• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO@ktd5R.comの"エボⅥおこづかい仕様" [三菱 ランサーエボリューション]

整備手帳

作業日:2015年5月5日

フォグをLED化・・・・その1(SPOT)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
長くなりそうな整備手帳・・・・。

記録の為にUPします。

以前は3chip LEDを山盛りにしてみましたが効果無し。

なので、今回はPOWER LEDに手を出してみました。


まずはPOWER LED配置用の台座を製作。

t=1.5のアルミ板をφ110mmにニブラーで切り出し。
2
LEDの配置を決めて、固定用のφ3穴開けです。

LEDの放熱基板で固定します。
3
中心部はM5のブラインドナットをカシメ。

H3バルブを分解して取り出した金具を有効活用して固定します。
4
電源供給用のNSI50350A CCR(定電流レギュレータ)です。

ドライバーは高いし、数が必要になりますので、こちらを選択。
これなら1個100円しないのでありがたや~。

これを2個並列に配置した物を3回路分基板に固定します。
5
基板とLEDをアルミ台座に固定します。

サンハヤトの固まる放熱シリコーンを使ってます。
振動が多い車ですので、脱落防止にネジも追加。
(ネジが振動で脱落したら本末転倒ですが)
6
一通り配線します。

LED2個で1回路としてます。
1回路には700mAが流れる様に回路を構成。
7
配線を引き出して、H3バルブから取り出した金具をワッシャ代わりにして、アルミ台座とボルトで固定します。
8
SPOTのカッティングだと丸見えですね・・・・。

レンズは仮組み。
方法が決まるまでこのままです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

EG老いる取り替え

難易度:

27年物を交換

難易度:

エンジンオイル交換!

難易度:

パワステ端子⁉接続

難易度:

オルタネータ交換〜第二章〜

難易度: ★★★

テールLED交換⁉

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Good.3 分解不可、ですよね~(笑)
最近ステアリングスイッチの作り変えを良くやるんですが、もう少しケーブル増やせるといいなぁ、って思います。」
何シテル?   04/28 00:19
HIRO@ktd5R.comです。 五十過ぎた年頃のおっさんです。 ちょっぴり痛いおっさんです。 機械が好き。 生き物が好き。 まんが・アニメが好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パワーウインドウ リミットスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:26:31
社畜?そうかもしれん。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 08:04:20
リアスタビライザ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 09:47:16

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
契約したのが2017年5月上旬。 そこからTMUKにオーダーが入り、生産開始。 その間 ...
三菱 ランサーエボリューション エボⅥおこづかい仕様 (三菱 ランサーエボリューション)
まもなく20年。 その間、色々と壊れたりで3年弱は入院していましたが、なんとか嫁さんの ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1996年11月初年度登録のワンオーナー。 26歳です。 26歳にして、嫁→オイラの ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2代目通勤&日常輸送機。 先代から300ccの排気量アップのお陰で非常にラクチンになり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation