• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月27日

共振!?

共振!? 不急の車使用を控えていたので
FSMブレース交換後初めて
高速に乗ったのですが・・・

粗い舗装面での微振動が大きくなった?
ひょっとして共振してる?
ボディダンパーとの相性?

一般道でのうねった路面とか
抜群の安定性を示すのに・・・

そういえば、マスターワンで「強化し過ぎはダメ」
って釘刺されたよな・・・ちょっと様子見ですニャ^^;
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/03/27 22:08:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
hiroMさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2011年3月27日 23:55
なるほど~
やっぱりボディーダンパー装着車は補強し過ぎない方がいいのかな

センターブレース追加しようかと思いましたが…
とりあえず保留します
コメントへの返答
2011年3月28日 8:02
高速に乗るまで
気が付きませんでした^^;

たぶん、FR(横長)の方が原因^^;
おそらくオリジナルのCTは
ブッシュも増やしてダンプも
きっちりやってるのでしょう。

ボディダンパーのお陰で
この程度で済んでる、かも^^;
2011年3月28日 9:00
こんにちは(^-^)/

やり過ぎたのでしょうか(^-^;?

何かを改善する事で生かせたりはしないですかね(^-^;?

安い買い物では無いので、無駄にはしたくないですよね(*^-')b
コメントへの返答
2011年3月28日 20:04
ショップさんの言う事は素直に聞くもの
ですね^^;

満足した時点でやめるべきでした。
もっと上があるのでは、とスケベ根性
出したのが間違いf(^^;

しばらく乗って我慢できなければ
横長の方だけ外すと思います。
2011年3月28日 10:31
どういう感じなのか、文章だと想像できないですね

ステアリングフィールに違和感があるとか?

私は相当鈍感なので、気づかなかったりしてw
コメントへの返答
2011年3月28日 20:11
高速の粗い路面で
足の裏がビリビリします^^;

一定の小刻みな振動が続くと
増幅されたような感じ。

タイヤやサスなどの組合せなんでしょう。

ベンプリさんのパーツレビューも
ちょっと違いますが参考になると思います。
http://minkara.carview.co.jp/userid/704895/car/600702/3607489/parts.aspx


プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/650115/48523254/
何シテル?   07/04 17:42
17年12月から52プリウスに乗っていますv HNはナンバーを充て読みしたもの。わかるかニャ?^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV れっつ2号・そらこ (トヨタ プリウスPHV)
D-TEC(神奈川トヨタ)NorthWood仕様 ・フォグランプベゼル艶ありブラック塗 ...
トヨタ カローラ ボローラ (トヨタ カローラ)
6年落ちを車検付50万円で購入、初めての愛車です。 学生時代、都内に下宿(6畳一間)して ...
トヨタ スープラ プ~コ (トヨタ スープラ)
初めて新車で買った車です。 MC後のフロント&リアが気に入って見に行ったら、 トラディ ...
マツダ デミオ デミコ (マツダ デミオ)
奥さんの練習が主目的で 7年落ちを19万8千円(車両のみ) で購入しました。 2年乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation