みーやんミラさんが参戦してます。



会場の雰囲気が凄い!
燃料制限がないらしく、4時間耐久なのに走行ペースはスプリント並み!
軽自動車でもみんなマジです!

まずは、定点カメラから


LOVE LOOKチームのミラジーノ顔のシングルカムミラ 通称SEくん





LOVE LOOKチームのツインカムミラ 通称バンくん
りらくりさんはこの車に乗ってました。





りくやさんのチームのシングルカムミラ 名前は長州非力(笑)
みーやんミラさんはこちらの車に乗ってます。
ミーやんミラさんは耐久初参戦!





テールトゥノーズ


トゥデイ対決


ドライバー交代


サインボードを出すりらくりさん


結果はなんと、LOVE LOOKのバンくんがクラス優勝、総合6位と大健闘!


LOVE LOOKのSEくんと長州非力オレンジミラも無事完走でしたw

表彰台に立つりらくりさん、娘さんも一緒にw
おめでとうございます!


初の耐久観戦でしたが、その迫力に圧倒されました!

参加されたみなさんお疲れ様でした!
Posted at 2014/12/21 09:26:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | お友達観戦 | クルマ
2014年12月13日 イイね!

YZサーキットへ行って来ましたw

YZサーキットへ行って来ましたw今日は岐阜県瑞浪市のYZサーキットで開催の
『第4回 おちゃらけ走行会 ~年の瀬~』
に軽トラ軍団で参加してきました。
ちなみに、YZサーキットは若いころで数回走ったきりで約20年ぶりw

天気予報が1週間前から雪予報だったので心配していましたが、現地に行くと夜降った雪は解けてました。
ああっ良かったw






本当は、りす山商店さん、キャライア@マリーさん三谷さん、私の予定だったんですが、キャライア@マリーさんは用事で来れず、三谷さんは白エブリイがもらい事故に遭ってしまい、見学にだけ行くとの事。

って事は軽クラスは、りす山商店さんと、私の2台だけ?(;´Д`)

三谷さんは全てがドノーマルの63キャリイで来ていました。
聞いてみると、ヘルメットとグローブはまたもや偶然にも車に乗っているらしいw
三谷さんを口説き落として、まさかのどノーマル車でのエントリー(笑)

見学&写真撮影に後輩のじゅんきっき君(MR-2)を連れて来ていたのですが、ちょっと暇そうだったので悪魔のささやきw
グローブとヘルメットは貸して頂けるとの事だったので、ほぼ無理やりエントリーしてもらいましたw
ちなみにサーキットは初走行ですw



まずは、外撮り動画から

ネコまんまミゼットII
路面がウエット状態の為、かなり慎重に運転w



三谷さん どノーマルキャリイ
ノーマルのプライタイヤに鉄ちんホイール、サスもノーマル、もちろんオープンデフです。
タイヤなんてスリップサイン出てるし、ひび割れてますw



りす山商店さんキャリイ
GT-CARプロデュースのボルトオンターボキット装着車です。
いつ見ても綺麗な車体ですw



じゅんきっき君のMR-2(NA)
サーキット初走行、この時は、りす山商店さんの後についてライン取りのお勉強中!




続いて車載動画行ってみましょう!

まずは私のタイムアタック!
7週目がベストラップ 46.623 です。
※6:50~ 三谷さんのキャリイが危ないw




じゅんきっき君も慣れてきたので、後ろから後追い。
後輩虐めしてますw
※ちなみにじゅんきっき君のMR-2はストレート全開ではありません




最後の枠は私のミゼットのハンドルをノーマル位置に起こし、試乗してもらいました。
運転席に座る三谷さんw
心なしか嬉しそう?(笑)


同じく、りす山商店さん
ハンドルをノーマル位置に戻してもウインカーレバーに足が当たってしまいます。
さすがにこれでは試乗出来ない(;^ω^)


三谷さん試乗時に、主催者さんが外付けカメラを取り付けてくれました。

後で送ってくれるそうなので、楽しみw
もちろん三谷さん試乗時も車載カメラセットしてますw

スタートしようとすると・・・



ストーリアX4のクラッチ+ストロークの短いミゼのペダルではかなり難しそうです(笑)

試乗も楽しそうに走ってましたw



三谷さんがミゼットに試乗の間は私も三谷さんのノーマルキャリイを試乗w
三谷さんがノーマルタイヤとサスだとふわふわして怖いって言っていたので、結構緊張してたんですが・・・
いざ乗ってみると、なかなか良い感じw
実は今日一番面白かったのが、三谷さんのノーマルキャリイの試乗でしたw
ノーマルキャリイでのベストラップ
三谷さんのタイムとほぼ変わらなかったので大満足!


りす山商店さん、お誘い頂き有難う御座います!
三谷さん、いつも悪魔のささやきに応えてくれて有難うw
じゅんきっき君、また一緒にサーキット行きましょうw

最後に、じゅんきっき君が素晴らしい写真を撮ってブログに載せてくれたので、リンク貼っときますw
じゅんきっき君のブログ
YZサーキット レポート
YZサーキット 軽トラ編
Posted at 2014/12/13 22:08:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット動画 | クルマ

プロフィール

「B7」
何シテル?   08/11 12:38
愛知の山奥に住んでます。 ミゼいじりは楽しいですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

ステアリングラック分解清掃2/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 09:51:46
ピストンフルフロー加工完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/02 21:31:56
なるべくして なっちゃった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/23 06:29:59

愛車一覧

ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
駐車スペースの関係から軽規格より小さいミゼットⅡを買ったのですが・・・ ハマってしまいま ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
H2年式のZ32です。 色は前期にしかない希少なレッドパール。 社会人1年生の時から2 ...
ダイハツ コペン コペりんご (ダイハツ コペン)
嫁panda@の愛車その① 主に買い物、時々サーキット
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
愛車のミゼットIIを極限まで再現したプラモデルですw 各パーツはパーツレビューにて紹介 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation