• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
,

pureminiのブログ一覧

2012年03月19日 イイね!

BMW MINI Meeting 2012 Round.1 同時開催サーキットオフ初参加!

BMW MINI Meeting 2012 Round.1 同時開催サーキットオフ初参加!

3月18日に開催された
BMW MINI Meeting 2012 Round.1
同時開催サーキットオフに
参加してきました。









20数年前、京都に住んでいた時は
よく、鈴鹿サーキットで観戦していたのですが・・・・
最後に見たのはグループCカー全盛時の
鈴鹿1,000kmレースだったかな~
まだ、片山右京がFJで走っていた頃でした。
それ以来、久々のサーキット観戦です。


オフ会は、こんな感じでウダウダといつも通り(笑)


この日はCooper隊からS隊に昇格したこの方のNewマシーンも・・・
パワーはJCW以上らしいです。。。


2世号同士のツーショット!
お互い15年ぶりのM/T車で修行中の身。


そして、

おしり比べ(^_^.)




今回は葉っぱ隊は2台。



さて、肝心のレースの方ですが・・・


パドックはこんな感じで
BMWのレースと並行して進行されました。






コースINを待つMINI達





決勝レースのスターティンググリッド




緊張しますね~


1コーナーのブレーキングバトル



熱いです!

公道を走れる車で、そのままサーキットでバトル出来るMINIって凄いですね。




戦い終わって、表彰式。

可愛い少女からシャンパンを手渡されて満面の笑顔の優勝者!



このために今日があったかのようでした(笑)



こちらも楽しそうです(笑)







この日、参加された皆様、お疲れ様でした~!






ここから、番外編。

この日、こんな車も走っていました!







おしりがセクシーなフレンチ美女!




足も素敵です。







サーキットを走る姿に見惚れてしまいました。

かっこいいと言うよりも「綺麗」という表現のほうが正しいように思います。

Posted at 2012/03/19 13:26:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年03月05日 イイね!

MINIの日合同チャリティーオフでデビュ~!

MINIの日合同チャリティーオフでデビュ~!昨日、3月4日 蒲郡での
MINIの日合同チャリティーオフに
参加させていただきました。











久々の大規模なオフ会を満喫させていただきました。











そして、私にとってこの日はもう一つ重要な意味があったのです。











昨年10月から秘密裡に進めてきたJCW Coupe導入計画の仕上げ。
puremini2世号をMINIの日に無事デビューさせてあげる事が出来ました。

12月初旬生産モデルで、2月22日登録
Bondさんで化粧直しをしてオフの前日3月3日に手元に届くという
ギリギリのスケジュールでしたが・・・・(汗)


みなさんの驚く(呆れるかな?)お顔が見たくて、この4か月ひた隠しに隠してきました。
ディーラーさんにまで、納車のブログアップを1週間待っていただく徹底ぶり(笑)

当日の往路、東名高速でNCNLの方々のトレインに遭遇した時にはどうしようかと思いましたが、会場までは誰にも知られたくなかったので、心を鬼にして「国籍不明機」のまま、アフターバナーに点火して離脱させていただきました^^;


初代puremini号でMINIの魅力に嵌ってしまい、とうとう行くところまで逝ってしまいました(笑)

現在、15年ぶりのM/T車なので、ドライバーのリハビリをしながら、慣らしを実施中。
とりあえず、この週末でタイヤの皮むきと、ブレーキのコーティングは終了。


今回、オフに参加された皆様。
そして、私の個人的な楽しみにまんまと嵌っていただいた皆様。
本当にありがとうございました!

これからも、pureminiⅡ号ともどもよろしくお願い致します。
Posted at 2012/03/05 13:32:20 | コメント(17) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年10月24日 イイね!

第20回 表筑波合同自主トレ 霧の中編

第20回 表筑波合同自主トレ 霧の中編第14回から参加させていただいている
自主トレも今回で20回目となったようです。

震災で一時中断はあったものの
私が参加してから一度も雨天中止に
なったことがありません。






 
今回も、かなり怪しい雲行きでしたが・・・・。
 


 
 
 







上の方は、こんな状況。
路面もウエット。

いつもと違って、のんびりとライン取りのチェックをしたりしながら
ドライブを楽しめました^^

みなさんの到着を待っている間、カメラ片手に雑木林の中を散策。



いがぐり君がひとつ。 
  




熟しきった木ノ実。


そして、ふと、MINIのエクゾーストノートが聞こえたので、道路が見えるところに
移動したところ・・・・




うーじさんが走り過ぎるところだったので、慌ててシャッターを切りました。
マニュアルフォーカスなので、けっこうぼけていますが、これはこれで
臨場感がだせたかも・・・・(^^ゞ



しばらくして駐車場の方にMINIの姿が・・・・
 

  
 

林の中からgooseさんをパパラッチ!

今回、上の4枚はDA70mm Limited、中望遠レンズでマニュアルフォーカスで撮影。
 


さて、そうこうしているうちに、みなさんが集合。



恒例のうだうだタイム。


中には、集合するまでに走りを堪能された
 
 


このRSなお方の爆走(迷走?)ぶりの痕跡がこちら↓

 

どんな、過酷な走りをされてきたのでしょう!




 
その他、集まったMINI達はこちら。
 




 
さて、お待ちかねランチは、久々に 筑波ハムです↓
 


  
 



 
 

 
 
 
  



広々として、緑豊かで気持ちのいいレストランです。





車の右後方の木に注目!

 

小さな黄色い果実がたわわに実っていました。
大きさは柚子くらいなので、なんじゃろう?とワイワイやっていると
店の方が出てきて、これは、「福来みかん」といって筑波に自生している
野生のみかんとの事。

数個食べさせて頂きましたが、少し酸味があって、野生的な味で美味しかった。
又、皮の香りがよく、料理にも使われているらしいです。 
  


 意外な所でアカデミックなお話を聞けました((o^-')b 

 
 
  
Posted at 2011/10/24 11:43:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年09月26日 イイね!

表筑波合同自主練復活!

表筑波合同自主練復活!9月25日、震災以降10ヶ月振りに
表筑波合同自主練が復活しました!!
 




 



 

復活を祝うかのような晴天。
ちょっと雲は多めでしたが、暑くもなく、寒くも無く、オフ会日よりでした。 
 





 

 この日集まったのは5台
 
相変わらず、色がバラバラです(笑) 


道路は、震災&大雨の影響でしょうか、所々路肩が崩れて車線規制している個所があったり、台風のせいか落ち葉や、枯れ枝が落ちていて気を使う場面がありましたが、概ね、いつも通り楽しいワインディングが満喫できました。

911が前を走っていたので、追いかけて見ましたが・・・・
立ち上がりでアッと言う間に置いて行かれました(^^ゞ
立ち上がりで、ガバッと踏めるリアのトラクションは流石です。
狭いワインディングでは踏めないFFは不利ですかね~。



さて、メインのランチは・・・・
ココ↓




 

TRATTORIA E PIZZERIA Amici
自主練では久々の登場です。


 


行列の出来る人気のレストランの貴重な駐車スペースを1人1台で・・・・・^_^;



そして、オーダーしたのは、もちろん PIZZA

 
写真を撮る前に食べてしまいました(笑)
これは定番。
マルゲリータ(トマトソース・イタリアカンパーニャ産モッツァレラチーズ・バジリコ・グラナパダーノ・オイル) 

何故か、ホッとする一枚です。



こちらは
マリナーラ(トマトソース・オレガノ・ニンニク・オイル)
オレガノとニンニクがガツンとくる大人の味。


 
 
 
そして
名前が長い
トマトソース無しのPIZZA
グアンチャーレ(豚ほほ肉の塩漬け)と玉ねぎ・きのこ・ペコリーノチーズのピッツア

こちらは、素材の味で楽しめるPIZZAでした。
これも大人の味かな?(笑)



やっぱり、表筑波自主練はいいですね~。
主催の うーじさん、ありがとうございました。
参加された皆様、お疲れ様でした。
今回、残念ながら参加出来なかった皆様、是非次回(゜∇^d) !!



 
関連情報URL : http://napoli-amici.com/
Posted at 2011/09/26 08:57:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年06月28日 イイね!

山梨さくらんぼ狩りオフ 晴れ男(女)は誰?!

山梨さくらんぼ狩りオフ 晴れ男(女)は誰?!6月26日山梨さくらんぼ狩りオフに参加してきました!

梅雨の最中、天気予報は怪しかったのですが
晴れ男(女)が居たのか、はたまた
YOHI-ZOUさんの例のアイテムが利いたのか・・・・。







さくらんぼはこちらで


山梨には3年住んでいましたが、今回が初さくらんぼ狩りでした。




あいにくでしたが、晴れていればバックに南アルプスの山々が望めるはず。



佐藤錦がたわわに実っていました。
採っても採っても食べきれませんでした(;^_^A




一卵性双生児!


こんな高い所に登っている方も・・・・@@

プロ顔負けです。(実はプロという噂も・・・)



アンティパスタにさくらんぼを満喫した後はいよいよメインディッシュの
ほうとうです。




広大な駐車場の半分がMINIで埋め尽くされました!



そして、今回、影の主役??の葉っぱ隊。





私が選んだメニューは 定番熱々のかぼちゃほうとう。 


汗だくで頂きました~(=^‥^A ・・・



大広間貸切でうだうだタイム。。。。



ひとしきりウダウダした後、いよいよ山中湖のグータンへ大移動。


葉っぱ隊は4台で隊列を組んでデモ走行!



あ!
3台しか写って居ないのは、私が葉っぱ隊の最後尾だから・・・・(^^ゞ

4台隊列の画像はswatch6131さんのブログアップに期待 ((o(^-^)o))
(さりげなく、露骨にプレッシャーを掛けてますが・・・^^ )



グータンも完全にMINIで占拠!



裏にもMINIが溢れています。





グータンもお初だったのですが、
お洒落なお店は先代の手作りらしいです。

素晴らしい!


そして・・・・


このチーズケーキ!
絶品です(゜∇^d)






こんな感じで、ゆったりとくつろいだ時間を過ごさせていただきました。


帰りは単独で道志道から20号へ抜けて一般道で無事帰宅しました。



今回、主催していただいた金肉まん さん。
会計担当?のkanyoさん。

素敵な企画ありがとうございました。

参加された皆さんお疲れ様でした。



次回は桃ですか??(笑)





フォトギャラもUPしております。

山梨さくらんぼ狩りオフ(さくらんぼ編)
山梨さくらんぼ狩りオフ(ほうとう編)
山梨さくらんぼ狩りオフ(グータン編 No1)
山梨さくらんぼ狩りオフ(グータン編 No2)

Posted at 2011/06/28 12:00:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「超超ご無沙汰しています! http://cvw.jp/b/653629/44122668/
何シテル?   06/24 23:01
大阪生まれ、京都育ち、MINIまみれなpureminiです。 よろしくお願いいたします。 2009年12月 BMW MINI Cooper S(A/T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

山や谷の数や形状で分かるアナタのクルマの難易度や運転レベル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/30 12:06:45

愛車一覧

ミニ MINI Coupe JCW Coupe (ミニ MINI Coupe)
2011年10月発注 2011年12月初旬生産 2012年2月25日納車 R58 MI ...
ミニ MINI R56 CooperS (ミニ MINI)
2009年12月納車 2010年11月JCW TUNING KITインストール R56 ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
イスズ ウィザード3.1L ディーゼルターボ4WD  96年モデル(初期型モデル) ...
いすゞ ロデオ いすゞ ロデオ
ピックアップ4WD ダブルキャブです。 2.8L 直噴ディーゼル(M/T) LSD装備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation