• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@かまろんの"かまろん3号" [三菱 エクリプスクロス PHEV]

整備手帳

作業日:2022年2月28日

EV.PDU(パワードライブユニット)カバー塗装②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
前回の続きです。
マスキング完了
2
コレを塗ります!
つや消し黒
3
つや消し黒ってカッコいいね😁
4
塗装はここまでです。
マスキングに使った粘土を取るのに苦労しましたが、こうなりました😁
マスキング粘土はやめた方が良いです!
取れないし、塗装が真っ直ぐ出来てない😭

まぁ気を取り直して次に行きます!
5
ここからは赤のカーボンシート貼付け作業です!
まずはスリーダイヤ

そして、まだ続きます😎😎😎
6
上の溝にもカーボンシートの赤!

はい!まだ続きます😎
7
真ん中の文字の周り!こちらもカーボンシートの赤💁‍♂️
コレで完成です😆😆😆
OH!COOL

ん〜でも、5番目でやめても良かったかな?
8
今回のテーマは
『シルバーの縁取り』

テーマを決めてやるのが好きです😁

さて、少し手直ししたいので取り付けは後程😀

結構大変だった!もうやりたくない😮‍💨

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キャリパー塗装とフルブラックエディション化①

難易度:

TE37TTA→純正ホイール戻し(入廠前整備)

難易度:

ドアモール取り付け直し

難易度:

ステッカーチューン

難易度:

フルブラックエディション化②とエンブレムレス化①

難易度:

LEDテープでグリルマーカー取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月1日 19:39
うおおお!!カッコイイ!!
細かい処理が素晴らしい!
個人製作とは思えないセンスです!
コメントへの返答
2022年3月1日 19:56
いやいや
近くで見ると粗だらけですよ😅

でも、配色には拘りがありますよ〜
2022年3月1日 20:29
5も7も素晴らしい*\(^o^)/*
色の使い方ってセンスだと思います ^^
コメントへの返答
2022年3月1日 22:36
ありがとうございます😊

配色は随分悩みましたー

つや消し黒は初めて使いましたが、
良い色ですよ!
全部コレでも良いかもしれません😁
2022年3月2日 0:30
赤と黒❗️
これは僕の代名詞カラーですな🤣🤣
違うかーー!!🤣

いやぁ〜❣️
素晴らしい出来栄え😍
エンジンルーム開けたら🤩🤩
ワクワクしますね🥰🥰

イイ!実に良い❣️❣️❣️
コメントへの返答
2022年3月2日 7:35
ありがとうございます♪
赤、黒、共に光沢を持たせるか悩みました。

もっと凝った弄り期待してますよ😁

プロフィール

「夕焼け🌆」
何シテル?   10/29 20:04
@かまろんです。CW5Wアウトランダー2台乗り継ぎからエクリプスクロスPHEVに乗換え! クリスマスイブ生まれの愛犬マロン(♀)と平穏に暮らしています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カッチカチです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 07:01:56
センターパネルの裏側 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/11 09:54:11
《覚書》リアシート座面外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/12 18:43:16

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV かまろん3号 (三菱 エクリプスクロス PHEV)
CW5Wアウトランダーローデストから乗換えました。昨年11月の倒木被害から色々と考えた結 ...
三菱 アウトランダー 2代目 (三菱 アウトランダー)
初期型アウトランダーからローデストに乗り換えました。 中古ですが、新車と見紛うほどキレイ ...
ホンダ ライフ みっちー (ホンダ ライフ)
妻の車です!女性的なライフから男前のライフディーバへ乗り換え
三菱 アウトランダー 初代 (三菱 アウトランダー)
6年半で乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation