• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
,

pureminiのブログ一覧

2013年11月15日 イイね!

秘伝書解読中~!

秘伝書解読中~!先日、校長から密かに託された「FF車を速く走らせるための秘伝書」。
現在、その解読に取り組んでおります(・へ・)





 


 




膨大なボリュームなので、まずはざっと流し読みが終わった段階ですが、その内容に少し驚きました。

なんと、私が考えていた理論とかなり似通っているところがありました。

その一部は過去にブログでも掲載していますし、

実際にAGOの運動会でサイドブレーキを使わないスピンターンの練習なんてしていましたが、
この秘伝書にはそれを練習しろ!
と書いてあったりします。



 
この秘伝書が掲載されたのが2009年頃ですので、当然、私のブログをカンニングしたものではありません。
(むしろ逆だってw)


 
ま、それが解っているのならTC2000で軽く10秒切れるだろう!

 

なんて責められても困るのですが・・・(^_^;

なんせ、頭と体は別の生き物ですから(汗)




 

理論は簡単なんですよ。
 
「FFのコーナリングは入口で決まる」と言う言い尽くされた言葉なのですが・・・。

基本となるのは、タイヤのグリップ理論「x+y=100%」を使った荷重曲げをきっかけにリアタイヤをうまく使う事。

あれ?そう言えばKARTの師匠もKARTを速く走らせるにはリアタイヤをうまく使う事って言ってたっけ・・・。
まだ、KARTの答えは聞けていないので判らないのですが、
同じ事なのだろうか???



あまり詳しく書くと校長に叱られそうなので(爆)

今日は、この辺にしときます。


心体共に自分の物に出来れば、みなさんのお役に立てる時がくるかもしれませんが・・・。
期待はしないでね。


 

 

 
Posted at 2013/11/15 12:54:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット」(秘伝書) | クルマ

プロフィール

「超超ご無沙汰しています! http://cvw.jp/b/653629/44122668/
何シテル?   06/24 23:01
大阪生まれ、京都育ち、MINIまみれなpureminiです。 よろしくお願いいたします。 2009年12月 BMW MINI Cooper S(A/T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34 56789
1011121314 1516
17 18 1920212223
24 25 2627 282930

リンク・クリップ

山や谷の数や形状で分かるアナタのクルマの難易度や運転レベル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/30 12:06:45

愛車一覧

ミニ MINI Coupe JCW Coupe (ミニ MINI Coupe)
2011年10月発注 2011年12月初旬生産 2012年2月25日納車 R58 MI ...
ミニ MINI R56 CooperS (ミニ MINI)
2009年12月納車 2010年11月JCW TUNING KITインストール R56 ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
イスズ ウィザード3.1L ディーゼルターボ4WD  96年モデル(初期型モデル) ...
いすゞ ロデオ いすゞ ロデオ
ピックアップ4WD ダブルキャブです。 2.8L 直噴ディーゼル(M/T) LSD装備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation