• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
,

pureminiのブログ一覧

2015年10月13日 イイね!

今日は生活ネタ

今日は生活ネタこのところ車ネタが続いていたので
今日は、生活ネタなど・・・。















以前から狙っていながら、踏み切れなかったdysonのコードレスクリーナーを先日、転居した事をきっかけに思い切って購入。
これで、ハンディークリーナーとあわせてdyson2台体制。

うちは猫どもが毛を撒き散らしてくれるのでコードレスは、ホントに重宝します。




もうひとつ、勢いでクッカーも一新!




WMFのミニシリーズ。

14cm/16cmのソースパン。
18cmのフライパン
14cmのハイキャセロール(両手なべ) 写真撮り忘れた(^_^.)






テアデムシリーズの24cmフライパン


これらは、すべてボディーがステンレスで底に厚手のアルミ板を埋め込んだ4層構造で熱が均一に伝わるので使いやすいクッカーです。
デザインもシンプルで私好み(笑)


特に、フライパンは感激しますよw


熱の伝わり方の究極はスキレット(鋳鉄のフライパン)ですが、重いのが難点。

どちらも重宝していますが・・・w


WMFお勧めですよ。


関連情報URL : http://www.wmf.co.jp/
Posted at 2015/10/13 09:13:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2015年10月06日 イイね!

10月17日はAGO AKIの運動会だよ~!

10月17日はAGO AKIの運動会だよ~!
10月17日 恒例 AGOのAKIの運動会が開催されます。


 https://minkara.carview.co.jp/userid/311941/blog/36520591/














なぜ、このイベントでサーキットデビューに至ったのか・・・・
それは、MINIの本来のポテンシャルの片鱗を知ってしまったからです。
本来のポテンシャルとは、公道では体験できないレベルでの実力という事。

もっと言うと、この車を公道だけで楽しむのはもったいない!
(公道では本来の10%も楽しめないのでは?)と思ったからで
こりゃ、サーキット走るしかないな!っとなった訳ですw
※公道で本来のポテンシャルを引き出すのは完全に違法な領域ですしね。

どうせ走るなら、「綺麗に走りたい」というのが目標で、公道でも常々そう考えて走っています。
サーキットを走る限りはラップタイムが目安になるのですが、「綺麗に走る」事は結果、タイムにも結びつくと思っています。



ということで、サーキット走る走らないは別にして、一度この領域を体験しておくのとそうでないのとでは車に対する考え方や、安全に対する考え方が変わってくると思いますよ。




今回は、特別企画でフルブレーキング体験なんかも企画しているらしいとの噂も・・・w



是非、秋晴れの一日をMINIと一緒に楽しみましょう!

※雨男は鈴鹿に集合するらしい。。。(笑)


Posted at 2015/10/06 12:51:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年09月10日 イイね!

D発さんはMINIが好き?

D発さんはMINIが好き?















クロスオーバーのパクリに見えるのはどうして?(笑)


Posted at 2015/09/10 12:29:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | ひとり言 | クルマ
2015年08月29日 イイね!

エビススーパー耐久12hレースに備えて(No2)

エビススーパー耐久12hレースに備えて(No2)後先になってしまいましたが
12H耐久レースに備えて
準備した装備。その2です。









準備した装備のカスタマイズをDK5にお願いして
手元に届いたのが、耐久レース当日のパドック!







我儘なコンセプトをお願いして、デザインしていただいた作品がこれ!















ベースは Arai の GP-5WP
このバイザーをスモークに替えたもの。




デザインコンセプトは、このカラー。





グリーン(BRG)とイエローラインにデフォルメしたMINI WINGのデザイン。






このヘルメットのおかげで、Bチーム 一番時計いただきました!w




Posted at 2015/08/29 18:13:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年08月26日 イイね!

2015エビススーパー耐久12Hレースを走ってきました!

2015エビススーパー耐久12Hレースを走ってきました!夏のお祭り
エビススーパー耐久12時間レース。
今年で、参加2年目となりました。












Team Go32.net としては、R53、R50 2台体制で必勝態勢で参戦。

私は、昨年は、いきなりR50のドライバーで参加して辛くも完走を果たし、
今年も、R50ドライバーとして昨年の経験を活かして中段の順位を目指して参戦しました。


結果は・・・・。

R53 A team クラッチトラブルを抱えながら奮闘したものの、8時間51分338ラップ目でリタイヤ。

R50  B team 目標以上の快調なペースで順調に周回をこなしていましたが、9時間46分 379ラップ目、突然のデファンシャルトラブルで1コーナー、コース上でストップ。そのままリタイヤとなりました。
(公式リザルトでは、救済措置ペナルティーで3周減算の376ラップ)





A/B両チームとも、好調だっただけに残念な結果になってしまいました。


Go32.netチームとしては、今年で2年目(AGOとしては5年目?なのかな?)
昨年から、ピットクルー含めて組織的なチームとして動き出しました。
昨年は手さぐりでしたが、今年は事前シュミレーションを行ったり、組織として機能し始めています。

ドライバーだけがレースをやっているのではなく、全員参加型レースとして機能していると感じました。


さて、そのピットクルーの働きぶりと、レーススタートの模様をダイジェストで。








そして、恒例、目線動画はこちら。







今年は、監督から、リミッター解除指示がでたので頑張ってみましたw




また、来年もGo32.netチームでリベンジ!


Posted at 2015/08/26 09:00:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「超超ご無沙汰しています! http://cvw.jp/b/653629/44122668/
何シテル?   06/24 23:01
大阪生まれ、京都育ち、MINIまみれなpureminiです。 よろしくお願いいたします。 2009年12月 BMW MINI Cooper S(A/T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

山や谷の数や形状で分かるアナタのクルマの難易度や運転レベル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/30 12:06:45

愛車一覧

ミニ MINI Coupe JCW Coupe (ミニ MINI Coupe)
2011年10月発注 2011年12月初旬生産 2012年2月25日納車 R58 MI ...
ミニ MINI R56 CooperS (ミニ MINI)
2009年12月納車 2010年11月JCW TUNING KITインストール R56 ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
イスズ ウィザード3.1L ディーゼルターボ4WD  96年モデル(初期型モデル) ...
いすゞ ロデオ いすゞ ロデオ
ピックアップ4WD ダブルキャブです。 2.8L 直噴ディーゼル(M/T) LSD装備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation