• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
,

pureminiのブログ一覧

2015年03月16日 イイね!

BMW MINI Meeting 2015 CUP走ってきました!

BMW MINI Meeting 2015 CUP走ってきました!BMW MINI Meeting 2015年 
CUP開幕戦。

独走してきました!

TC2000貸切りって気持ち良い物です(爆)












冗談はさておき・・・って、あながち冗談でもないんですがw


今回のCUP。
軒並み6秒台7秒台・・・・(・。・;


よって、わたくし、最後尾を思う存分独走してきましたw
観客の視線独り占めさせて頂きました  (;一_一)




まずは、車載動画で!



スタートから1周はレースの雰囲気が出ていたと思います(爆)








さて、では反省会。

<良かったこと>
なんと!雨予報から曇りに!

気温8℃、路面はドライ

気温も低く、コンディションとしては最高。

目標の1'10台は達成。
Best Timeは 1'10.657



<悪かったこと>
11月のTC2000、1月の本庄でハンドリングが良くなっていたのですが、
今回、プリロードを抜いた事による影響か、思ったところでリアが出てくれず
アンダーが顔をだしてしまった。

1ヒート目は、本庄で調子がよかった前後減衰5段戻し、タイヤ冷間F2.1 R2.2でスタート
終盤で前後輪ともグリップせず、ダンロップ、最終コーナーでズリズリ(汗)
タイヤの性か、オーバー気味に感じた。
走行後の温間空気圧は前後とも3.0まで上がっていました(パンパンですw)

2ヒート目(予選ラウンド)は、減衰変えず、タイヤ温間 F 2.2 R 2.5でスタート。
タイヤグリップは問題ないが、リアが出ない。
試しにクリッピング手前でアクセルを抜いてみたが、リアスライドはほんの僅か・・・。
以前のように、強アンダーでは無いものの、曲がってくれない。

プリロードを抜いた時点で、ある程度アンダーは想定していたので効果を確認する意味で敢えて減衰を変えずに走ってみましたが、予想以上にリアが頑張ってくれます(笑)

3ヒート目(決勝ラウンド)は、減衰をリア2段戻しへ変更。空気圧は変えず(微調整のみ)
幾分、アンダーはましになったが、まだリアが出てくれない。


<結論>
足回りのセッティングを見直す必要を感じました。
基本的にプリロードを掛けるのは好ましくないように思うので、リアのスプリングを高レートな物に替えてみるか・・・・。
主治医と相談ですな。




 






Posted at 2015/03/16 09:29:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「超超ご無沙汰しています! http://cvw.jp/b/653629/44122668/
何シテル?   06/24 23:01
大阪生まれ、京都育ち、MINIまみれなpureminiです。 よろしくお願いいたします。 2009年12月 BMW MINI Cooper S(A/T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
8910 11121314
15 1617181920 21
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

山や谷の数や形状で分かるアナタのクルマの難易度や運転レベル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/30 12:06:45

愛車一覧

ミニ MINI Coupe JCW Coupe (ミニ MINI Coupe)
2011年10月発注 2011年12月初旬生産 2012年2月25日納車 R58 MI ...
ミニ MINI R56 CooperS (ミニ MINI)
2009年12月納車 2010年11月JCW TUNING KITインストール R56 ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
イスズ ウィザード3.1L ディーゼルターボ4WD  96年モデル(初期型モデル) ...
いすゞ ロデオ いすゞ ロデオ
ピックアップ4WD ダブルキャブです。 2.8L 直噴ディーゼル(M/T) LSD装備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation