• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
,

pureminiのブログ一覧

2012年10月22日 イイね!

DDR56M全国オフ2012 ピーカンなんてもんじゃない!

DDR56M全国オフ2012 ピーカンなんてもんじゃない!第6回DDR56M全国オフ!2012
 in 御殿場高原 時之栖
 
雲一つ無い 快晴の10月21日(日)に
参加してきました。

 
実は、全国オフは初参加!



 



時之栖の駐車場に色とりどり、様々なMINIがびっしり。 

壮観です。


 
 


紅組隊
  



 

白組隊その1 



その2
 




青組隊
 



シルバー隊その1
 


その2




 
黒組隊
 
 

 

葉っぱ隊 



 葉っぱ隊だけは、何故かオール関東勢、いつものメンバー(笑)
 


混成隊その1 


その2 
 


その3




クロス隊 




毎度感心するのは、100台近く集まったMINIに、1台として同じ顔が無い!

一例が葉っぱ隊。
4台4様。






 
駐車場でのMINI博覧会会場から、レセプション&ランチ会場へ移動して。
 


 







  

抽選会で赤MINIゲット! 







普段お目にかかれない、中部、関西地方の方ともお会いできたし、
楽しいひと時を過ごせた、全国オフも無事終了し、

 
次は、オプションメニューのこちらへ移動。
 



今回は、お店を貸切です。 





 

「気ま時」と言えばスイーツ!
 




 

バイキング形式で提供されたスイーツの数々を一気に どうぞ!  

 
解説は無しです(笑)
詳しくは、食べに来てください!
 


 












 



 
 



ケーキで腹いっぱいになりました!
こんなの子供の頃の夢でしたけど、やっと実現しました(爆) 
 
 



DDR56M全国大会、幹事様、スタッフの皆様、お疲れ様でした。
素敵な時間をありがとうございました。
 
来年は、参加するハードルが高い全国オフになるようですが、是非超えてみたいですね(笑)

 
 

 
 

 
最後は、「気ま時」から見える富士山の夕景で締め。 





 
Posted at 2012/10/22 11:08:48 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年09月17日 イイね!

炎天下の第5回 BMW MINIが好き! 全国オフ!でこんがりロースト出来上がり~!

炎天下の第5回 BMW MINIが好き! 全国オフ!でこんがりロースト出来上がり~!第5回 BMW MINIが好き! 全国オフ!

参加しましたよ~!
こんがりローストされましたよ~!

そろそろ脱皮するかな?(笑)








当日早朝。
双葉PAで朝食&時間調整して出口へ向かうと
そこには、見慣れた車列が・・・・。
偶然、AGOのトレインに遭遇!
ちゃっかり、紛れ込んで、いざ現場へ!





おかげで、開場前に現地へ^^



本日は快晴なり~!






そうこうしている間に続々とMINIが入場してきました。







AGOの出展ブースの設営も着々と進んでいます。





中にはこんなマッチョなトレーラーで運ばれてくるMINIも・・・。










この日参加したMINIは東は岩手、西は福岡から330 304台だったとか・・・


















会場の滑走路からセスナか離陸




と思ったら、セスナにつながってグライダーも・・・




飛行場でのオフ会なんてユニークですね~。





Coupeの連結も・・・



後ろのCoupeは、なんと8月26に納車されたばっかりのよっすぃ~SSPさんの
ホヤホヤCoupe!
華々しいデビューですね!







AGOさんのブースも盛況でした。






途中2時間程、強烈な太陽から退避しておりましたが(笑)

暑かった・・・。

この日、500mLの水を3本消費。
ほとんど、皮膚から蒸発したものと思われます(笑)






解散後、渋滞情報をみたら、真っ赤・・・。
と言うことで、約20名でこちらに夕食へ。



この店にたどり着くまでも予想外の渋滞で難儀しましたが無事遅めのディナーを頂きました。

もちろん。ここでもたっぷり水分補給!
どんだけ干からびとったんや!って感じです(笑)





この日、参加された皆様、及びスタッフの皆様ありがとうございました。





たぶん、数日後には脱皮が始まると思います。
一皮剥けたイイ男で次回お会いできるかと・・・(爆)

Posted at 2012/09/17 20:55:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年09月03日 イイね!

豊洲オクトーバーフェスト2012 飲みオフ?

豊洲オクトーバーフェスト2012 飲みオフ?久しぶりの方々と
久しぶりの
こじんまりした飲みオフ?です。










オクトーバーフェストと言えば、当然ドイツビール!


ビールリストを厳選した上で、一杯目はこちら・・・・
飲みたい気持ちが先走り!
写真撮る前に飲んじゃいましたが(^^ゞ

WARSTEINER
ヴァルシュタイナー

「ビールの女王」と呼ばれるザウアーランダー・ピルスナーです。
さっぱりとした口当たりで、乾いた喉にはバッチリ!


そして、2杯目はこちら。



Paulaner Weisse-Dunkel
パウラーナー ヴァイス・ドゥンケル

こちらは、ローストモルトの色と香りと香ばしさが大人の味。
じっくり味わいたいビールです。

別名「酒飲みのビール」らしい・・・・
スタッフのオネイサンが何故か私に向かってそう言って勧めてきました。
まだ一滴も飲んでない時に・・・ナゼダロウ・・・????



こちらは、味見だけさせていただいた


König Ludwig Weissbier Hell
ケーニッヒ・ルードヴィッヒ ヴァイスビア ヘル

舌を噛みそうな名前ですが・・・(^^ゞ
バイエルン王家のヴァイツェン。
酵母の濁りが残っていて、フルーティーなビール。
苦みが少ないので、苦手な人にお勧め。


おつまみはこちら。


ムール貝500g盛り!

美味かった^^


この日は、午前中ゲリラ豪雨で大丈夫か?と思ったのでカメラは持参せず、
スマホカメラで撮影しましたが、意外に使えますね!




ビール+東北の日本酒お試し3点セットを堪能した後はちょっと場所を移動してダウンタウンへ・・・。



ボリューム満点(一皿4人前はあります)。
お値段格安のお店で、今度は、日本のビールをたらふく堪能。


この日は、不穏な天候のおかげで、気温が低く過ごしやすい一日でした。

久しぶりの、飲み会楽しませていただきました。


また、よろしく~!




Posted at 2012/09/03 10:43:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年08月27日 イイね!

ずっこけ峠 便乗オフ

ずっこけ峠 便乗オフ夏真っ盛りです。

久しぶりの車ネタです(^^ゞ

箱根でこんなに快晴は久しぶりです。
このところ、毎回 濃霧続きでしたから・・・。







さて、今回は
【朝練】 or 【朝箱】!!  「クルマでいこう!」 後悔収録 ♪オフの
【朝練】組に参加してきました。


早朝、道の駅箱根峠に集合。
今回は、いつもの一番乗りの方を差し置いて一番乗り! と思ったら、
ブルーのR53が居たので2番乗り!か と思ったら、
しばらくして消えていたので あれあれ?と 思ったら、
やっぱり、ヒロシ!さんでした。
「思ったら」3連発 オソマツサマ。


暇だったので、建物の裏手に回ってみると


意外にも芦ノ湖を望む絶景ポイントでした。
ここ、対岸の山が北東にあたるので、夕方が綺麗かもしれませんね。

なんて、発見&ぐだぐだしている間にメンバーもそろっていざ【朝練】に出発。

いきなり伊豆スカイラインで海まで走って往復。
気温も涼しいし、濃霧じゃないし(笑)
窓全開でアクセルは・・・・・。
微塵もアンダーを見せないCoupeは最高に気持ちがイイ!


スカイポート亀石でしばしウダウダ。





なんと、MINI10台+116i 1台の内、BRG4台、最多カラーを占めました。
次がペッパーホワイト2台、その他は、これでもか!ってぐらいバラバラ(笑)
JCWは3台でしたっけ。


次に訪れたのが、極寒の 真夏の 滝知山園地P

富士山をバックに・・・・
したのですが、雲の中・・・。残念。



そして、目的地、ずっこけ峠での「クルマでいこう!」後悔収録。へ・・・。
ギリギリ滑り込みセーフで駐車場は超満杯。
収録時間前には、車があふれて路駐の列が出来ていたそうで・・・。

収録も人垣で見れそうになかったので、ケーブルカー乗り場のエントランスのベンチで休んでいると。
なんと、ベンチのすぐ横のドアが出演者控室だった@@!

期せずして、出演者の岡崎五郎さんとアシスタントの藤島和子さんを間近で何度も見る事に(^O^)v








真夏の熱い一日でした。

参加された皆様お疲れ様でした!

企画していただいた、じょんパパさん&ルーニャマンさんありがとうございました。
次は飛行場でよろしく~!
Posted at 2012/08/27 10:54:33 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年04月23日 イイね!

DDR56M新歓オフ2012~関東版~ 新人じゃないけど参加~!

DDR56M新歓オフ2012~関東版~  新人じゃないけど参加~!

2011年は残念ながら震災で中止になりましたが
今年は復活!
DDR56M新歓オフ2012~関東版~に参加してきました!








オフ会デビューが2年前の2010年のDDR新歓オフでしたので、記念すべきオフ会が再開したのはうれしいです。


当日は関東組は小田原厚木道路平塚PAで集合し、オフ会集合場所の十国峠レストハウスまでトレインで移動。

箱根新道に入ってしばらくしたところで、箱根名物の濃霧に突入!
2台前が見えません!
前車のテールランプがぼんやりと見える程度なのでリアフォグが頼りです。




十国峠も霧の中・・・・。
しかも、4月終盤とは思えない寒さ。

ここで、主催の関東支部長 M&mさん、代表のヤシマ作戦さんによるブリーフィングの後、
伊豆スカイラインの亀石峠へ向います。
総勢31台の霧の中のワインディングトレインは「壮観」です。
ウソです!
霧で何も見えません!「壮観」ってのは想像です><;







霧の亀石峠で31台が一列に並びました!
今度こそ、「壮観」です。
クロスオーバー以外のMINIが全種類集合しました。

けど、寒い・・・。

という事で温かい伊東の海岸へ向けて出発。




道の駅マリンタウンです。
暖かいです~!





ここで、昼食とうだうだ。


頂いたのはアジのたたき定食と



刺身定食





土産に初めて見た黄金柑を・・・・。


このオレンジ、小ぶりで柚子くらいの大きさなのですが 激ウマです。


お腹も満足、冷え切った体も暖まったところで、海岸沿いを南下し
旅の駅ぐらんぽるぽーとで一休み&地酒を調達して
天城峠料金所から山桜のトンネルを抜けて、亀石峠を経て最終地点
極寒の滝知山展望所へ・・・。、







ずいぶん霧は晴れてきていましたが、風が冷たく凍えました。



 

寒風が吹きすさぶ中、高台での撮影ご苦労様です。



さすがに、用事がすんだら一斉に駆け下りて来ます(笑)





久々の大規模トレイン。しかもワインディングトレインは初体験。
堪能させていただきました。

これで、天気が良ければ最高だったのですが、それは贅沢ってもんでしょう。



主催のM&mさん&奥様、お疲れ様でした。
素晴らしい企画、ありがとうございました。





おまけ

ロードスター見参!

初めてロードスターを間近で拝見させていただきました。
mini&miniさんの新兵器です。



カッコイイです。
しかも、JCW RECAROシートが入ってました。
既に、かなりモディファイされています @@;


Posted at 2012/04/23 10:31:33 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「超超ご無沙汰しています! http://cvw.jp/b/653629/44122668/
何シテル?   06/24 23:01
大阪生まれ、京都育ち、MINIまみれなpureminiです。 よろしくお願いいたします。 2009年12月 BMW MINI Cooper S(A/T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

山や谷の数や形状で分かるアナタのクルマの難易度や運転レベル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/30 12:06:45

愛車一覧

ミニ MINI Coupe JCW Coupe (ミニ MINI Coupe)
2011年10月発注 2011年12月初旬生産 2012年2月25日納車 R58 MI ...
ミニ MINI R56 CooperS (ミニ MINI)
2009年12月納車 2010年11月JCW TUNING KITインストール R56 ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
イスズ ウィザード3.1L ディーゼルターボ4WD  96年モデル(初期型モデル) ...
いすゞ ロデオ いすゞ ロデオ
ピックアップ4WD ダブルキャブです。 2.8L 直噴ディーゼル(M/T) LSD装備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation