• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
,
イイね!
2012年07月09日

今日はランチア!

今日はランチア! 今日は、ランチアのラリー車。

ランチア・ラリーと言えば
←のカラーリングですが
この動画のランチア・ラリーEvo2は
カーボンパネルむき出しで
迫力があります。







まずは、ランチア・ストラトス
そして、デルタS4
最後に ランチア・ラリーEvo2の迫力映像が・・・。








こうしてみると、ベルトーネデザインは良いですね~
X-1/9も憧れました^^

対してS4は、無理やりカウルでシャーシを覆ったような
走るだけに特化した「機械」って感じです。


そう言えば、ランチア・ストラトスのために開発したタイヤがピレリP7らしいですね。
ショートホイールベースMRのピーキーさをカバーして、直進安定性を確保するために開発したとか・・・。







この動画を見て総じて言える事は、ラリードライバーのナビシートには座りたくないな。って事(笑)


ブログ一覧 | ひとり言 | クルマ
Posted at 2012/07/09 10:52:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2012年7月9日 14:49
「今日のランチは!」かと思って覗いたら、内容が違うのでびっくり!ww
コメントへの返答
2012年7月9日 14:52
実は、最初
「今日のランチや!」にしたのですが
あまりにコテコテなのでやめました(笑)

2012年7月9日 20:49
ストラトスはアリタリアのラリーverか マルボロのGT5なんかも印象的ですね~

スーパーカーブームの当時 フェラーリやランボ・ポルシェの影になりがちでしたが 大好きな1台でした!
コメントへの返答
2012年7月9日 23:07
一度、20代の頃に展示してあるのを見た事があるのですが、痺れましたね(笑)

あの攻撃的なプロポーションがたまりません!



2012年7月9日 21:33
やっぱり子供の頃のアリタリアカラーのストラトスが印象的です
改めて見るとカッコイイですね~
特にフェンダーが (^^ゞ
コメントへの返答
2012年7月9日 23:12
やっぱフェンダーですか!(笑)

意外と地味な存在だったのですがストラトスが無ければP7が無かったとすれば、凄い事なのでは?
この動画のイベントの主催もピレリの様ですしね。

2012年7月10日 1:09
なんかもう 壊れるイメージしかないです。。。
コメントへの返答
2012年7月10日 6:58
ネジが飛んでますね(笑)


プロフィール

「超超ご無沙汰しています! http://cvw.jp/b/653629/44122668/
何シテル?   06/24 23:01
大阪生まれ、京都育ち、MINIまみれなpureminiです。 よろしくお願いいたします。 2009年12月 BMW MINI Cooper S(A/T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

山や谷の数や形状で分かるアナタのクルマの難易度や運転レベル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/30 12:06:45

愛車一覧

ミニ MINI Coupe JCW Coupe (ミニ MINI Coupe)
2011年10月発注 2011年12月初旬生産 2012年2月25日納車 R58 MI ...
ミニ MINI R56 CooperS (ミニ MINI)
2009年12月納車 2010年11月JCW TUNING KITインストール R56 ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
イスズ ウィザード3.1L ディーゼルターボ4WD  96年モデル(初期型モデル) ...
いすゞ ロデオ いすゞ ロデオ
ピックアップ4WD ダブルキャブです。 2.8L 直噴ディーゼル(M/T) LSD装備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation