①東京モーターショー1985・FXV~懐かし車シリーズ
投稿日 : 2013年11月16日
1
「第43回 東京モーターショー2013」も、終了ですね。
行かれた皆さん・・・いいなぁ・・・
で、今回の「懐かし車シリーズ」は
’85のモーターショーで登場した『FXV』!
『第26回 | TOKYO MOTOR SHOW - 東京モーターショー 1985』
昭和60年10月31日〜11月11日(晴海)開催
DOHC、4バルブ、4WD、4WS、ミッドシップなどに胸ときめく。
1985年はガソリンエンジンの実用車が作られて100年目。
「走る文化。くるま新世代。」がテーマ。
DOHC・4バルブ・4WD・4WSなどの新技術、ミッドシップ、オープンボディも注目でした。
今回は、そんな30年近く前のモーターショーでのトヨタさん!
この年の目玉は、TOP画像このカタログ表紙
『FXV』
2
当時のトヨタ最新技術満載のコンセプトカー!
普通ミッドシップ車は2シーターという常識を覆す!
3
『ミッドシップ4ドア4シーター』
ミッドシップなのに、4ドア4シーターという、なんともスゴイ車でした(汗)
4
エンジンは、『スーパー&ターボのツインチャージャー』!
日本初だったみたいですが、市販車には’88年登場のマーチRに先越されちゃいましたね(苦笑)
ボンネットのど真ん中からウィ~ンとせり上がってくる『ライズアップヘッドランプ』
なんだかナイトライダーやロボットを連想させてカッコイイっす♪
ミッドシップだからこそ出来る技ですね~
「メタルハライドランプ」ってHIDですよね?
30年前にもう車用に開発してたんだ!?(汗)
5
使わない時はボディ内に折り畳んで格納できる『折り畳み格納式ワイパー』
なんだか無駄にハイテクな気が・・・(苦笑)
雨量でワイパースピード調節する雨センサー内蔵。
タグ
関連コンテンツ( 懐かし車シリーズ の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング