• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marumaru23の愛車 [ホンダ フィット]

ささやかな日常と雑談(R06.02.05)

投稿日 : 2024年02月05日
1
OBD2接続レーダー探知機より。
水温が安定してくると84℃を示すGE6フィット。
ちなみに水温が安定する前82℃の状態でエンジンかけっぱ(停車中)暖房(ACオフ)を掛けると水温が64℃まで下がります。
ということでこの時期は暖房の効きが悪く寒い思いをします。
2
NDロードスターにもOBD2接続でレーザー探知機を装着しています。

■OBD2接続について
近年ECU上でバグエラーが発生させているみたいでNG行為とされている模様。
ちなみにNDで「(上記理由が原因か?)何か変かも」という場面がときたまあります。
それはマツコネで常時i-DMトレーニング”詳細表示”しているのですが、それが勝手に”簡易表示”になることがあります。
しかしながらOBD2未接続状態で自身検証を行っていないのでこの話は信憑性に欠けるところがございますので話半分で聞いていただけると有難いです。
3
昨日は業務を早めに切り上げ、フィットで狭山市にある智光山公園へ行ってきました。
目的は園内ジョギング。
冬場というのに園内は人(老若男女)が多く驚きました。
普段人が少ない夜時間帯とエリアでジョグする自分なので日中の時間帯と見られる視線?が相まって1時間20分程度ジョグしてしまいました(*'ω'*)
4
ジョグ後は理容室へ直行。
以前は美容室を利用していましたが値上ラッシュが続き、結果5,000円(カットのみ)となってしまい自ずと遠のいてしまいました。
ちなみに理容室の好きなところは髭剃りでそれがとても気持ち良いー。
最近パナソニック製電動6枚刃シェーバーを購入したのですが理容室さんの匠の技による1枚刃剃りの方が剃り心地&気持ち良さがダンチ♪
5
昨日は温泉へ行けませんでしたので自宅風呂に入浴剤入れて温泉気分を味わいながらまったり入浴。
そのお陰か今日のジョグ疲れはナッシング。
最近お気に入りの入浴剤は「温素」
6
業務柄、官公庁へ足を運ぶことが多い自分なのですが最近気になったことが1つ。
それは若返り化もさることながら外見的スタイルが良い方々が増えましたね。
公務員新規&中途採用にせよ「スタイル=自己管理」というのが少なからずあると察しました。
7
最後に車ネタ。
ホンダWR-Vが面白いなと思いました。
本格派SUVじゃない都会派SUVは近年の主流ですがFF駆動&ガソリンエンジン一択(潔くあえて差別化を図らないところがいいね)で車両価格(スタンダードグレードXは2,098,800円)でこの手のSUV車両としては良心的に思えました。
近年日本人の給料水準に対しグローバル化した国産メーカー車両価格との”差”にアンバランスを感じるところがあるだけに現実味がある車両価格に好感が持てました。
「上級高級思想」より「必要程々一般思想?」を望む方々も多くいると思うのですよ。
8
試しにセルフ見積をしてみました。
ナビ、ETC、フロアマット、バイザー、泥除けを追加。
「総額2,517,100円」
理解はしていたがオプション含めると割高(+418,300円)になるのはお決まりコース(笑)
こうなるとコスパを抑えるため中古車をチョイスするのは世の流れですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月5日 13:36
こんにちは^_^

"常時i-DMトレーニング表示"📊
常に採点されてると何故か運転がグダグダになって行き正解が分からなくなって点けてません😂
たまにメーターランプ🔵🟢⚪️は点灯して確認しますが🙄視線が行って危険🫣i-DMやめたいけどやめられない🤩矛盾🔃
コメントへの返答
2024年2月5日 13:46
こんにちは(*'ω'*)

意識して緊張しちゃうというやつですね。
「やめたいけどやめられない」
i-DM中毒性高し?(笑)
余談ですが普段走りアベレージ5.0を保っていましたがジムカ走行やサイドターン練習で3まで下落w
2024年2月5日 22:21
こんばんは。水温とヒーターの話で思い出したことが、1つあります。
大学時代40年前、360cc2気筒のホンダライフに友達と乗り、冬場ヒーターをつけてましたが、停車時間30分ほどアイドリングでは、ヒーターの効きが悪くなりました。もちろんラジエーターは2/3は、段ボールで塞いでいました。
車の密閉度も低いので、隙間風で寒かったです。(笑)
コメントへの返答
2024年2月6日 9:22
青春、若さ、怖いものしらず、イケイケ、お金無しetc
今となれば素敵な思い出ですね(笑)
車内密度ですが現代の車は軽トラでさえ密度が高く頻度に半ドアするレベルで吃驚です。
余談ですが業務で使用しているダンプ等のディーゼルエンジン車はエンジン熱入りが遅く、走行現場到着時さえも暖房効かず寒い思いをすることがあります(;^ω^)
2024年2月6日 7:43
おはようございます😃
床屋の顔剃りの良さをわかっていただきありがとうございます😊
私も床屋なんです。嬉しいお言葉を糧に頑張っていきます!
コメントへの返答
2024年2月6日 9:47
おはようございます!
まさかの床屋さんでしたか!?
生活の一部として日頃大変お世話になっておりますm(__)m
匠の技もさることながらお客様に合わせた会話術(話し手・聞き手・寡黙等オールマイティー)を持ち合わす床屋さんはほんと凄いと思います(*'ω'*)

プロフィール

「@ペンタゴン7さん、簡易的一部分のボディ補強はボディ剛性バランスが崩れ、補強したところ以外の弱い箇所にしわ寄せ。ボディのいなし(しなり)も併せて鑑みると誤魔化しきれないと一個人的に判断します。しかしながら策の提案に感謝申し上げます😸」
何シテル?   06/19 23:02
marumaru23と申します。 最近は使い勝手が良い「愛車紹介→*フォトギャラリー」がメイン。 よろしくお願いいたします。 (注意)近年のみんカラは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
■車種情報 型式:5BA-ND5RC/メーカー:マツダ/車種名:ROADSTER/仕様 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
■車種情報 型式:DBA-GE6/メーカー:ホンダ/車種名:フィット/仕様・グレート ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
■車種情報 型式:3BD-DA16T/メーカー:スズキ/車種名:キャリィトラック/仕様 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
■車種情報 型式:ABA-31209/メーカー:フィアット/車種名:500/仕様・グレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation