• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
,

pureminiのブログ一覧

2013年08月05日 イイね!

F56 JCW って・・・@@!

F56 JCW って・・・@@!さっき見たAUTOCAR JAPANの記事で
F56シリーズの事が掲載されていました。

 ニュー・ミニに関する10の真実




 
 


そんななかで注目の記事がこれ↓

---------------------------下記引用---------------------------

パワートレイン
エンジンは1.5ℓの3気筒ターボが中心となる。
120bhpと190bhpという2つのチューングだ。
クーパーSとJCWは200bhpと280bhpの4気筒エンジンとなる。
関係者は「われわれはこの他に完全に新しいディーゼル・エンジンを用意している。
i3のような完全なEV、またはプラグイン・ハイブリッドは計画していない。」という。
BMWとミニは経済性を求めるユーザー向けには、ディーゼルで対応するという。

--------------------------------------------------------------  
 



なんと、クーパーSで200bhp
JCWが 280bhp!

う~ん

これ現行ベースの1.6Lエンジンじゃないんじゃない?

もしかして、噂通り0.5LモジュラーX4気筒の2Lエンジンになる?

最初1.6Lでマイナーで2Lへ乗せ換え?

 
もし、これが本当なら、サーキットで上のクラス喰っちゃいそうですね・・・。


情報が乱れ飛んでいますが、真実や如何に!

  
 
 
 
 
 
 




 
Posted at 2013/08/05 12:40:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2013年07月30日 イイね!

おしりにワンポイント!

おしりにワンポイント!先日、buzzhouse design ボンネットスクープフィン
通称 クルクールを取り付けた際に
エアスクープ内にワンポイントカラーを入れたので
おしりがさみしく思えたので・・・・










 

前後のバランスを取る為にフロントに付けていたレーシングフックを後ろに移設。


  
 
 




JCWバンパーの場合、フック取り付け部分が大きなカバーで覆われているので
カバーに穴をあけて取り付けました。

  

これで、カバー脱落の心配も無しって事で(^^ゞ

  
 
Posted at 2013/07/30 11:18:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | チューンナップ・メンテ | クルマ
2013年07月29日 イイね!

PCが突然死><;

PCが突然死><;昨日、朝起きたら
PCが再起動画面に・・・。

どうやら、OSがブートできなくなったらしい。




 





BIOSで調べてみると、なんと、OSを格納しているSSDが消えてる@@!

盗まれた!!





 

んな訳ないかw


 

全く、認識出来ない状態なので、ケーブル類の接触不良をチェックしたが変化なし。  
 
 


完璧にintel 330 Series 120GB が逝ってしまわれた模様。

 
認識すらできないので、寿命なのか故障なのか検証のしようもないですが、
導入したのが2012年10月頃で、まだ1年も経っていないし、OSと一部のアプリしか格納していないし、もちろん無駄なデフラグも掛けていないので、寿命は考えられない。

データクラッシュか、ハードの故障でしょうか・・・。

 
いずれにしてもアナライザーがないとどうしようもないので、ゴミになっちゃいました。(あっても操作できませんがw)


  
 
 
 

とりあえず、SSD交換以前に使っていたHDDで仮復旧させましたが、SSDのスピードに慣れてしまうとHDDではかったるくて仕方がありません(^^ゞ
それに、お年寄りのHDDなので、いつ壊れるかも心配です(笑)
 
 
そこで、同じ330シリーズを価格comで見てみると、予想通り価格が去年購入した当時より約\5,000-も上がってるし・・・。
当時\8,500-程度で購入したものが、現在\13,000-也~。


 NAND Flash メーカーの生産調整による値上げと円安で今は買い時じゃないんですけどね~。

 とは言え、微細化された次世代プロセス品がリリースされるのも、多分年末以降だろうし、悩みどころです。

 




 現在の最有力候補はこれかな・・・。
 
 
 

 
 搭載NAND Flash の素性もはっきりしているし、価格も若干intelより安いし。


夢よもう一度って事で(笑)

 
  




余談ですが、SSDを導入されている方は、絶対SSDにデフラグ掛けちゃいけませんよ~!
デフラグを自動設定している場合はすぐに解除した方がいいですよ。
 
 
SSDは書き換え読み出し回数で寿命が決まっています。(古いプロセスでは書き換えだけだったのですが、最近の微細化プロセスでは読み出しも影響されます)
市場に出回っているMLCだと3,000回/ブロック。
TLCだと700回/ブロック。
です。
この回数読み書きすればそのブロックは死んじゃうって事です。 

これだと、すぐに寿命が来てしまいますよね。
そこで、コントローラーが、同じブロックに何回も書き込まないよう平均化して書き込むウェアレベリングって作業を行っています。
ここで、デフラグを実行してしまうと、せっかく広範囲のブロックにちりばめて書き込んだ物を、又一つにまとめてしまうってことで、SSDの寿命をどんどん縮めてしまう結果になってしまいます。
 
  
 
 

HDDとは記憶させるプロセスも構造も違うので、扱い方も全く違うものですので気を付けましょうネ!

 
  



  
 
 
Posted at 2013/07/29 11:31:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | PC関係 | クルマ
2013年07月27日 イイね!

クラブステッカー出来上がりました!

クラブステッカー出来上がりました!CLUB COUPÉ R58 の
ステッカーが出来上がりました!



デザイン、製作はだいちゃん工房へお願いしました。 








 

もっぷさんの検閲も無事通ったようで
至極ご満悦です(笑)


  
 
 
 
Posted at 2013/07/27 14:07:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | CULUB COUPE R58 | クルマ
2013年07月22日 イイね!

AGOであれやこれや・・・。

AGOであれやこれや・・・。この日曜日に、CLUB COUPÉ R58
ステッカーデザインの打ち合わせに
AGO ペントハウス内
ダイちゃん工房へ出向いた訳ですが・・・。












 
もちろん、本来のお仕事はきっちりこなした上で。


限定セールには抗し切れず・・・・・(笑)
  
 
 
 
 
 


ますは、ダイちゃん工房にて
 

 3M™ スコッチティント™ オートフィルム ピュアカット 89 をサイドウインドウへ施工。
これは、その内に施工を考えていたのでラッキーって感じでした。

コレ、透明フィルムなので、画像は無しね^^



 

そうこうしている内に、buzzhouse designのアツシ(buzz)さんが何やら怪しげな箱から取り出したのが、

 ボンネットスクープフィン」(別名:クルクール?)なる新製品。
 

これは、MINIチャレンジのカップカーにも装着されているタービン冷却用の導風板な訳で。

これも、前から気になっていたのと、エアスクープのグリルの撤去を考えていたのでこれ幸いと出来たてホヤホヤの製品をインストールしちゃいました。
  
 


  




ついでと言ってはなんですが、エアスクープの内側にイエローのカッティングシートを貼ってもらい、ワンポイントアクセントでプチイメチェン。






詳細は
 
パーツレビュー
 
整備手帳に

 UPしてありますので、よろしければこちらもご覧ください。
 




 
今日は、おまけが3つも付いてきちゃいましたが・・・。

 身のある「おまけ」でしたね(笑)


 


 
関連情報URL : http://www.buzz-house.com/
Posted at 2013/07/22 00:20:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | チューンナップ・メンテ | クルマ

プロフィール

「超超ご無沙汰しています! http://cvw.jp/b/653629/44122668/
何シテル?   06/24 23:01
大阪生まれ、京都育ち、MINIまみれなpureminiです。 よろしくお願いいたします。 2009年12月 BMW MINI Cooper S(A/T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

山や谷の数や形状で分かるアナタのクルマの難易度や運転レベル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/30 12:06:45

愛車一覧

ミニ MINI Coupe JCW Coupe (ミニ MINI Coupe)
2011年10月発注 2011年12月初旬生産 2012年2月25日納車 R58 MI ...
ミニ MINI R56 CooperS (ミニ MINI)
2009年12月納車 2010年11月JCW TUNING KITインストール R56 ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
イスズ ウィザード3.1L ディーゼルターボ4WD  96年モデル(初期型モデル) ...
いすゞ ロデオ いすゞ ロデオ
ピックアップ4WD ダブルキャブです。 2.8L 直噴ディーゼル(M/T) LSD装備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation