• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fireoodanukiのブログ一覧

2023年09月10日 イイね!

Malfunction@ダンクくん

Malfunction@ダンクくんなぜか。。運転中にダンクくんのメーターパネル内にある、ABS,EPS,バッテリー、SRS,の警告灯が次から次に点灯して、なんとタコメーターがアクセルと操作してないのに上下して、目的地まで到着できたけどダンクくんと止めたらエンジンがいきなりシャットダウンした。運転中エアコンも効きが悪かったしオーディオもシャットダウンしちゃうし、まさか先日取り付けたダイナモの初期不良かと思いました💦




ダンク君停車後にエンジンをかけようとイグニッションを回したのですが、がうんともすんとも言わず。ダイナモの問題が発生していると予感しました。ここでは何もできないので、JAFさんを呼んで最寄りのディーラーまで緊急搬送してもらいディーラーのメカの方に診てもらったら最初は電圧不足ですとの事だったのですが、バッテリーでジャンプチャージしてもらいエンジンをしばらく回していたらダイナモ発電の復活し安定した電圧数値が出て、点灯していたバッテリー警告灯も消えていました。これ以上は何も出来ないとの事でディーラーの方から言われてしばらく様子を見てくださいとの事でした。ダイナモの気まぐれなのかダンクくんのECUがバグっていて停車後にリセットされて治ったのかわかりませんが緊急トラブルは回避できました。また警告灯が点灯しだしたらすぐにディーラーさんに再び緊急搬送したいと思います。今回はJAFさんに加入していてレッカー代金は無償、ディーラーさんでの診断チェックも無償でおこなっていたけました。JAFさん&ディーラーのメカの方お疲れ様でした。
Posted at 2023/09/10 22:08:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | DUNK | クルマ
2023年09月03日 イイね!

The power of German brand Kärcher @ラングラーくん

The power of German brand Kärcher @ラングラーくん先日に続いてケルヒャーを使ってラングラーくんを洗車した。ラングラーくんは青いから汚れは目立たないけど全体を高圧洗浄してから全体をカーシャンプーを使って丸洗いして再びケルヒャーで洗い流した。ラングラーの場合タイヤハウスの裏側とかが汚れていると思ったからタイヤ周りを重点的に綺麗にした。BODYもピカピカになったのでケルヒャーは重宝しています。次はエンジンルームも養生してケルヒャーで洗いたいです。お疲れ様でした。
Posted at 2023/09/03 11:35:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラングラー | クルマ
2023年09月02日 イイね!

The power of German brand Kärcher @アバルトくん

The power of German brand Kärcher @アバルトくん親父からもらったケルヒャーで初めてアバルトくんを水洗車してみた。何がすごいのって高圧洗浄機なので水の勢いがすごい。そしてBODYを水だけで振りかけても黒い汚れが取れるのがよくわかる。これは通常のホースだとこうはならないんだよね。









まぁついでだからNONEくんとダンクくんも水で洗浄した。ホワイトBODYのダンクくんは黒ずみが目立っていてどうやらシャンプーで洗わないと綺麗にできそうにないんだよね。次回はケルヒャーのアタッチメントのフォームガンでBODYを磨いてみようと思う。ケルヒャーでいろいろと綺麗にできそうで楽しみです。
Posted at 2023/09/02 23:50:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月26日 イイね!

Reparing Red R emblem@ダンクくん

Reparing Red R emblem@ダンクくん経年劣化で数年前に貼り付けた赤いカーボンシートが朽ちてしまい、今はカーボンシートが無いから緊急補修をやりました。まぁシンプルにエンブレムを外してシートを洗浄してその上に白で下地をペイントして乾いたらその上に赤で塗ってみた。まぁよくみるとボコボコがあったり粗が目立ちますがまぁ一時期の補修なので新しいカーボンシートを入手したら新しいシートを張りつようと思います。夏なのですぐにペンキは乾いたし30分以内で作業は終了した。お疲れ様でした。
Posted at 2023/08/26 11:32:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | DUNK | 日記
2023年08月20日 イイね!

Dynamo of lifespan @ ダンクくん

Dynamo of lifespan @ ダンクくん20年越えでとうとうDUNKくんのダイナモが発電しなくなりました。2週間前ぐらいからメーターのバッテリー警告灯が付きまして気になっていましたが、どうやらバッテリー側の問題で無くダイナモに寿命が来ていたみたいです。まぁ通常10年ぐらいがダイナモの寿命と言われているので20年以上持ったのはすごい事だと思いますね。という事で新品での購入は高いのでダイナモのリビルド品をネットで購入して、ファンベルト&エアコンベルトを修理屋さんに持ち込みで一緒に交換してもらってきました。とりあえず警告灯は消灯して普通に運転ができる様になりました。エンジン内で真新しいピカピカのダイナモが目立っています。w古い🚙を持っている人でダイナモのリビルド品が欲しい方は関連URLにあるARDオンラインショップでの購入がお勧め。オーダーしたら次の日にはすぐに到着していました。1年間の保証もあるしまぁとりあえずしばらくはこれで大丈夫でしょう。
Posted at 2023/08/20 22:11:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Malfunction@ダンクくん http://cvw.jp/b/652966/47209708/
何シテル?   09/10 22:08
はじめまして。JEEPとアバルトの情報交換をしましょう! 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ ライフダンク]ホンダ純正 チューブCOMP.A,エアフロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 13:17:22
ワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 09:11:06
[ホンダ ライフダンク] 固着したスイングバルブを修復 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/10 21:32:06

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) ABARTH500 (アバルト 695 (ハッチバック))
新しい家族のアバルトくんです。これからも宜しく!
ホンダ ライフダンク DUNKくん (ホンダ ライフダンク)
通勤と買い物専用車です。ターボが付いているので、軽いのかなかなか軽快に走ってくれます。 ...
日産 エクストレイル エクストレイルくん (日産 エクストレイル)
お嫁さんの愛車。夏はキャンプやサーフィンに、冬はスノボに活躍してくれるタフボーイ。後ろは ...
ホンダ ビート BEAT (ホンダ ビート)
本当に楽しい車でした。次のオーナーの方にも可愛がってもらってくださいね。9年間本当にあり ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation