• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO@ktd5R.comの愛車 [トヨタ アベンシスワゴン]

整備手帳

作業日:2021年12月12日

寒いと思ったら・・・。<エアコンコントローラ修理>・・その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
これがダイヤル側の板バネ。
先端が半球状になっていますが、結構減ってる感じ。
2
写真撮り忘れたので絵になっちゃいますが・・・。
基板側のリングはこんな感じ。

ダイヤル側の板バネと接点を持っていた領域は、銅箔が摩耗して、基板の地肌が見える状態になっていました。
(絵の色が濃い部分)

結論的には、銅箔摩滅による接点不良って事ですね・・・。
3
さて、どうするかなぁ。

無事な助手席側と板バネ入れ替えるか・・・・。
でも、問題は基板側だし・・・・。

ってことで、板バネの接点位置を変える事にしました。

摩耗していない軌道にずらしてやる訳です。
今回はこれまでよりも外側に移動することにしました。
4
斯くして目論見は大当たり。

無事に機能を取り戻すことが出来ました♪

しかし、車としては4年程度。
しかもほとんど温度調整しない使い方にも関わらず摩滅するのは設計がお粗末だった香りがプンプンします。
(入力は板バネの弾力だけですからね)

手持ちにコンタクトグリースが無かったので今回はそのまま戻しましたが、入手して塗り込んでおいた方がよさそうですね・・・。

色々と楽しめる車だよ、ホント(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーブレードって折れるんですね。

難易度:

ツイーター&ネットワーク取り付け

難易度:

スピーカー(ウーファー)交換

難易度:

キイロビン&超ガラコで油膜取りとガラスコーティング

難易度:

ヘッドライト ウレタンクリア

難易度:

エンジンオイル、エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月8日 8:35
お陰様でエアコン治りました。貴重な投稿ありがとうございました。
私の場合はおそらくダイヤル接点部分の汚れでした。接点回復スプレーで清掃したところ温度調節が回復しました。しかし、多分グリスも拭き取ってしまい擦れる音がしているので、接点グリスを塗布しようかと思っています。
コメントへの返答
2022年1月8日 13:40
じじみかんさま お役に立てて良かったです。接点の保護、私も未実施なのでやってみようと思います。

プロフィール

「@Good.3 10k 6巻に一票」
何シテル?   04/29 10:31
HIRO@ktd5R.comです。 五十過ぎた年頃のおっさんです。 ちょっぴり痛いおっさんです。 機械が好き。 生き物が好き。 まんが・アニメが好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

社畜?そうかもしれん。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 08:04:20
リアスタビライザ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 09:47:16
ヴィヴィオに車高調を組んでみる 2/6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 09:44:29

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
契約したのが2017年5月上旬。 そこからTMUKにオーダーが入り、生産開始。 その間 ...
三菱 ランサーエボリューション エボⅥおこづかい仕様 (三菱 ランサーエボリューション)
まもなく20年。 その間、色々と壊れたりで3年弱は入院していましたが、なんとか嫁さんの ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1996年11月初年度登録のワンオーナー。 26歳です。 26歳にして、嫁→オイラの ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2代目通勤&日常輸送機。 先代から300ccの排気量アップのお陰で非常にラクチンになり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation