• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月30日

職場の倉庫を整理していたら・・・

職場の倉庫を整理していたら・・・ すっごい古い 新聞広告が出て来ました!
え~っ ?! いつの頃のモノ?

スズキ カルタスの系譜を調べたら、1995年(平成7年)頃と判明しました。
この当時には、1300cc~1500ccクラスの車が、定価100万円以下で買えたんですね。


 う~ん。
約20年で 物価が大きく上がったというか、現代の車が、高くなったと言うべきか・・・

まだエアバックもABSも、どちらもメーカーオプションになってます。


さらに注目するは、この部分。



誰か60回払いで、買おうとしたのかよ??
しかもきっと、ボーナス払いは 8月ってことだな!
(笑)

ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2015/11/30 19:06:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/1 赤レンガ倉庫 参戦確定
彼ら快さん

各務原航空宇宙博物館へ ~戦後機編~
THE TALLさん

フラり県境越え、山向こうの廃線跡を ...
LEN吉さん

おはようございます。
138タワー観光さん

【979円】本日の晩ごはん!(赤み ...
かんちゃん@northさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
グラグラEXさん

この記事へのコメント

2015年11月30日 21:58
俺、
館、
カルタス

でしたかな(笑)
コメントへの返答
2015年12月1日 19:57
それ、すっかり忘れてたよ!
有ったねぇ~ 舘さんのCM(笑)

時代で言うとバブル期の末期の頃かな?
それでもまだまだ、車も社会も、華やかな時代だったはず。

スズキ小型車はその頃、まだ全然マイナー車だな(笑)
2015年11月30日 22:48
懐かしい!

片付けしていて古い新聞が出てくると作業が止まってしまいますね(笑)。
うちもカミの実家には古いものが結構あるので行くたびに大変です。
コメントへの返答
2015年12月1日 19:59
夢のプライスで、100万円を切ってます(笑)

でも、まだまだ人気は無かったかな? スズキの小型車は・・・

何故か新聞の上半分が切れて無かったので、年代を推測する楽しみが発生しました。
古いニュース記事とかも、つい興味深く読んでしまいますよね!
2015年11月30日 23:27
わかる!
めっちゃ古い新聞を見つけると読みあさってしまうよね~

頭金¥60で月々¥6500の8年ローンじゃない?
コメントへの返答
2015年12月1日 20:03
有るよね、そんなタイミングも(笑)

年末大掃除に向けて、また激レアな物が出て来るのを 期待したい!

頭金60円で、そのローン額じゃあ。
全額、返せれなくない?(爆)
当時、残クレとか無いだろうなぁ・・・
2015年12月1日 7:25
このクルマのワゴンタイプが家にありました(^ ^)
豪華装備のわりにお買い得な価格だったな!
コメントへの返答
2015年12月1日 20:10
おお、そうなんですか !!

確かに広告の内容を見ても、バーゲンプライスだと思いますよ。
この辺りは、今のスズキ車にも通ずる部分かな ?!

その頃、アリーナ店とかが今ほど無かったので、スズキの車は、近所で買いにくい印象でした。
新車販売を併設してた、自動車整備屋で購入のイメージだったな!
2015年12月1日 16:21
学生の頃はホンダの広告見るたびにシビックのお買い得車のチェックしてた記憶があります!

カルタスってまた懐かしい(笑)
コメントへの返答
2015年12月1日 20:17
思えば折り込み広告より、車はこうした新聞下部への、刷り広告の方が多かった気がするね!

確かに、見たみた(笑)
ワンダーとか、グランドシビックは、まだそんな頃。

 カルタスも、マイナー車だったね。
今見ると、ちょっとマツダのファミリアや、パルサーにも似てるな・・・
こんなスタイルの車が、実用主義のファミリーカーで、流行ってた頃なんだね。

そう見ると確かにデートカーの巨匠 ホンダプレリュードは、当時かなり斬新だったんだな!
2015年12月2日 22:53
懐かしいが、平成7年式は新しい感じがする(笑)
我がスープラ号は平成元年式。

年を取ったせいか、年月が経つのが早い。

....来年は平成何年だっけ?(爆)
コメントへの返答
2015年12月3日 20:46
スープラも、そんな古い車になるんですね~

旧車でも、ウチらの年代には馴染みのある車も多いので、タマに覗く、中古車情報に書かれてる年式に、驚く車があります(笑)

実は自分も、このカルタスの年式を調べた際に、
「意外に新しいじゃん」って思いました。
デザインと価格から、もっと古さを感じたので!

ちなみに来年は、平成28年ですよ~
って平成元年生まれでも、もう30前かぁ・・・(笑)

プロフィール

「@ク平連 あわら温泉に居ます。道の駅さかいは、明日時間が有ったら、寄るかも知れません(^^)」
何シテル?   03/18 18:18
 2020年度より、ホンダ JADE RSに乗ってます。 車も希少ですが、カラーもオレンジ/屋根黒なので、なかなか同じ車とすれ違いません。がそこもまた、気に入...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

無限マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/01 00:35:28
FIT OB会 2日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 22:20:31
2015年 九州紀行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/15 21:17:58

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
2020年度初頭より、ホンダJADE RS(ガソリン車)に乗り換えました。 夫婦のツアラ ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 事故で急に失ってしまったクロスロードの傷を癒すように、大急ぎで自分の元にやって来てくれ ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
 ほとんどノーマルで乗ってましたが、息子二人の子育ての黄金期に、まるでミニバンの必要性を ...
ホンダ クロスロード パンダクロス号 (ホンダ クロスロード)
 クロスロードは、もう発売当時から一目惚れでした。 愛車とした後は、この黒樹脂のバンパー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation