• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パンクロ+のブログ一覧

2015年11月30日 イイね!

職場の倉庫を整理していたら・・・

職場の倉庫を整理していたら・・・すっごい古い 新聞広告が出て来ました!
え~っ ?! いつの頃のモノ?

スズキ カルタスの系譜を調べたら、1995年(平成7年)頃と判明しました。
この当時には、1300cc~1500ccクラスの車が、定価100万円以下で買えたんですね。


 う~ん。
約20年で 物価が大きく上がったというか、現代の車が、高くなったと言うべきか・・・

まだエアバックもABSも、どちらもメーカーオプションになってます。


さらに注目するは、この部分。



誰か60回払いで、買おうとしたのかよ??
しかもきっと、ボーナス払いは 8月ってことだな!
(笑)

Posted at 2015/11/30 19:06:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年11月24日 イイね!

「名古屋モーターショー2015」 へ、行って来ました !!

「名古屋モーターショー2015」 へ、行って来ました !! 歳がバレますが、もう20年間。
このイベントだけは欠かさず、毎回会場まで、見に来ております。

今回も祝日だった「勤労感謝の日」に、ちょっと短時間でしたが、無事に来場して来ました。





 と、ここでつらつらと 車の写真を並べても、
きっと私のみん友は ほぼ興味を示さないと思うので(笑)、
ブログでは、好意的に写真を撮らせて頂いた、綺麗なお姉さんの写真を載せておきます!

※万が一 車に興味のある方は、是非フォトアルバムにて! フォトアルバムはこちら→


って車サイトなのに、どういうこっちゃ (爆)




 もう年齢と共に、昔みたいに次から次へと、バシャバシャ撮らなくなりましたからね・・・
今回もかなり入魂の、厳選のシャッター押しです!

ちなみに写真の使用承諾は、すべて許可頂いております。





 完全に私の好みも、バレますね!
もしかしたら偏ってるかも知れませんが?、まさに パンクロセレクション (爆)





あいちITSワールドの方に居た、お姉さん方。 清楚な感じの制服も、かなりGOOD!





 トヨタブースのお姉さん。

周りにパンフ手配りのスタッフさんが居ましたので、逆にこちらの受付が空いていて、
お声を掛けやすかったです。





こんなワイルドスタイルも、お好きな方が居るのでは?(笑)

あっ! ちゃんと車も見て廻ってますからね、自分・・・





季節に逆行するような、マリンスタイルなお姉さん。車共々、デートしてみたいです!
MINIオープンの雰囲気に、ぴったりですね~





うーん・・・ 悩殺の微笑(爆)
三菱ブースで、足止めをくらってしまいました。





ダメージ加工のショートパンツが、これまた たまらなく素敵!
こんな ちょっといたずらな笑顔に、男って弱いですね・・・
はぁ~ぁ、単純ですよネ(笑)


以上厳選8枚、たぶん今年のイベント撮り納めです !!
Posted at 2015/11/24 20:57:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月18日 イイね!

もう全部漫画風で、 第5回テッチンプリンオフ ~前夜祭編~





 ホテル集合。
そこからクロス2000さんとの出会い・・・
ヨーロッパ軒でのソースカツ丼までの流れは、先の絵日記の通り!

私の画力と、
ぜひ比較してみてください(笑)













 まるで閉店してるかのような               
暗い照明のスーパーでの買出しを終え、一行は
ホテルまで戻って来ました。              
 
 
 
  























































敦賀の長い長い夜は、こうして更けて行くのであった・・・・
Posted at 2015/11/18 20:27:27 | コメント(9) | 日記
2015年11月16日 イイね!

絵日記のはずが、何故か漫画風に・・・ テッチンオフ

 前夜祭の酔ったノリで、なぜか今回のテッチンオフの模様は、
「絵日記でブログ公開」

そんなむちゃ振りの指令が、これまた何故かその時、全裸だった男から降りました。

まあ律儀な性格の私は、ちょっとその気で書き出したのですが・・・



その前夜祭が開かれた、福井県敦賀市のホテルに着いた、夕暮れの時間は、
これまでのすべての罪を洗い流すような、冷たくも 激しい雨の中だった。




 ちょうどエレベーターに乗り合わせた その男が、
実は、福島県は会津という、超遠方からのサプライズ参加である
みん友の クロス2000氏と気づいたのは、すっかり1階に下りてからのこと。

先に待ってたみん友のハ&アに、すっかりハメられました !!
私のリアクションはどうだったか分かりませんが、気持ち的には、かなり上ってました。







そんな状況下でも、私のチェックの目は、常にブレることは無い・・・(笑)




唐突な挨拶の後、さらに唐突なじゃんけんに巻き込まれ。




こんな時に限って、やっぱり勝ってしまった!






って事で、その時間に集まれた4人の男達の中で、最も小さな車であるパンクロ号に
それはそれは 男臭く乗り込んで・・・(笑)

敦賀名物を食べに出かけました。






 絵にも描いてますが、タワー・オブ・テラーでは、御座いません!

敦賀でグルメを検索すると、ほぼ間違いなく筆頭株で出てくるのが、
こちらヨーロッパ軒さん。今回向かったのは、その本店です。

私は以前に一度 食してはいるが、確かにこの地では、ハズせなかった店だろう。






 適当な待ち時間の後に到着した、熱々のそれは、今回も期待を裏切らないものだった。
最近は少し控え気味としているが、やはり揚げ物の爆発力は、凄い !!

白飯の上に乗せられた、カツのボリュームも、
さらに ソースの香りに、つゆだくっぷりもまた、素晴らしい。




 と、ここまで描いたところで、やっと我に返った・・・

『 終わらんよ !! 』 コレ描いてたら、来年までかかるわ・・・


って事で、絵日記はコレくらいで勘弁してください!(笑)
また通常ブログを、後日あらためて アップします。

※ちなみにパンクロ作の原画のプレゼント希望の方は、時間のオフ会までに
 メッセくださいネ。捨てちゃうから。
 まず、要らんでしょうけど・・・
Posted at 2015/11/16 21:38:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年11月09日 イイね!

一周忌

一周忌
 母方の祖母の、一周忌法要の週末でした。

隣接した隣の区と、離れて暮らしては居ましたが、
子供の頃の自分は、すごくおばあちゃん子でして・・・



小学校も3~4年生になる頃には、学校が終わると よく自転車を走らせ
祖母の家に出かけては、そこで宿題等を済ませて、夕飯までご馳走になって帰るという、
今思えば、随分とちゃっかりした 孫でした(笑)


それでもそれを、毎回喜んで迎えてくれた祖母の顔が、今でも忘れられません。
大好きだった祖母とは、懐かしい思い出も一杯ですが、あらためて冥福を祈りたいと思います。

そしてね。
『 いつも良くしてくれて、ありがとう御座いました 』




色々と美味しいものも出たけれど、自分は蟹餡をかけた、これが一番好きでした。

おばあちゃん。
どうやら自分もしっかりと、歳を重ねてるみたいです(笑)
Posted at 2015/11/09 18:13:46 | コメント(4) | 日記

プロフィール

「@ク平連 お怪我はない?大丈夫でしたかね…」
何シテル?   11/27 21:19
 2020年度より、ホンダ JADE RSに乗ってます。 車も希少ですが、カラーもオレンジ/屋根黒なので、なかなか同じ車とすれ違いません。がそこもまた、気に入...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
8 91011121314
15 1617 18192021
2223 2425262728
29 30     

リンク・クリップ

無限マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/01 00:35:28
FIT OB会 2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 22:20:31
2015年 九州紀行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/15 21:17:58

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
2020年度初頭より、ホンダJADE RS(ガソリン車)に乗り換えました。 夫婦のツアラ ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 事故で急に失ってしまったクロスロードの傷を癒すように、大急ぎで自分の元にやって来てくれ ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
 ほとんどノーマルで乗ってましたが、息子二人の子育ての黄金期に、まるでミニバンの必要性を ...
ホンダ クロスロード パンダクロス号 (ホンダ クロスロード)
 クロスロードは、もう発売当時から一目惚れでした。 愛車とした後は、この黒樹脂のバンパー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation