• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
,

pureminiのブログ一覧

2017年03月29日 イイね!

もうひと息で春ですね~

もうひと息で春ですね~そろそろ桜のつぼみも膨らんできましたね。
お財布は萎む一方ですが・・・(~_~)






ぼちぼち活動開始です!

おかげさまで4月後半から5月まで週末はすべて埋まりました



4月21日から2泊3日でSolo Camp(山梨)

翌4月29日から2泊3日でOyaji Camp(滋賀県のどこか)
キャンプ連荘です。

5月13日は AGO春の運動会(エビスサーキット)+お泊り会

5月20日は TMR&CCR58 オフ会(山梨・長野)

ついでに 6月3日は、NSNL お肉の会(都内)
半年前から予約済みのお店。



なんか、一気に入ってしまった・・・・。


Posted at 2017/03/29 12:39:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとり言 | クルマ
2017年03月21日 イイね!

BMW MINI Meeting CUP

BMW MINI Meeting CUP 2017.03.20 BMW MINI Meeting CUP

春の陽気で暑い位の筑波サーキットでMINI CUPに参戦。




今回は、昨年の10月最終戦とほぼ同じ仕様のR58で走ってきました。
結果は、かろうじて記録更新したものの、目標には遠く及ばず・・・。
Bestは 1'09.552
前回10月より0.162sec短縮 (*´ω`)

車のフィーリングはフロントに10mmのスペーサーを入れてワイドトレッド化した分フロントの踏ん張り感はあったものの大きく変わらず。

想定通りアンダー気味だったので、タイム短縮の手法として、レイトブレーキを意識してダンロップ以外は全コーナーで空走時間をゼロにする意識で走ってみました。
要は、コントロール時以外は右足は常にアクセルを目一ぱい踏んでいるかブレーキを踏んでいるって感じ。

では、恒例 車載動画です。




前回10月との比較してみると
気温は18℃前後でどちらも大差ありませんが、
10月は曇り、今回は、晴れだったので路面温度は今回の方が高かったと思われます。

Bestタイムをセクション毎に比較してみました。



                  BEST      Sec1     Sec2       Sec3       km/h
2016.10.30    1'09.714   28.442   28.338   12.629   160.356
2017.03.20    1'09.552   28.346   28.385   12.639   161.822

たらればBestタイム
2016.10.30 1'09.409
2017.03.20 1'09.370

こうして比較してみるとSec1以外は10月の方が速かったって事。

Sec1では0.1秒短縮しています。
ここは、スタートラインからダンロップ手前までなので1コーナーとS字、1ヘアのタイムです。

Sec2はダンロップコーナーと2ヘアがポイント。
Sec3は、最終コーナーがポイント。

こうしてみると、ほぼタイムが落ち着いちゃってる・・・・。

車載動画で言うと、前を走ってるグループは、ほぼ1'08秒台。
パワー差があるのでストレートで置いてかれてる感じなのですが
ここを、なんとかコーナリングで詰めるのが課題です。
Posted at 2017/03/21 23:00:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月14日 イイね!

3月20日はBMW MINI Meeting 2017 第1戦です

3月20日はBMW MINI Meeting 2017 第1戦ですBMW MINI Meeting 2017 第1戦
3月20日に迫りました。

今回もCUPを走ります。






新兵器が間に合わなかったので2016年最終戦と同じ仕様で走る事になりました。

最終戦は残念ながらトラブルでCUPのスターティンググリッドに並ぶ事ができませんでしたが・・・・・。

前回の車載ビデオを見直して、ブレーキングポイント、アンダーの消し方、ラインをチェックしている今日この頃ですw

目標1'8秒台。
タイヤも減っているし、条件はあまりよく有りませんが、がんばってみましょう!


2017年の最終戦では1'7秒台が今年度の最終目標ですから。


Posted at 2017/03/14 08:37:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年03月05日 イイね!

2017.03.04 AGO練習会!

2017.03.04 AGO練習会!2017.03.04
快晴のK'sサーキットで
AGO練習会に参加してきました。









今回は運動会でもなく、こそ練でもなく
練習会・・・・。

なぜ、練習会なのか?

それは、5月13日、エビスサーキット東コースで行われる
恒例のAGO春の運動会に向けての「練習会」だった訳です。

今回も、サーキット初心者の方が大半を占める安全講習会であることには
変わりありません。

如何に安全に配慮した講習会と言えど、サーキット走行には少なからずリスクは伴います。
安易な気持ちで臨むとしっぺ返しを喰らう事もあります。
これは、車を運転するって事が既にリスキーであるって事で、一般道を走っていても同じ事です。
普段、何も感じず、普通に運転している車が、こんなにもリスキーな代物であるってことを認識することが安全運転に繋がると思います。


硬い話はこれくらいでw



今回、導入した新兵器の紹介!






怪しい妖怪の様ですが・・・・・



分解すると・・・・。




やっぱ怪しいかw

右の毛むくじゃらが今回の新兵器!

ウインドジャマーです。

車載カメラをセットして助手席の窓を開けて走行すると、ビデオに大きな風切り音が入ってしまいます。
今まで、カメラのマイクロホンの開口部にスポンジを張り付けてみたりしたのですが
上手くいかなかったので、ジャマーを探していたところ意外なところで見つけました。



これです!




Panasonicのウエラブルカメラのアクセサリーで見つけてしまったのです!


これがSonyのアクションカムのレンズ部分ピッタリフィット!

早速、今回のK'sで試してみました!

いつもの車載動画です。




風切り音ゼロ!
ジャマー効果抜群でした!


さて、走りの方は。

今回の目標タイムは0'47秒を切る事。

だったのですが・・・・・。

残念ながら、Bestは 0'47.10

前回が 0'47.60だったので一応記録は更新ですが、無念w


根本的にR58のアンダー特性を解消しないとタイムが出せない気がします。

逆に言うとR58はすごく安心して乗れる車でもある訳ですが・・・。






関連情報URL : http://ag-ordinary.jp/
Posted at 2017/03/05 16:55:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「超超ご無沙汰しています! http://cvw.jp/b/653629/44122668/
何シテル?   06/24 23:01
大阪生まれ、京都育ち、MINIまみれなpureminiです。 よろしくお願いいたします。 2009年12月 BMW MINI Cooper S(A/T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
1920 2122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

山や谷の数や形状で分かるアナタのクルマの難易度や運転レベル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/30 12:06:45

愛車一覧

ミニ MINI Coupe JCW Coupe (ミニ MINI Coupe)
2011年10月発注 2011年12月初旬生産 2012年2月25日納車 R58 MI ...
ミニ MINI R56 CooperS (ミニ MINI)
2009年12月納車 2010年11月JCW TUNING KITインストール R56 ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
イスズ ウィザード3.1L ディーゼルターボ4WD  96年モデル(初期型モデル) ...
いすゞ ロデオ いすゞ ロデオ
ピックアップ4WD ダブルキャブです。 2.8L 直噴ディーゼル(M/T) LSD装備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation