• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れっつごうのブログ一覧

2011年03月29日 イイね!

微振動のメカニズムがわかった^^;

微振動のメカニズムがわかった^^;センターラインの凸凹
(ランブルストリップスというらしい^^)
を踏んだ途端、振動が足元を
右から左へ走りました。^^;

そうか、これか。
横長のブレースが右タイヤから入った
振動を左側まで伝えている模様。

当然、左右から振動が入れば
それぞれを反対側に伝えて倍になる…
高速の粗い路面でビリビリする原因…

さあ、どうする?^^;

※本件、組合せの問題だと思います。
 入力分離マウントを積んだツーリング/ソーラー、あるいは
 タイヤやサスによってはイナしてしまうのかも。

 当車(Sノーマル+ボディダンパー)でもその他のシーンでは
 抜群の安定性を示しますので、ちょっと思案橋…
Posted at 2011/03/29 20:49:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月27日 イイね!

足もとに肉きゅう~(^^)

れっつ号と言えば肉きゅうでしょう(^^)










で、アクセルとブレーキは・・・

素人仕事なもんで、
走行中にもげたら怖いので
やめときますf(^^;
Posted at 2011/03/27 23:15:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月27日 イイね!

共振!?

共振!?不急の車使用を控えていたので
FSMブレース交換後初めて
高速に乗ったのですが・・・

粗い舗装面での微振動が大きくなった?
ひょっとして共振してる?
ボディダンパーとの相性?

一般道でのうねった路面とか
抜群の安定性を示すのに・・・

そういえば、マスターワンで「強化し過ぎはダメ」
って釘刺されたよな・・・ちょっと様子見ですニャ^^;
Posted at 2011/03/27 22:08:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月20日 イイね!

工夫が大事

工夫が大事馴染みのスタンドの前で
「今日は歩きですか、よかったらどうぞ」
と声を掛けられました。

なるほど、これなら渋滞しない。(^^)

大変な時だからこそ、工夫が大事だニャ。
Posted at 2011/03/20 16:12:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月20日 イイね!

こんな近くだったとは…

こんな近くだったとは…Grazioさんのショールーム、
うちから徒歩30分。
(節エネで歩きました^^;)

道理でDさんやマスターワンで
取り扱いが多い筈だニャ。

残念ながら、日祝、隔土はお休み。
Posted at 2011/03/20 16:05:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/650115/48523254/
何シテル?   07/04 17:42
17年12月から52プリウスに乗っていますv HNはナンバーを充て読みしたもの。わかるかニャ?^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12 34 5
6789101112
13 14 15161718 19
20212223242526
2728 293031  

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV れっつ2号・そらこ (トヨタ プリウスPHV)
D-TEC(神奈川トヨタ)NorthWood仕様 ・フォグランプベゼル艶ありブラック塗 ...
トヨタ カローラ ボローラ (トヨタ カローラ)
6年落ちを車検付50万円で購入、初めての愛車です。 学生時代、都内に下宿(6畳一間)して ...
トヨタ スープラ プ~コ (トヨタ スープラ)
初めて新車で買った車です。 MC後のフロント&リアが気に入って見に行ったら、 トラディ ...
マツダ デミオ デミコ (マツダ デミオ)
奥さんの練習が主目的で 7年落ちを19万8千円(車両のみ) で購入しました。 2年乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation