この地で、自分の責任において全ての活動を行う以上、車が一台では不安要素しかない。
どんな車でもいつかは不具合で走れない瞬間がある。たとえバッテリひとつにしても。そうした時、予備の車が控えていれば、仕事の信用・親の緊急事態…さまざまな局面に在って、これほど心強いことはない。
だが、それをするには…普通乗用車1台分で2台を運営できる方法以外に道がない。
蒼莱の延命を、断念した。
が、夢まで捨て去るとは言っていないぞ。
動くだけの車を適当に選ぶぐらいなら、その予算の範囲内で、最大の夢を見られる車にしてやる。
最後まで足掻いてやる。
だから、DA62W。
荷物を満載でき、よく走り、移動するマイルーム…そうだ、寝室そのものだ。
親の老化…とりわけ親父の痴呆、一向に収まる気配のないコロナ渦。
それでも、夢は捨てたくない。捨てたら戻らないんだ。
4年前に代車で出逢い
数奇な出来事の末、ついに我が家へ。
お前に、夢を賭けるぞ。
今度こそ共に走ってくれ、DA62!
【改装・整備ポイント】
・アルミをDG64wから拝借
・ヘッドライトを多少綺麗なものに換装
・スモール・ウインカー・ブレーキ等オールLED
・レジスタNo.8で準ハイオク、そろそろNo.9にしてもいいかも
・メーターパネル オールLED化
・エアクリ純正形状のHKSパワーフィルター(HN11s用で互換)
・室内灯センターをシーリング風に、まさにマイルーム
・マット敷き詰めて車内泊仕様
・ハンドルをMC22用の三本スポーク本革巻きに換装
・天井は白系に塗り
・スズキ旧字体フロントロゴ
・Mazda旧字体リアエムブレム、スクラムロゴ
・エブリィワゴンの新ロゴエムブレム
・スライドドアレール、各部ヒンジ関節等すべて清掃の上グリスアップ
《23 09_01現在 追記》
・ヘッドライトをクッソ綺麗な再生品に
・三叉弁ブースト調整、メーターによる精密管理が待たれる
・テールライトをLEDブレーキランプビルトインのスモーククリアに