• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
,

pureminiのブログ一覧

2012年11月26日 イイね!

行ってきました!BMW MINI Meeting !!

行ってきました!BMW MINI Meeting !!11月25日(日)連休最終日
晴天の袖ヶ浦フォレスト・レースウェイ。
BMW MINI Meetingオフに参加してきました。

基本はチームAGOの応援ですが・・・。
コラボイベントの袖森フェスタもしっかり楽しみましたよ。


  


 




まずは袖森フェスタでのお楽しみは・・・。




  


 さすが師匠!



  


  

最初に切り札投入しちゃいました(爆)




 
 
さて、気を取り直して。

 
謎の  高速バス  サーキットバスに並びます。





運転手はレーシングドライバー。
運行路線はレーシングコース・・・・。


走りは・・・・・



運転手曰く、「アンダー出してしまった・・・」
オーバーじゃなくてよかったですが・・・(汗)

 


 

個人的にもう一つのメインイベントが
 
こちら・・・。



この車、KUMHOデモカー・Porsche 996 GT2

この車に同乗体験サーキットタクシーで乗っちゃいました!
1/5の抽選確率をくぐり抜けてチケットゲットしました。
 
人生初の Porscheがなんと 996GT2 しかもロールゲージが入ったレーシングカーとは・・・。
しかも、運転手はレーシングドライバーで走ったところはレーシングコース♪

400psオーバーの強烈な加速と、ストッピングパワーは異次元です。 
 

 


 
FIAT & ABARTHオンリー走行会なんてのもコラボされていて
 


このかわいいサソリ達も迫力ありました。 
 
 



 

では、お待ちかね BMW MINI Meeting の番です。


 

 




朝のピット風景。



 
 
いよいよ出陣です。 



 







k-TAさん。

 
 


 


  


 

がんばれ Cooper!
 Tobutoriさん。
 








アツシさん。



 
 




CUPクラスのスプリントレースではこんな白熱した場面も。 







 

クネゴ師匠。
 



 

S崎さん。 


 
 


 
終始安定した走りのk-TAさんと kabato さんのランデブー走行。





 


このコーナーでは、他車と違ったライン取りが印象的な2台でした。







 
 
そして、お約束シャンパンファイトのお時間。
 






 

いつ見ても楽しそうです(笑)


 

 



戦い終わって日も暮れて・・・・・。 





お疲れ様でした~!








と言いたいところですが、これもお約束? 

帰りの高速&アクアラインが事故渋滞で真っ赤 @@;



 
この後、いつもの通り渋滞解消祈願オフがスタート。
内容はご想像におまかせ~!


  

 

 
 
Posted at 2012/11/26 11:06:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「超超ご無沙汰しています! http://cvw.jp/b/653629/44122668/
何シテル?   06/24 23:01
大阪生まれ、京都育ち、MINIまみれなpureminiです。 よろしくお願いいたします。 2009年12月 BMW MINI Cooper S(A/T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     123
4 5678910
11121314151617
18192021 222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

山や谷の数や形状で分かるアナタのクルマの難易度や運転レベル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/30 12:06:45

愛車一覧

ミニ MINI Coupe JCW Coupe (ミニ MINI Coupe)
2011年10月発注 2011年12月初旬生産 2012年2月25日納車 R58 MI ...
ミニ MINI R56 CooperS (ミニ MINI)
2009年12月納車 2010年11月JCW TUNING KITインストール R56 ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
イスズ ウィザード3.1L ディーゼルターボ4WD  96年モデル(初期型モデル) ...
いすゞ ロデオ いすゞ ロデオ
ピックアップ4WD ダブルキャブです。 2.8L 直噴ディーゼル(M/T) LSD装備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation