• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

245-ZO6のブログ一覧

2016年08月21日 イイね!

どうもご無沙汰しております。

どうもご無沙汰ですw


ずいぶん放置で忘れ去られていたと思いますが、おむすびですw


カローラを辞めてからずっと車を持っていませんでしたがこのたび納車となりました。


たしか前回、本当に好きな車を買う!と言ってたと思いましたたぶん。



まぁ、先に書きますが本当に好きな車はこの車。7も好きだったけどw


学生の頃から免許取ったら絶対欲しいと思っていた車。






お休みすると書いて1ヶ月?か2,3ヶ月後くらいに白のRZ-Sを見つけて、

値段交渉して後は契約するだけだったんですけどね。

でもやっぱり高いよ!!w


改造車で15万キロ以上走っていてしかも修復歴有りのくせに高いんですよ。

なんでスープラって昔から高いんだろう。。


自分が欲しいのはターボの17インチですが、100万以下で売ってるとこ一度も見たこと無い!

スープラより新しいZ33がもう100万以下で買えるっつーのに、なんでスープラが?

なんでこんな古臭い車がいつまでも高いわけ?

まったく分からない、謎。

FFカローラが同じ状態だったら値段なんか付かないです(笑)


なので、値段に見合ってないということでやめてしまいました。。



そしてまた車を探し始め、、

どうせなら、家族ででかけられるターボ車がいいなぁ、ということでこれ。







この車がいいなぁ、と思ったけどやっぱデザインが自分には合わない、だめだ。
でも性能は素晴らしいんです、ほんとにこの車。
やっぱ自分はデザインだわ、うん。


で、次はどうせならうちの奥さんにも運転できるATでいいんじゃないか、

でもATにするならストレス感じなさそうなデカイ排気量にしようと思って

選んだのがこれw






350は試乗しました。

やっぱ車は排気量だよー、とか言いながら運転させてもらいました。

3500ccもあれば排気量は十分ですよ。つーかやっぱ排気量だわ自分には。

つーかカローラの後だからなんでも速く感じるよ(笑)

でもこれもやめました。


やっぱねぇ、やることない(修理が無い)車ってつまらないんですよw


金吸われるのが嫌でカローラにしたけど、乗ってて欲が出てきちゃいました。

金がかからない良い車だけどカローラは自分にはつまらなかった。


で、もうこのときにある車が頭に浮かんでいたんですわw


直しながら乗る、っていう金持ちの道楽。

当時は嫌で手放したのに今になってその面白さが分かったっていうなんともw

貧乏人のくせに金持ちの道楽の面白さに気づいたってのも間違いなんですがw



というわけで契約しましたw





2台黒を乗り継いだので今度は白に。


が、しかし!!!


お金も払って納車を待つだけだったのに販売店とのトラブルで

納車されないことになり(ノ◇≦。)

本当なら4月納車だったと思うんですけどね。でもこんなことになって嫌な思いもしたので、


もう二度と7には乗らないw そう決めましたwww


いや、違うな、7がお前はもう乗るな、そう言ってるんだと思いますw


でも7を買うと心に決めてしまったので気分はもうロータリーって最高!状態ww


7は買わないと決めたとなるとロータリー車はもう限られてます。


というわけで次はこれに。






決めたその週末に車を見に行ってよければ契約しよう、と。

コスモはATしか無いですが、3ローターってどんなんだろうとかなりワクワク

だったんですが、そんなときに偶然見つけてしまったんですよ。


7の販売店とトラブルに見舞われ、かなり不幸な目に遭ってる中で見つけたので

ほんとに不幸中の幸い(笑)


契約してすぐに支払いしましたw


そして今月、お盆前にギリギリ納車。


今の愛車となりました。


それがこの子です。





結局、スープラw

グレードはGZになりました。

しかもオートスポイラー付き!ナウなハイテク!

学生の頃思い出すわーw


フロント長いよー、運転席からボンネット半分しか見えない。

前からだとバルクヘッド手届かないし、今まで乗ってきた車の中で一番の長さ。

もうロングノーズかっこいいです、ほんとにかっこよすぎる!



1年近くなんだったんだろ、とか思うんですけど色々あったからこそ出会うことが

できたんだ、と前向きに考えてます。まぁ、いつも前向きですよ、いつも。






このずんぐりマッチョでワイドなボディーにこのデカイリヤ周り。

もうこれオカズにご飯食べれるよーw





そしてこの盛り上がったリヤフェンダー

アメリカ市場を意識したデザインもう最高、ほんと好きw


そういえば免許取ってからずっと妥協だったよなー。

金無いから86レビン買って、山にハマってFFカローラ乗り継いで。

新卒の当時、まだ新車で買えたのに500万近い借金を背負う勇気が無くてずっと遠くから見てました。

それでも本当に好きな人はそんなローンを組んででも買ったわけで。

そんな方たちと比べると自分の好き度はかなり低くなりますが、とにかく大事にしたい。


でも7とスープラ、自分にとって憧れだった車どちらにも乗ることができましたよ。

もう乗りたい車は旧車と外車しかないです。


つーかスープラ乗るたびにニヤニヤするんですがw

ほんとうに好きな車に乗るってのはこういう気持ちなんだね、嬉しい気持ち。

初めて知ったよこんな気持ち。


最近近所では7が増えてきましたが、スープラはまっったく1台も見ないw

それもまた嬉しいんだと思います。

自分しかいないってのが。


そんなうちのスープラ子は、ホイール以外無改造修復歴無しのドノーマルですが

外装が駄目ですわ。


なので付いてないリヤスポもそうだけど見た目を綺麗にすることから始めたいと思います。


またトヨタ車買ったらやること無くてつまらないんじゃないかと不安もあったけど、
やっぱり愛ですよ、車は愛w



カローラから比べると燃費はたぶん半分w 税金もだいぶ上がりますが、

必死に維持して行きますw



それと、最後に、、

買いたい車がコロコロ変わるたびに「決めました!!」メールを送っていたにもかかわらず、

「また始まったよ・・」ではなく、そのつどアドバイスをしてくれたベイン氏にありがとうと言いたいです(笑)

というわけでこれからよろしくお願いしますm(_ _)m














Posted at 2016/08/22 02:05:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月13日 イイね!

みん友さんの影響を受けて(笑)

みん友ritsukiyoさんのかまぼこ日記を読んでかまぼこが食べたくなってしまった私(笑)

ritsu氏が連載しているかまぼこ辞典の18話で、なぜ小田原はかまぼこで有名なのか、古くから広まっていたというのを知り、そんなにおいしいんだろうか?と。

それなら食べてみようということで、18話を読んだ直後に注文(笑)

そして今日やっと到着しましたー(*´ω`*)




食べてみるなら安いのじゃなくてちゃんとしたのがいいだろうと。
一番左がかまぼこですが、かまぼこの品評会で賞をとったそうです。
超特選古今という名のかまぼこで3500円でしたww
みぎの二つはおつまみにいいかもと思い購入。これもおいしそうー。
でもうかつに開けると嫁さまに食い尽くされるので今日は古今のみ開封w

丁寧に包まれてますよー



そしてこんなものまで。


パンフレットはよく付いてきますが、マップやどちらの方面からも車で来れるようにルート説明が付いてきたのは初めて。
親切だわ。
これは他でも真似すべきとこだと思った。

パンフレットを見るとちくわバーやバイキング、あと鈴廣さんのかまぼこ作りは日清戦争前、しかも元々は副業だったという歴史まで学べるwwいたれりつくせりな施設というのが分かりましたよ。
行きたいわここ(笑)

そして何も付けずに食べてみました。
3切れほど食べてみたけど、うーん。
ただ、弾力がある、魚の味がするという感じ。。
かまぼこはもともと味が薄いので醤油をつけないとダメだろうか。

でも賞をとるほどのかまぼこなので違いはあるはず!と思い食べ始めに買ってきましたw


静岡県民がかまぼこといえば誰もが言う「丸六かまぼこ」と(笑)
というくらい有名なかまぼこです。

商品名の「うまいっけ!」は静岡の方言。
翻訳するとおいしいよ!です。
うまいっけよ!だと、おいしかったよ!になりますw

ちなみに丸六かまぼこはCMが有名です。
Youtubeにもありますわw

確か見始めた頃はCM内の男刑事が警察手帳と間違えてかまぼこを出してしまうw そんな内容だったような。
丸六刑事(デカ)と呼ばれてます。
CMも回を重ねるごとにその人昇進してましたね。

で、買ってきた丸六は180円。丸六はこれしかなかった!

3500円と180円の対決はなんか、、ですがしぞーか県民の私には馴染みがある味というかこの味しか知らないので(笑)

左が古今、右が丸六です。

というか古今の味が頭に残ってるので丸六食べるとかなりの違和感。
何もつけずに食べるとあんまり。
わさびと醤油をつけて食べたい気分。

古今の方はそのまま食べておいしい。
わさびと醤油をつけると強すぎて素材の味が消えてしまうので付けたくないというか。
なんだろう、やっぱりそのまま素材の味で食べたいと思ってしまう。
分かりにくいな。
でもどちらが食べたいか聞かれたらやっぱこっちだわおいしいよ、比べて良かった。

というか丸六には頑張ってもらいたいわ。
超厳選素材の丸六プレミアム出すしかないっしょ。
出たらばかうまいよきっと。

ritsu氏からは1回目はテラフォーマー、2回目はかまぼこになりました。

かまぼこの里、必ず行きます(笑)

かまぼこの奥深さが知れてよかったです(*´ω`*)
Posted at 2015/06/13 22:47:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年08月23日 イイね!

UFO? 隕石?

UFOか、隕石かどっちでしょう??

昨日、仕事から帰って来て、庭で洗濯物を取り込んでるときのこと。

ふと近くの山見たら、頂上付近でものすごくゆっくり飛行しているものがいたんですよ。

距離があるので小さいですが丸い形をした物で、太陽の光に反射してか色は真っ白。


まったく音もしないし、何だろう?と、ずっと見ていたら突然大量の煙を出し始めたので

「うわっ 隕石だ!海へ落ちろ海へ!」と。


ずっと見ていましたが、スピードはとてもゆっくりで、もっくもく煙だしていたのが突然止まり、

煙の中からまた白い丸い物が出てくる。

スピードは相変わらずゆっくりで遅い。


するとまた煙を出し始め、、、ってとこでちょうど山に隠れて見えなくなってしまいました。


で、これがその写真です。



隕石ならもっとはるか上空から煙出しそうなもんなんですけど、

突然出るってのが、、やっぱUFOですよね?(笑)

それに煙っていうより、雲みたいです。

真っ白だし。

仮に隕石だったとしても、市街に落下したとかいうニュースが無かったので、きっと海に落ちたんだと安心しましたよ。
こんなので家がぶっ壊れたとかまじで嫌すぎる。

で、5分後。



雲になりました。

UFOには雲を発生させる装置があるそうなので、自分の中ではUFOと決めつけています(笑)

それより、こういうときに限って周りが静かなんですよね。

いっつもうるさいセミや鳥が一匹もいない。


という不思議な体験をしましたが、たぶんUFOと思われる体験はこれで2度目。


オカルト、ミステリー好きのムー民なので、UFOに間違いないです!(笑)













Posted at 2014/08/23 09:16:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月31日 イイね!

夫婦喧嘩しました(笑)

あー腹立つ。腹が立ってまったく寝れないのでこんな時間の投稿です(笑)

うちの奥さんパートで働いてますが、そこの店長に「意外と体弱いね。」と言われたそうです。
最近パートを休みがちだったらしく、というかそもそも休んでること私知りませんでしたよ。。

そもそも、「体が弱いね」←こんな言葉言われたくらいで気にするか??バカかこいつ。。

と思ったんですが、口には出しません。

傷つく言葉は人それぞれ違うか、と思いましたので。

なので、私はこう言ったんです。

「それを言った人は傷つけるつもりで言った訳じゃないと思うよ。確かに腹が立ったり嫌なこと言う奴いるけどさ、そういうのとうまく付き合うのも会社での人付き合いだし、いちいち気にしてたら身が持たないじゃない」と。

ええ、それはとても穏やかに、優しく言ったつもりです。


そしたら
「どうせあなたにわたしの気持ちは分からない。」


カチンときましたよ。


でもすぐに穏やかな気持ちを取り戻し、

「じゃあ、なんて言えばよかったの?慰めればよかった?でも会社で働いてれば嫌なことなんて普通にあると思うんだけど。第一、私なんて神経使う仕事だしクソ上司いるし毎日嫌な思いしてるんですが。」

そしたら
「ほらね、やっぱり話が通じない。もういい。話したくない。」

そんなこと言われれば納得できないじゃないですか?

だからそこから更に話をしているとついには、

「もういい!毎日毎日辛い。もう離婚したい。」

そしてついに奥さん泣き出す。

今まで何度も口喧嘩してますが、毎回毎回このパターンなんです。


もちろん私は悪口や罵ったりはしませんよ、そんなことしても解決しませんので。


でもなんて言えばよかったんでしょう?


傷を舐めてあげればよかった?


というより、間違ったこと言ったでしょうか?

「仕事を辞めたくて辞めたくて仕方ない!」

とも言ってきましたが、私は一度も引き留めてません。辞めればいいんですよ。


うちの子供は今月から認可の保育園に移りまして、保育料が今までの半額以下に、そして朝早くから預かってもらえるようになりました。

パートで働く必要ないんです。フルで働けるんです!

今の職場が嫌なら尚更仕事を探せばいいのになーぜーか探そうともしない。。

今まで何度も働いてほしい、そうお願いしても頑なに働こうとせず。

家を購入してから期限を設けて散々ケツを叩きようやく働きに出てくれました。

でも今のパート先は私が探しましたけどね。


夫婦って支えあうもの、じゃないですか?


うちのお隣の奥様は子供三人いて三人目はまだ6ヶ月。
でも働きに出てます。

私の知り合いの奥さん達はどちらも子供一人で三歳と一歳になったばかり子供が。
でも働きに出てます。

みな、旦那からケツ叩かれることなく、自分の意志で働きに出てます。

理由を聞いたら、
「生活を支えたいし、子供にお金をかけたいから。」でした。


素晴らしいと思いました。いや当然、当たり前でしょうか。


金が欲しいから、足りないから、働く、これも当然だと思うんですが?


でもうちの奥さんから出たのはいつもため息でした。

お金が足りないからため息つく。。

いつも見てきていつもストレスでしたよ。


どうして、じゃあ働きに出よう!そう思えないのだろうか、と。


「うちは子供が一人しかいないから一緒にいたい。」
必ず奥さんが言った言葉です。

「一匹だろうが二匹だろうが金が無いなら働くしかない。」
これは私の言葉。

「じゃあ、もし離婚してあなた実家に帰っても働かないんだね!?」

と私が言うと、

「親には頼れないから働く。」

って言うんですよ。

「だったら、ここで働いてくれよ!」

私間違ってるでしょうか?

ただ働きたくないだけなんだなと思いましたよ。

私だって働きたくないですよ。

だから私が主夫やるから、しっかり働いてくれ、交代しよう。

と言ったこともあります。

でももし収入で足りなかったら、私だったらため息なんて無駄なことしない、働きに出るよ。とも。

収入の大半を家庭や子供に使う、それはいいんです。

でも自分の小遣いだって欲しいじゃないですか。

じゃなかったらただのATMですよ。。

私はロボットじゃない。

それに結婚して夫婦とはいえ他人ですよ?

私は他人から金をもらおうとは思わない。

でかいテレビ買ったことも文句言われましたが、

自分が働いて、自分で貯めたお金で買ったんですよ?

なにかおかしいことしたでしょうか?


欲しいものがあるんだったら自分で稼いだ金で自分で買えばいい。

なんで理解してもらえないんだろう、まったく分からない。


今までの口喧嘩は話がどんどん広がってほとぼりが冷めるのを待つ、の繰り返しでしたが、

私は何度も同じこと繰り返すのはもう嫌で学習しますので、今回は奥さんの親に電話することにしました。

でもその前に口喧嘩の要点を奥さんに伝え、一つ一つ間違いが無いかも確認してもらう。

すべて間違いなしなので奥さんの父親に電話。

話を聞いてもらいました。

とにかく二人とも冷静になったほうがいい、と言うことで奥さんは実家に帰りましたよ。

電話で私の言い分は正しいし間違っていない、と言ってくれましたが、

あっちの父親からすれば奥さんは娘になるので、どうせ娘の肩を持つでしょう。

公平期待してません。

じゃあなんで電話したかっていうと、「離婚する」と言えば私が黙ると思ってるふしがあるからです。

ずるいんですよ。私は絶対黙りませんよ。

その後、うちの親、妹、友人にも話を聞いてもらいましたが、まったく期待した通りの言葉でした。

間違っていない と。

ただ、愚痴は聞いてやれ、と言われましたが。

でもね、自分の意志で働きだしたわけでもなく、自分で探したわけでもない。今のパートは私が探したんですよ?

私自身ほんとに辛いときしか愚痴らないのに、働く気が無い奴の愚痴なんて聞きたくもないんですよ!

最悪離婚することになります。

奥さんの実家は山奥のクソ田舎。
子連れで帰ってきたなんて、あーいうクソ田舎の集落はすぐに噂が広まる。
しかも結婚、出産どちらにも散々お祝いしてもらってます。
親子で恥をかけばいい、ププ。

子供と離れるのは寂しいですが、それも仕方なし。

もう朝ですね。。

長々と書いてしまいましたがいまだ怒りは収まらずです(笑)

とりあえず周りはまだ寝てるので静かに車でもいじろうかなと思います。

読んでいただきありがとうございました。
Posted at 2014/05/31 06:07:43 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「映画アサシンクリード見に来たけど、人少な! 同じゲームのバイオハザードなんかよりよっぽどストーリーが映画向きで面白いのに!つーかここにいるのはみんなゲーマーなんだよな(笑)お一人様女子が多いっす。
女子ゲーマーいるのはなんか嬉しいわ!」
何シテル?   03/19 21:18
今までずっとトヨタ車でした。 スープラとFDは学生の頃からずっと憧れ(*´ェ`*)ポッ でも、あの時はほんと高くて買えたものじゃなかったっす。 でも今な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウィンドウ動作不能の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/01 07:03:31
助手席エアバック外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/22 13:33:02

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ コルベッ子 (シボレー コルベット クーペ)
ビートルからの乗り換え。 ようやく手に入れました。 初めは黒を購入しようと思っていました ...
ダイハツ コペン コペン子 (ダイハツ コペン)
通勤用のミライースが壊れ気味だったので、どうせなら楽しそうな車にしてみよう、と購入しまし ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) 兜 虫子さん (フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック))
スープラからの乗り換え。 目的の為、無駄に税金やコストを払いたくない、でもどうせなら乗っ ...
トヨタ スープラ スープラ子 (トヨタ スープラ)
本当は違う車を買う予定でした。 でもお店とのトラブルでその車を買うことができなくなり、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation