• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
,
イイね!
2018年04月21日

来週からGW!

来週からGW! さて、いよいよ来週から
GWです!



まずは、毎年恒例。
1,000km遠征
おやキャン!w



そして、こそ練!

alt


今回はTC1000に初挑戦の予定。
どうなることやら。。。(^^ゞ




最近、周りにサーキット走行を始めた人が多くなってきました。

凄く良いことだと思っています。


思い返してみると。。。。
私は、4輪でサーキット走行を始めたのが2012年10月。
もう、今年で足掛け6年目になります。


最初の1年は、訳もわからず手探りで
ただただ走ることしか考えていませんでしたが、
常々考えていたことは、「奇麗に走りたい」
奇麗に走れると、自ずと速さもついてくるだろうと。。。



言葉で言うのは簡単ですが、実際は。。。。。
MINIって車は、一般道レベルの速度域では思い通りに動いてくれるのですが
サーキットでの限界レベルでは、素晴らしく良くできた足が邪魔をしてくれます。
サーキットでMINIを手懐けるのは本当に苦労しますw





さて、ここからが本題なのですが、
サーキットを走るにあたって、何を目標(目的?)にするのか。


非日常的な速度を求めて楽しむのであれば、ノーマル状態のMINIがバランス良く、楽しくて安全。
タイムは望めないけど、車を操る満足感は最高だと思います。



速く走りたい!
と望むのであれば、目標タイムを定める事からスタートですね。

その目標に向けて何をするのか。。。

大きく分けて2通りあると思います。
1)スキルを磨く。
2)車のパワーを上げる。

どちらも正解だと思います。

私は1)を選んで目標に達するまで5年掛かりました。

最初からある人のドライビングをコピーしようと考え、
未だ成せていませんがw





最初にやったことは、所謂セオリー通りに走ってみる事。
ラインはアウトインアウト。走法はスローインファーストアウト。

最初に気付いたのはセオリー通りのラインじゃ走れないって事。
要は、サーキットは全周が一つのコーナーだって事。

次に考えたのがスローインファーストアウト??
パワーのある車ならゆっくり回って加速に全力を注げばいいのかもしれないけれど。
加速が苦手なFFじゃ無理じゃない??
やっぱ、FFはファーストイン・ファーストアウトでしょ!

私の走りを見てAGOが最初に用意してくれたのがハイスチール材のレーシングパッド。
このパッドを使いこなせ!って事。
どう言う風に使えっては言われなかったけれどw




結局、自分はどういう走りをしたいのか?

漠然とした精神論ではなく、このコーナーをどういうラインでどういう風に走りたいのか。。。
そのためにどういうスキルが必要なのか?
車に何を求めるのか。

このくらいまで考えないと、速さは身につかないのではないかと。

たまたま、良いタイムが出たとしても、同じタイムが次に出せるのかは疑問じゃないですかね。

タイムってのは結果であって、そこに至るプロセスが重要だと思う訳です。


要は、自分の理想と思う走行スタイルをイメージすることが、大切なのかな。



このGWは、そういうことも考えながらお酒を飲んでみようかと。。。(*´ω`)





ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2018/04/21 23:30:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2018年4月22日 5:52
初筑波1000だとは意外です!
練習するには良さそうなコースですね。純粋にストレートと呼べる場所もなさそうで、割と忙しそう。よろしくお願いします〜。
コメントへの返答
2018年4月22日 7:32
そう、なぜか1000は走ったことないんですよ。

ホームストレートは2000のホームストレートと同じくらいの長さらしいよ。
最終コーナー立ち上がりが肝ですね~。

天気よければいいけどね。

プロフィール

「超超ご無沙汰しています! http://cvw.jp/b/653629/44122668/
何シテル?   06/24 23:01
大阪生まれ、京都育ち、MINIまみれなpureminiです。 よろしくお願いいたします。 2009年12月 BMW MINI Cooper S(A/T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

山や谷の数や形状で分かるアナタのクルマの難易度や運転レベル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/30 12:06:45

愛車一覧

ミニ MINI Coupe JCW Coupe (ミニ MINI Coupe)
2011年10月発注 2011年12月初旬生産 2012年2月25日納車 R58 MI ...
ミニ MINI R56 CooperS (ミニ MINI)
2009年12月納車 2010年11月JCW TUNING KITインストール R56 ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
イスズ ウィザード3.1L ディーゼルターボ4WD  96年モデル(初期型モデル) ...
いすゞ ロデオ いすゞ ロデオ
ピックアップ4WD ダブルキャブです。 2.8L 直噴ディーゼル(M/T) LSD装備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation