• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
,

pureminiのブログ一覧

2016年07月11日 イイね!

雨のこそ練?!

雨のこそ練?!週末の土曜日
こー22さんからのお誘いで
峠ツアーに参加してきました。








幸か不幸か、ピンポイントで雨!!



ま、これも良い練習になるだろうと前向きな姿勢で・・・w


雨のおかげで、前走車に詰まる事もなく、快適なワインディング走行が出来ました。





残念ながら、景色を楽しむ事が出来なかったので、色々と試しながら走ってみました。
(AGOさんが、レッカーを待機しているよって事だったので安心して・・・w)



①適度にテンポよく走れたので、ブレーキを使わずにステアで荷重してターンする練習。
路面のμが低いので、タイヤのグリップ任せではなく、グリップを感じながら荷重をかける練習になりました。
TC2000で言えば、ダンロップコーナーのイメージ。

②普通にブレーキングによる荷重移動。
ブレーキのタイミングとステアのタイミングを色々変えてみて復習。


③低μ路でのLSDの挙動確認。
ターンでトルクをかけるタイミングや、強さを変えてみてイメージを掴んで見ました。
これは、なかなか面白かったw


④走行ラインを規制して走る練習。
これは、複合練習で、センターラインに沿って走る練習(対向車に注意しながらですが)。
これが、結構難しい。
膨らんでも、巻き込んでもNGなので、ステアインのタイミングと角度、アクセル開度で車をコントロールする練習になります。


と言うことで、一般道でも(当然法規にのっとって安全に)サーキット走行(運転スキル)につながる練習が出来るってことを再認識。






群馬の峠を制覇しているだけあって、ごー22さんプロデュースのドライビングコースは最高でした。


我々は、カルガモのようについて行くだけでしたが・・・w

引率ありがとうございました~!








Posted at 2016/07/11 09:32:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2016年03月28日 イイね!

ちょっと買出しに~

ちょっと買出しに~今週末のNSNL春の宴会に備えて

主役の買出しに

小川町までドライブ。












NSNL用に調達したお酒は当日までナイショですが、

家飲み用にこれをゲット。






本醸造酒ですが、撫子の花から作った酵母で醸造した珍しいお酒。

前日の土曜日に行われた

「ちょこたび埼玉酒蔵めぐり 和紙のふるさと小川町・地酒で乾杯の街」

という長い名前のイベント用の当日限定販売品。


もしかしたら、残っているかも・・・と期待しつつ店を覗いてみると、数本残っていました。


これ、雑味のない柔らかい甘さで後に残らないスッキリとしたお酒でした。


地元で調達したウドや菜の花を肴に・・・。


春満喫でした(*^_^*)






Posted at 2016/03/28 08:49:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年11月09日 イイね!

行ってみたらこんな所 猿橋

行ってみたらこんな所 猿橋今週末は雨模様な予報。

って事で

雨が降る前に久々にK5ⅡSを持って
前から一度行ってみたかった
大月の猿橋へ朝ドラ。




早朝5時前に出発して、R20をひたすら山梨へ。

丁度あたりが明るくなる頃に到着。


流石にこの時間は人が居ませんw




















猿橋の隣に発電用の水路橋があって、これが又いい感じ。






曇り空のなかで一瞬だけ日がさしたタイミング!





後は、またどんより・・・・。
























今回のドライブの目的はもう一つ。




真ん中の アクションカム+リモコンのテスト。

車に固定した時に、手元でリモコンが使えれば便利ですからね~。
特に、フルバケではカメラのON/OFFが辛い・・・w


右端のを導入したのも、スマホでコントロール出来るはずだったのですが・・・。

なんと!
WiFiが付いてないモデルだったと言うオチだったのでw


Posted at 2014/11/09 13:35:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年05月28日 イイね!

どっちの機体にしようかな~。。。

どっちの機体にしようかな~。。。JCWの次に導入する機体は
どっちのカラーリングにしようか
迷っています・・・・。













上はスルーで(^^ゞ




さて、この週末は、名古屋遠征、茨城徘徊で、1,000km近くのドライブでした。


名古屋へは、もちろん、例の3倍速新東名を使いましたが、
3倍速の意味がやっと解りました(笑)

しかも、面白いことに、車道はがらがらなのにどのSAも満車表示・・・。
道路を走っている車より、SAに居る車の方が多そうです^_^;





遠征目的はこの方との密会。

 






さわやかなCooperとそのご主人です。




刈谷ハイウエイオアシスのオアシス館


こういう建物が結構好みなので(^^ゞ




せっかく、久しぶりに名古屋に来たので、夕食はこちらで・・・。




これを・・・・。

 


たれをわざと焦がせて外はカリカリに香ばしく、中はふわふわの鰻。
たれもさっぱりした口当たりで、かけ汁も出汁はしっかり利いているもののさっぱり味で鰻とよく合います。

久々に美味しいひつまぶしを頂きました。

これで、益々スーパーの鰻が食えなくなりました。(笑)







さて、翌日はふら~っと茨城空港へ、次期導入機種の検討へ・・・・・・モウイイカw



道中のR6でナント!
Coupeと初遭遇!(関東では)
赤の黒屋根、黒ストライプのCooperS Coupeさんでした。



空港の後は
小美玉市文化会館 みの~れ でまったり


 






 



夕日で締めくくりです!
Posted at 2012/05/28 12:01:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年05月21日 イイね!

山梨、小淵沢ドライブ!

山梨、小淵沢ドライブ!リジカラも入って
車も快調!
という事で
一気に400kmほどドライブ。








双葉SAの近くにあるシャトレーゼベルフォーレワイナリーで樽出し生ワインを 調達方々。
先日、いっちゃん0332さんのブログで発見した
小淵沢にある、八ヶ岳リゾートアウトレットで思いっきり森林浴を満喫。

ただ、ちょっと小淵沢をなめてましたね・・・。
当日、埼玉は20度オーバーでTシャツ一枚でも暑いくらいだったので、いくら高原でも少し厚手の半そで一枚で大丈夫だろうと思ったのですが・・・・。
寒かった (-_-;)






夕食は、↑ の道の駅のパンフレットで見つけたピピッと来た蕎麦屋さんへ・・・。

道の駅から5分くらい走った森の中にひっそりと佇んでいます。






まるで、別荘のような、モダンな外観です。



店の周辺はすぐに森。


一段落して畑で休憩中だったおかみさんに案内されて店の玄関へ・・・。







冬の「八ヶ岳おろし」を避けるためにわざわざ道路の裏手の風下に玄関があります。




店の中には薪ストーブが、昨日まで火が入っていたらしいです。
夏もエアコン要らずらしい・・・。(イイナ~)


まずは、つきだしが出てきました。


スプーンの横でピンボケしているのが、アイスプラントの味噌和え。
おかみさんも、昨日初めてアイスプラントなる植物を知ったらしい・・・。
私が知っていて悔しそうでした(笑)

さて、蕎麦は
定番のせいろ


細切りで腰が強い蕎麦です。

そして、更科の変り蕎麦、今の季節はけし切です。


けしの香ばしい香りがいっぱいに広がります。

ちょうど、客は私たちだけだったので、ゆっくりと楽しめました。

おかみさんのキャラクターも最高です(笑)



そうそう、去年11月にMINI軍団が押し寄せたらしく、それ以来MINIに興味があるとの事。

店内は6人掛けテーブルが3つしかないので、大勢では厳しいですが、5,6人なら丁度良さそうです。


久々に おすすめスポット に登録させていただきました。


Posted at 2012/05/21 11:14:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「超超ご無沙汰しています! http://cvw.jp/b/653629/44122668/
何シテル?   06/24 23:01
大阪生まれ、京都育ち、MINIまみれなpureminiです。 よろしくお願いいたします。 2009年12月 BMW MINI Cooper S(A/T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

山や谷の数や形状で分かるアナタのクルマの難易度や運転レベル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/30 12:06:45

愛車一覧

ミニ MINI Coupe JCW Coupe (ミニ MINI Coupe)
2011年10月発注 2011年12月初旬生産 2012年2月25日納車 R58 MI ...
ミニ MINI R56 CooperS (ミニ MINI)
2009年12月納車 2010年11月JCW TUNING KITインストール R56 ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
イスズ ウィザード3.1L ディーゼルターボ4WD  96年モデル(初期型モデル) ...
いすゞ ロデオ いすゞ ロデオ
ピックアップ4WD ダブルキャブです。 2.8L 直噴ディーゼル(M/T) LSD装備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation