• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
,

pureminiのブログ一覧

2018年04月01日 イイね!

ダウンサイジング!

ダウンサイジング!いよいよ春のCAMP開幕です。

お気に入りのキャンプ場が来週末からOPENするので
早速出かけてきます。


今年は、テントをダウンサイジングしてみることに。

今使っているのがQUECHEAのAIR SECONDS 4 FRESH という
4人がゆったり寝れて、さらに4人がテーブルを囲める前室付きという
快適なテントで、寒い夜は前室で暖をとっていたのですが、
今年から焚火をすることにしたので、テントは寝る機能に特化しても問題ないという事と、
何よりSOLOには大きすぎるテントなので、
同じくQUECHEAのAIR SECONDS 2 XLという
これまたユニークなテントを導入することにしました。

alt


このテントもフレームはエアチューブで構成されていて設営は超簡単。
SOLOには十分な広さだし、収納サイズは1/3位にコンパクト化できそうです。

これにタープを組み合わせれば、雨でも快適に楽しめそうです。

今年2回目のSOLOキャン。

楽しんできますよ~!




Posted at 2018/04/01 22:29:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | キャンプ | クルマ
2018年03月24日 イイね!

BMW MINI Meeting 2018 雨の開幕戦

BMW MINI Meeting 2018 雨の開幕戦BMW MINI Meeting 2018 第1戦
予告通りダンスを楽しんできました!





走行準備が終わった頃から、雲行きがどんどん怪しくなってきます。

alt



そして、フリー走行が始まる直前に、雨が降り出してきました。

一番いやな路面コンディションでフリー走行スタート。




動画を見る限り、普通に走っているようですが、
雨が降り出した直後の路面は、結構滑ります。

また、今回は、直前に禁断のDIGITALSPEEDを
インストール。
シェークダウンを兼ねてのフリー走行となりました。

鎖を解き放ったJCWエンジンは凄い!
全域、トルクの塊です。



CUP決勝は5番グリッドからスタート。


alt


後ろに嫌な人が居ます。。。。(#^^#)



有り余るトルクを扱いきれず、スタートは失敗したものの、kさんもミスった様で
1コーナーは5番手キープで突入!

alt


後は、ダンス動画で。。。w




激しいダンスで疲れましたが、楽しくて超ハイテンション!

実は、スタートからずっと嫌な予感通り、kさんに追い立てられて凄いプレッシャーをかけられていました。

後1周踏ん張れば、棚ボタ3位入賞だったのですが、
安全策が裏目に出て派手なダンスを披露してしまい、
あえなく4位フィニッシュ (*´Д`)

その様子はkさんの動画でしっかり記録されていました
 (/ω\)


https://www.youtube.com/watch?v=zQeKMWqt3Xg



CUPでのレースバトルは楽しすぎです!
ようやく、ノーマルエンジンボッチからも抜け出せたので次回は頑張りますよ!


Posted at 2018/03/24 10:03:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2018年03月20日 イイね!

明日は、MINI Meeting 第1戦!

明日は、MINI Meeting 第1戦!明日は、MINI Meeting 第1戦!







またもや、仕様変更のシェークダウン!

しかも

雨!

なんかウキウキするね。

ま、タイム更新は諦めるけど。。。

嫌いじゃないのです♪

でも、セッティングはドライのまま。

奇麗に踊ろう♪






Posted at 2018/03/20 20:14:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2018年02月25日 イイね!

冬キャン行ってきました!

冬キャン行ってきました!冬キャン
行ってきましたよ~!





場所は、千葉県、袖ケ浦
牧場跡地で広々としたフリースペースのキャンプ場。

alt



alt



今回は、真冬ということで、焚火をしてみることに。

焚火って難しそうなんですが、私は子供の頃、
家の風呂が薪で沸かす「五右衛門風呂」だったので
風呂沸かしは私の役目w

alt


大きな薪を細く割って焚き付けを作ります。



せっかく、焚火をするのだから、燃やすだけじゃもったいないので・・・・


alt


8インチのダッチオーブンで牛すね肉のシチューを作ります。

ガスコンロで下準備をして。
あとは焚火でじっくり煮込んでいきます。

alt


いや~
ちょっと作り過ぎちゃって、朝食もこのシチューだったけど。。。(^^ゞ


夜は、焚火で暖をとりながら、いつもの生ワインを。。。

alt





テントの中も炭火でホカホカ。
※通気性の悪いテントでは絶対NGですよ!

alt



以前から冬にキャンプをしたかったのですが、
今のCoupeじゃ凍結や積雪の懸念のある場所は
無理なので。
かといって、都会周辺じゃ行く気もしないし。。。

半ば、あきらめていたのですが、たまたま、
見付けちゃったんです。
通年営業で、雪や凍結の心配も少なそうな所。

このキャンプ場。
解放感すごいです!

シーズン中はかなり混雑するらしいので絶対行きませんがw

冬限定でまた使ってみようかと思っています。



Posted at 2018/02/25 22:55:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | キャンプ | クルマ
2018年02月19日 イイね!

冬キャンしてみよう!!

冬キャンしてみよう!!ラフロード、雪道NGの
My Coupeでも
たどり着けるキャンプ場を
探してみると。。。





千葉に良さげな場所を発見したので、
早速、来週行ってみることにしました。


千葉とはいえ、寒いので、今まで封印してきた
キャンプの王道!焚火をやってみることに。

焚火って、雰囲気あるし、暖かいし、楽しいのだけれど
正直、じゃまくさいのよ。。。

薪木は現地で手に入るのですが、薪木だけでは焚火は熾せない。

林があれば小枝を拾ってくればいいのですが、なかなかそうもいかないので
薪木を割いて焚き付けを作らないといけないし。
そのためには、鉈か斧が必要。

と、言うことで。

ハンドアックスを物色していると、
これも道具なので、無駄使いと非難されようが
気に入ったものを手にしたい訳で。。


alt


alt


(*´ω`)。。。。。。


せっかく焚火をするなら、これ以外にも、
あれやこれやと。。。。ハァハァ(*´Д`)



ま、楽しんできますよ。。。



Posted at 2018/02/19 23:10:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | キャンプ | クルマ

プロフィール

「超超ご無沙汰しています! http://cvw.jp/b/653629/44122668/
何シテル?   06/24 23:01
大阪生まれ、京都育ち、MINIまみれなpureminiです。 よろしくお願いいたします。 2009年12月 BMW MINI Cooper S(A/T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

山や谷の数や形状で分かるアナタのクルマの難易度や運転レベル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/30 12:06:45

愛車一覧

ミニ MINI Coupe JCW Coupe (ミニ MINI Coupe)
2011年10月発注 2011年12月初旬生産 2012年2月25日納車 R58 MI ...
ミニ MINI R56 CooperS (ミニ MINI)
2009年12月納車 2010年11月JCW TUNING KITインストール R56 ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
イスズ ウィザード3.1L ディーゼルターボ4WD  96年モデル(初期型モデル) ...
いすゞ ロデオ いすゞ ロデオ
ピックアップ4WD ダブルキャブです。 2.8L 直噴ディーゼル(M/T) LSD装備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation