• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
,

pureminiのブログ一覧

2013年01月28日 イイね!

GP見参!

GP見参!週末、近くのDにGPが展示してあるとの事で
さっそく、スパイしてきました。








 






まずはエンジンルームを勝手に開けて・・・。 

 

このエンジンカバーうちの子につかないかな~。



次は、気になる下回りのチェック。 


デュフューザーから・・・。
  

  


さすが純正。綺麗な処理ですね~。

 

ちなみに、バンパーからこんなにはみだしています。
 




 

 
もう一つ、GPにしかないのが、エンジン下のフラットアンダーカバー。
 
 

これで、フロントからリアエンドまで底面がフラット化されます。

 これも欲しい^^



内装もかなり豪華仕様で、ダッシュボードもフルレザーで、ステアリングも変わっていて、多分JCWオプションのレザーバージョンが装備されていました。


最後に気になるのが、「GPモード」が設定された事。
特別なボタンは無かったので、多分「DSC」=>「DTC」=>「GP」=>「OFF」になるのでしょうか?

 
ただ、シートポジションが高めなのが若干不満点でした。
  
 





さて、この日は、朝からBOND MINIさんのお誘いで埼玉某所で雑誌の取材。

  

 




その後AGO詣で。


そこで、驚愕の光景を目にしました!



 
煙出てます@@;



 
  
 

ポッカリと穴が・・・・・。



その後、どうなったのかはお楽しみって事で^^



  
Posted at 2013/01/28 09:15:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2013年01月19日 イイね!

京都土産

京都土産京都で仕事の合間に立ち寄った
ホームセンターで見つけたので
思わず購入してしまいました。











何の事はない貫通タイプのドライバーなんですがね。

KTC(京都機械工具)という工具メーカーの製品を京都に住んでいたときから愛用しているのですが、関東では専門ショップ等でないと置いていないので寂しい思いをしていました。
ところが、さすが地元京都ではホームセンターで汎用タイプがほぼフルラインナップで置いてありました。
今回のドライバーも以前から欲しかったのですが、小型の工具って手に持って使い勝手やなじみ感を確かめてみたいものなのでネットでの購入を躊躇っていた所でした。

見た目はグリップが四角くて無骨な感じなんですが、置いた時にころころ転がらず細かい使い勝手にも配慮されていたりします。

久々にヒット土産でした(笑)









おまけ


もっぷ君、先輩に怒られています。



先輩 「俺の近くに寄るんじゃねえ!」
もっぷ 「・・・・・・・・」


Posted at 2013/01/19 10:45:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2013年01月15日 イイね!

逝ってきました!フォーミュラランド・ラー飯能KART大会

逝ってきました!フォーミュラランド・ラー飯能KART大会龍太さん主催の
KART大会に
チームAGOにて参戦してきました。

久々の屋外コース

しかも、怖いラー・飯能のコース・・・・。




 


今回は↑の新兵器で、全編動画でご紹介・・・・・・
するはずだったのですが
何故が撮れてな~い (T_T) 


多分、グローブのまま防水ケースの上からスタートスイッチを押したつもりが
押し切れていなかった様で(^^ゞ
次回への反省点という事で^^



 

反省すべきところは他にもたくさん・・・・・。

その1
今回、コースの路面が改修され、グリップ最高!
1コーナーから3コーナーまでのアクセル踏み踏み高速コーナーでの横Gも最高~(T_T)
周回を重ねて息が上がってきたときの長い横Gで息を止めていられなくなり
喘ぎながらアクセル踏んでいました(笑)
体力不足~!

その2
スピン大杉~!
いやいや、良く回りました(^^ゞ
5回くらいやってしまったような・・・・
おまけに、Uターンペナルティーで黒旗1回(1周加算)もらってしまったし・・・。

その3
マーシャルより教育的指導1回頂きました~^_^;

その4
メガネが曇ってコースが見えなくなり、怖い思いをしました><;
仕方なくシールドを開けて走ったら、顔がタイヤカスで真っ黒になりました(泣)
  
 

 



 
AGO Aチームの皆様、せっかくアンカーに回していただいたのにドタバタで
ご迷惑をおかけいたしました(^^ゞ

ドラヤキとおにぎりの努力を無にしてしまいました _(_^_)_ 


 

 
結果は不本意でしたが、楽しかったのでOK?
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 

 
  
 
 
 
 
 
 
関連情報URL : http://www.rahanno.com/
Posted at 2013/01/15 12:59:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | KART | クルマ
2013年01月05日 イイね!

逝ってきました!AGO走り初め応援団!

逝ってきました!AGO走り初め応援団!新春4日目

本庄サーキットでの
チームAGO走り初めです。













当日はいい天気でポカポカ陽気・・・を
期待していたのですが・・・・。
寒風が吹き荒び、どんどん体温を奪っていきます(泣)



応援団の面々






チームAGOはこの4台






















たくさん撮った写真の中から選りすぐりショットを!




















最後の一枚は・・・・・・

カメラは見た!

一輪浮きなんて生易しいものではありません。
後方を走るk-TAさんの車両をよ~く見てください。



IN側前後輪浮いております@@;




この日は上の絵以外にも、k-TAさんの後世に残る
パフォーマンスを見る事ができたので応援した甲斐がありました(笑)



皆様お疲れ様でした!



Posted at 2013/01/05 11:17:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年01月02日 イイね!

逝って来ました!新年 初オフ

逝って来ました!新年 初オフ正月2日
本来なら、家でくだくだしているはずが
なんと、AM6:30起床!
凍ったウィンドウスクリーンを溶かして
逝って来ました、秋ヶ瀬公園!










まだ太陽はこんなに低い位置です。



MINIのルーフは凍っています@@;



気温は氷点下。。。。






誰かが置いて行った空き缶に立派な霜が生えてます。







草原は霜畑。






朝焼けに照らされた木々が清々しいのですが・・・とにかく寒い!







遠目にも一目で分かるMINI。





集まったMINIは6台



極寒のなか、写真撮影をしつつ、のんびりと正月気分にひったっておりました(ホンマカイナ?)







主催のTOBEさん号









いつもより低い位置からおしり。







この絵だけで分かる人は大勢いらっしゃるでしょう!





今回の企画が定例会になるとか、ならないとか・・・・。



次回はブーツを持っていかねば・・・
なんせ、足の指先が凍傷になりそうでしたから・・・(笑)


皆様、お疲れ様でした。


オプションの校長自主練コースも楽しかったです。
ありがとうございました~!
Posted at 2013/01/02 18:11:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「超超ご無沙汰しています! http://cvw.jp/b/653629/44122668/
何シテル?   06/24 23:01
大阪生まれ、京都育ち、MINIまみれなpureminiです。 よろしくお願いいたします。 2009年12月 BMW MINI Cooper S(A/T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   1 234 5
6789101112
1314 15161718 19
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

山や谷の数や形状で分かるアナタのクルマの難易度や運転レベル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/30 12:06:45

愛車一覧

ミニ MINI Coupe JCW Coupe (ミニ MINI Coupe)
2011年10月発注 2011年12月初旬生産 2012年2月25日納車 R58 MI ...
ミニ MINI R56 CooperS (ミニ MINI)
2009年12月納車 2010年11月JCW TUNING KITインストール R56 ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
イスズ ウィザード3.1L ディーゼルターボ4WD  96年モデル(初期型モデル) ...
いすゞ ロデオ いすゞ ロデオ
ピックアップ4WD ダブルキャブです。 2.8L 直噴ディーゼル(M/T) LSD装備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation