• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀のつばさのブログ一覧

2012年10月12日 イイね!

くだらない事を楽しむ♪

くだらない事を楽しむ♪通勤用の車ですが、
123456km達成です+トリップメーターを789.0
写真のように
123456 789.0の

完成♪


上手くなるようにトリップメーターのリセットタイミングを調整したり、
トリップメーターリセット禁止の表示をつけて他の人がリセット
しないようにと手間と暇を掛けて達成

車を停めて 携帯でパチリ

くだらない事に一生懸命です(笑)

今日は達成感を満喫しました♪
Posted at 2012/10/12 21:26:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2011年12月31日 イイね!

今年もあと少しで゜・・・

今年もあと少しで終わりですね!!


FC号はおととい、奮発してブリザックのREVO GZに履き替えてきました

(仙台のタイヤショップで値切ってREVO 02とほぼ同じ価格(勝))

その後に正月飾りを取り付け洗車をして少しドライブ、

やはりジンクス通りに雪が降ってきたので早々に撤収


FIT号も今年からヨコハマのアイスガードからブリザックへ

これで少しは凍結路面も大丈夫?

乗った感じはブリザックは値段が高いだけあって

良く効く感じがします


今年は大震災で自宅と出張先でダブルで被災しましたが

色々な方々に助けて頂き何とかFCにも乗れる生活に戻れました


Posted at 2011/12/31 16:29:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年11月12日 イイね!

シュポッポー♪

秋晴れのなか

くうとかみさんを連れて蒸気機関車を観に行ってきました

撮影スポットを探す為、涌谷町周辺をウロウロ

結局、田んぼのストレートで陣取り

来るのを待ちます

汽笛の音が近づくにつれて


足元で「のびっ~」としていたくうが汽笛に合わせて

吠えます(笑)


そんなに早くないだろうと思っていたら

結構早いのね!!




↑蒸気機関車「復興号」 2011.11.12
JR石巻線小牛田(こごた、宮城県美里町)―石巻(同石巻市)
涌谷周辺 にて撮影


あっという間



行ってしまいました 


帰りはバックなんだって・・・・・
Posted at 2011/11/12 19:59:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域
2011年10月23日 イイね!

警戒区域内に一時帰宅

前回の一時帰宅から約三ヶ月、久しぶりの我が家に帰れるということで、
宮城県から福島県へ
途中の高速道路は災害復旧工事の為、工事規制がある場所は渋滞(泣)
(でも復旧の為ですからイライラは抑えられますね!!)

いわきで一泊して
中継基地の広野町(体育館)で、許可証、線量計、無線機を
受取り警戒区域の検問を通り自宅へ向かいます

途中の国道沿いコンビニはガラスが割られ酷い状態(怒)
福島第二原発の崩落していた場所も復旧され
走れる状態になっていました。
国道から脇道に入ると雑草と落ち葉があり 、普通の生活道路である筈の道が、
林道みたいになっていました

少し走って自宅の周辺に着た時に大きな足跡が・・・
どうやらニュースで有名な野良牛のものだと思われます

自宅のジャングル状態の庭には(泣)
写真は竹ではなく2m超えの雑草です
(カーポート脇のコニファが五年で2m弱)

家の周りを確認して泥棒の被害、
動物の侵入がないことを確認して室内へ

室内は3月11日より時間が止まったままです。
物が散乱し、キッチンではコップが落ちて割れ、
冷蔵庫、野菜収納箱、ゴミ箱は無残な状態

萎える気持ちを切替えて
持出したい物を車に積み込みます

少し遅れてお向かいさんとお隣さんも
車で到着された模様

「みんな無事?」
「何処にいるの?」
「早く何とかなんないのかね?」
等の挨拶を交わし
そうこうしているうちに荷物の積込み完了

2時間程度が過ぎたので町内を抜ける
(当然、町には人影はなく・・・)

サーベィを受ける為に楢葉の道の駅へ 検査OKで帰宅

(事故以前は100CPM以上でNG=除染要とされていました、現在は13K CPMに引き上げら模様
 一寸前までは100K CPMでもOKを出していたみたい
 恐るべし暫定基準という言葉・・・)


【今後車で一時帰宅される方へ】

持っていった方がよいもの

① ペットボトル水
  (自分は2L×6本を持っていきトイレに流したりして3本使いました) 
② ウェットティッシュ
③ 消臭剤
④ 水で出来るバルサン
  (火報がついている住宅の方は火報用のキャップ)
⑤ 殺虫剤 
  (人が住んでいないと意外な場所に蜂の巣が・・・)
⑥ ガムテープ
  (万が一の泥棒にやられた場合の塞ぐ用)
⑦ 懐中電灯
  (電気がきていないので物を探すときに便利です)
※ 家の鍵(玄関+勝手口)
  (雑草や余震の影響で開かないことも・・・)
  持ってきたい物メモ 
  (自宅に行けばあれもこれもとなりますが順位をつけておくことも必要)

【自宅周辺の線量】

周辺の線量はHP上では3.6~5.6μSv/h程度
携帯線量計で
自分(二時間で4.0μSv)=2.0μSv/h
妻 (二時間で3.0μSv)=1.5μSv/h

大陸製線量計で(地上1m・屋内は室外に向かって)
自宅周辺(屋外) 3.0~7.2μSv/h(うちは浄化槽周りは高いです)
    (屋内) 1.2~2.5μSv/h(げっ屋内でも高いとこは年間20mSV超えてる)

※自宅周辺でも高い低いがあるので、う~んな結果が出てしまいました
  
Posted at 2011/10/23 20:46:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年06月26日 イイね!

なぜ?

なぜ?近所に気になっていた
シューサロンなるお店
入ってみたら
生シュークリーム・エクレア・プチシュー等があり
色々と詰めて貰いお持ち帰り

ふっと 包装紙を見てみると
紫色のバックにカエルのイラスト・・・・
何故にカエルなんでしょうか?
Posted at 2011/06/26 16:27:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | グルメ/料理

プロフィール

「@.tetsu 仲良しさんでしたもんね 佐野でのイベントのイチゴマシュマロのイメージ」
何シテル?   04/07 19:39
銀のつばさです。 よろしくお願します。 猫好きですが、何故か猫が殺気を感じて 逃げてしまいます 「トイプーのくうが来てからは完璧に犬派に」 ブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

銀のつばささんのホンダ ステップワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 20:09:44
NISEさんのホンダ N-BOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/13 20:55:16
まあしいさんのホンダ ステップワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/05 19:59:47

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
グレースシルバー(シャンパンゴールドに近い色)に 純正フルエアロです 今年で9年目 13 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
前オーナーさんより、ノーマルのままで可愛がる約束で 縁があって家に来ました 今の所、変 ...
ダイハツ ムーヴ 通勤快速(くろ子) (ダイハツ ムーヴ)
通勤用に追加購入 しかし、燃費の良さと広さからメインになる日も 近いかも? 最終型らし ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
かみさんの通勤と買い物用にと トゥディ(JA4)から乗り換えました 燃費が軽自動車を上回 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation