• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
,

pureminiのブログ一覧

2013年11月18日 イイね!

北欧のデザイン

北欧のデザインMINIのブレーキパッド残量がそろそろヤバイので、
新しいパッドが入荷するまで、
久しぶりにおとなしく引き籠りの週末を過ごしました。


せっかく時間が出来たので、前から気になっていた
PCケースをゲットしてPCの組み直しを実施。













 


以前、サーバーとして使っているmicroATX PC のケースにFractal Design製「Define Mini」を使ってみて、デザインと静音性、冷却性に大満足だったものですから、その姉妹機でATXサイズの「Define R4」がリリースされたのでさっそく手に入れました。



Fractal Designはスウェーデンのメーカーでそのシンプルなデザインに一目惚れ(笑)。
MiniもR4もデザインは大きさの差だけ。並べてみないと区別がつきません。




 
  



                  ↑
こちらが microATXサイズの「Mini」で

こちらが ATX サイズの「R4」    
                ↓ 

 



 剛性もMiniで9.5kg R4 で 12.3kgと重量級でしっかりしているうえに、サイドパネル全面とフロントパネル全面に防音、防振シートが貼付され、防振キャスターも装備。

しかも、追加FAN用の使わない換気口にも吸音材付の蓋が付いていると言う徹底ぶり。




 


細かい所では、吸気口にはすべてフィルターが装備されてケース内への埃の侵入も防いでくれています。

現在、寝室にこの2台のPCを置いていますが、深夜でも動作音がまったく気にならないレベル。
猫のいびきの方が気になる(笑)

これだけ静音性が良いと、冷却性が気になるところですが、
AMD970+SB950チップセットにFX6100(3.3GHz 95W )のCPUとHD7850(130W)のグラフィックカードを搭載したPCボードと650W(80PLUS GOLD)電源をインストールした状態でケースFANを前面と天面の2箇所PWM制御で作動させ、
3Dゲーム動作中でも排気は冷たいまま。

 

かなりいい感じです。



これはコストパフォーマンスを考えるとかなりお勧め!
 

と言っても、最近PCを自作する人って少数派ですけどね~。



 

中途半端な姿勢で作業していたので、少々腰にキマシタ(汗)

 

 
 
Posted at 2013/11/18 12:28:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | PC関係 | クルマ

プロフィール

「超超ご無沙汰しています! http://cvw.jp/b/653629/44122668/
何シテル?   06/24 23:01
大阪生まれ、京都育ち、MINIまみれなpureminiです。 よろしくお願いいたします。 2009年12月 BMW MINI Cooper S(A/T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34 56789
1011121314 1516
17 18 1920212223
24 25 2627 282930

リンク・クリップ

山や谷の数や形状で分かるアナタのクルマの難易度や運転レベル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/30 12:06:45

愛車一覧

ミニ MINI Coupe JCW Coupe (ミニ MINI Coupe)
2011年10月発注 2011年12月初旬生産 2012年2月25日納車 R58 MI ...
ミニ MINI R56 CooperS (ミニ MINI)
2009年12月納車 2010年11月JCW TUNING KITインストール R56 ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
イスズ ウィザード3.1L ディーゼルターボ4WD  96年モデル(初期型モデル) ...
いすゞ ロデオ いすゞ ロデオ
ピックアップ4WD ダブルキャブです。 2.8L 直噴ディーゼル(M/T) LSD装備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation