• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sigeさんのブログ一覧

2011年07月26日 イイね!

全国オフ

全国オフ日曜日、長野県園原へFFC主催のフィット全国オフに行ってきました。

年代の幅も広く、そして、車の弄り方も幅が広かったです。
そう言う間口の広さも、フィットの人気の理由でしょね。


Posted at 2011/07/26 01:32:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年01月10日 イイね!

私の意見・・・。

FUNDRIVEのあけおめオフに参加して来ました♪
強風の御前崎・・・老体にはきつかった・・・滝汗
それでも、いろんなFitやFIT、HVも参加していて、楽しい時間を過ごせました。


そんなオフの報告として、主催者かおりさんが上げたコメントですが・・・。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


さて、ちょっと手厳しい話です。
他のオフには他のオフなりの考えがあると思いますが、FUNDRIVEオフにおいてのお願いです。
駐車場内での試し走行、騒音行為はご遠慮ください。
当方は有料で場所を借りているわけではありません。
ご存知ですか??今オフ地を捜すというのは非常に大変なんです。台数にもよってではありますが、
東海地区において、長島SAやその近辺、以前は定例でオフ地とされていたところです。今じゃもう使えないですよね?静岡も清水の日の出埠頭、何度も閉鎖されましたよね??

一般の方から見れば、ただ集まるだけでもオフ会というのは威圧感をあたえます。
それが不快に感じられれば、当然通報されます。
自分がどう思うかだけでなく、相手がどう感じるか、一度考えてみてください。

オーディオを鳴らしたければオーディオ系イベントに参加してください。
走りを楽しみたければ走行会へご参加ください。

パトロールに警備やパトカーがきたら、形だけでもいいです。
去るまでは静かに動かない。注意されたら素直に受ける。
上手いことやり過ごせばいいんです。
駐車場を使っていたとき、枠外になって迷惑駐車になってたら、きっちり枠に納めておけばいいんです。
ショッピングモールなどを借りてやる場合は短時間で移動していけばいいんです。
どうか、ご協力をお願いします。
(一部抜粋)

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


大変良いコメントだと思います。
さすが、会をまとめるだけの人物だと思います。

そこで、恐縮ですが・・・・初期のオーナーズクラブがオフ会という物を開催するようになった頃から、こうした会に参加してきた者として、自分なりの意見を言わせて戴きます・・・。



まず、オフ会開催地は、「勝手に使用出来る公共施設」の場合と、「料金を支払い場所を借りる」場合があります。
参加者が少なく、小規模であれば「公共施設」での開催は負担も無く気軽なオフ会になります。
対して、参加者が多く、さらに特異性ある会(ドレコンとか、雑誌主催)の場合は、当然有料となる参加を主として、開催地の使用料が発生する場合があります。

ただ、無料であれ、有料であれ、当然「なんでもあり」の無法地帯ではないのす。
マナーというものが存在しています。

マナーとルールは違うものです。

ルールは「取り決め」であり、マナーは「配慮」です。

「取り決め」とは「やってはいけない事を決める」
「配慮」とは「考える事」だと思います。

かおりさんが言う通りだと思うのですが、
私の車を含め、ドレスアップもチューニングも「一般の方から見れば脅威」です。

正直、威圧的で恐怖だと思います。

皆さんが初心者の頃、車高の低い車が隣に並んだり、ガンガン音楽掛けてたりする車が横に並んだり、後ろに付いたりしたら、どう思いました?

それと同じ事なんです。

私のFitも、車高低く、マフラー煩いです。
しかも、変な親父が乗ってます(これが最大の脅威?)

だから、自分の車は「一般的に理解される車」とは思っていません。
でも、自分の趣味趣向として仕上げて来ました。
一応(たぶん?)合法の範囲内・・・でも、それは「改造」と言う行為の範囲内でもあることを、忘れない様にしています。その意識は「身勝手な行為への制御」にもなっています・・・。
(あくまで個人論なので・・・すいません勝手なこと言ってます)

もともと「チューニング」という物事態が「下火」な時代です。
この先、ドレスアップ」も同じ道をたどる可能性もあります。

そう思うのは、春から厳しくなる車検が理由です。
そういった事を招いた要因は、こういった「身勝手な行為」かもしれません・・・。

マフラー交換、ローダウン・・・全部違法だった事が出来るようになり、そこからオーナーズクラブという物が広がり、オフ会がいっぱい開催されるようになりました。
この流れを「進めるのも止めるのも私達」なのです。

長くなりましたが、私がかおりさんのコメントの中で一番評価する文は、

「注意されたら素直に受ける。」この一言です。

誰でも間違うし、失敗もある。
でも、大事な事は、「素直に受け止める」
そして、反省する・・・。

そう思うからです・・・。


人のコメントに触発されたブログでもありますが、私個人も「大事な事」と思う事です。
賛否の意見、当然あると思います。
そう思い、自分のブログにて意見を述べました。

遠慮の無い意見が貰えるとうれしく思います。
意見の遣り取りから「いいもの」を選ぶのは、一番良い方法だと思うからです・・・。



長い文章をブログするのは、いつもの事ですが最後まで読んでいただけた方、有難うございます。



追記・・・。
オフ会に参加された方以外からも「イイね!」戴きました。
有難うございます。

私が20歳の頃は、携帯も無くネットも無くの時代です。
最先端の技術が「車」だった時代です。

今は、携帯やPCなど、もっと手軽で面白いものが一杯有りますし、
チューニングがブームだった為、現在は下火になってしまい、雑誌などのメディアも苦しいのが現状です。
それでも、「車が好き」というのは、ブームでなく嗜好ですから、無くならないものであって欲しいと思っています・・・。

走りでも弄りでも、仲間があってこその趣味です。
そうした「仲間」と出会えるオフ会は、ずっと続いて欲しいと思います。

偉そうな事も書いていますが、ご賛同戴けた方が多かった事、大変有り難く思います。



Posted at 2011/01/10 03:04:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年09月27日 イイね!

FUN DRIVE主催:御前崎オフ

午前3時ごろに部屋を出ました・・・。


目的地は「御前崎」、理由は「オフ会」。


☆くら☆と下道で、ランデブーしながらの道中でした。


「高速」を使わないのは、大した理由はないです・・・。

「下道が好き」なだけです・・・。(ばか?)



途中、すき家で食事してる時に、マーチ乗りでプリマイからの友人:ひでさんに発見だれました・・・。

☆くら☆のFitは目立ちすぎます・・・。


前もって、ひでさんの「子連れドライブ中に立ち寄る」は聞いていたのですが、以前マーチオフにお邪魔した時に知り合った人達も来てくれて、予想外の出来事で嬉しかったです。

マイミクのN2さんとエンマチの姉御「ひよこ」さんと談笑しながら、この後ご一緒する事に・・・。
他のマーチ乗りの方も、快く受け入れてくれて有難うございました・・・。

もっと嬉しい事がありました・・・・。

岐阜コンパクトのタカちゃさんが取材を受けてる所を通りがかった時、
「また取材?」なんて聞いたのが切っ掛けで、☆くら☆と雑誌取材を受ける事が出来ました。

近いうちに「スタイルコンパクト」に載せて貰える・・・はずです?


顔出しなんで、ちょっと照れ臭いですが・・・。

コンパクト編集長:鈴木さんも、「お二人の間柄は?」と聞いてくれましたので、
「歳の差カップルです」と快答しちゃいました・・・w

まぁ・・・40過ぎと20代の女の子ですから、「訳有り」な感じするんで仕方ないです・・・。



主催の★かおり★さんに一言断ってから、取材終了後は菊川のココスでダベリしてました・・・。


送迎会あった☆くら☆は一足先に沼津へ行きましたが、私はその後も歓談させてもらい、21時ごろまで菊川にいました・・・。


その後。帰りも「下道」。

途中、1号バイパス袋井近辺で、ひよこさんに遭遇し、煽りアタックくらってしまいましたが・・・。


実際に羽島着は、0時ごろなので、順調な帰路でした・・・。


しかし、寝不足になってしまった・・・しかし、寝れずにこんな事をやってる・・・。

いい加減に寝よ・・・。


総走行距離は450km。
普段からしたら、軽いもんでした・・・。
Posted at 2010/09/27 02:18:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年09月13日 イイね!

9月26日 御前崎・・・。

9月26日日曜日 に御前崎オフに参加予定です。

前日が、祖母の35日の法要ですから、その後から☆くら☆と合流して、
翌朝の明け方から向かうつもりです。


ショップとしては、ノブレッセさんジェイズレーシングさん参戦らしいです。
更にハイパーレブさんの取材がくるそうです。

ハイパーレブなんで「走りメイン」の取材かと思いましたが、
D-UPメインの取材なので、私の車は無関係ですが・・・。
とはいえ、走りメインと言えるほど、出来た車でもないですが・・・汗


全体的に50台くらい集まるみたいです。
今から楽しみにしてます・・・♪
Posted at 2010/09/13 23:55:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年03月27日 イイね!

横浜ナイトオフ

横浜ナイトオフ☆クラ☆を富士に送った後、夢幻界さんの所まで足を伸ばしました。

何度か「秘密のやり取り」(?)をし、当日20時頃に某インターで待ち合わせの約束・・・。

高速の渋滞で遅刻しましたが・・・(滝汗)

更には、一人で行く予定でしたが、移動中の車内で「クラが明日も休み!」と予定が変わり案の定、
彼女も同席することになってしまいました・・・。


夢幻界さんに「オマケ付き」のお許しを頂いて、まずは焼肉屋に移動・・・。

後ろから見る夢幻界さんのGEは、1.3ですが軽くしなやかな動き、それとエアロレスのシャコタンが見せる上品なスタイルが非常に美しい・・・。
GDではこの感じはでないよなぁ・・・と理由を考えていると、GEの車格が上がって大きくなった車体と、内巻きに仕立てられたデザインの違いかなぁ・・・?っと一人納得する。

GDが開発された当時はエアロを誇張するデザインが主流でした。
だから、GDは純正のままでは「すっきりシンプルなライン」は出せないんです。
後期は改善はされてますが、基本的にGDのエアロは下側に追加する事で完成するラインです。
少し羨ましく思いながら・・・夢幻界さんの案内で焼肉屋に到着・・・。


3人でガツガツ食してから、ちょっと走れる道に移動して試乗会。


交互に乗り比べて試乗会となりました。しかし、GEに乗るのはこれがはじめて。
ノーマルにも乗ってないからノーマル比較は出来ないけど、単純にこのGEFitを試乗してみます。

「軽い」と感じたのが第一印象・・・。
バネ下の重量感を感じない。しかし、粘る感覚がある・・・でも.、この粘りはタイヤのグリップではない。
足回りが粘る感覚?ホイールが軽量な事だけでは、もっと落ち着かない足になると思う。
実際、軽量ホイールが原因でバランスを崩す車はかなり多い。跳ねてしまったように落ち着きの無い車になってしまうことが実は多いのだ。

EgはGDの1.3とは明らかに違う。
トルク感、そして回転フィールが違う。i-VTECの追加は、格段に性能を上げさせた。
電子制御のVTECにより、「高燃費」なまま実用性の高いEgに仕立てられた感じだった。
荒々しく回るGDの1.5に対して効率的に同等の力を出すGE1.3・・・って印象でした。


全体のバランスが良いのだと思う。
SRファクトリーの足回りも好印象・・・過ぎる(笑)
正直、欲しいと思った・・・が、やるなら今のFitでは勿体無い・・・ちゃんとしたボディーに入れたい。

それより、やはりスタイルが綺麗だ。
フロントに内巻きなリップが欲しいが、難しい選択です・・・。
夢幻界さんの趣旨からすると、過剰なスポーティーさは不要。
ただ、良いデザインの物が現状無いので、現状維持しか出来ないかも知れないが・・・。

夢幻界さんも、私のFitを試乗してもらった。
社交辞令的に(滝汗)褒めてもらえてます・・・。

機械式のVTECは「貧弱なドッカンターボ」ですから、その辺が感覚的に効いたのかな?
この話は、「湾岸MなFit」のシリーズ中で、自分の考えをブログで上げます・・・。

機会があったら、GEのRSも乗っみたいな・・・。
MTもだけど、CVTのパドルの操作感覚も試してみたいです・・・(笑)


遅刻してしまいましたが、楽しい時間を有難うございました。
オーディオ関係も良い音でした!

来月もまた・・・宜しくです。
Posted at 2010/03/29 14:38:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「相方☆くら☆が、昨日の「乗っ取られたタクシー」と東名豊川近辺の渋滞中で遭遇した見たい…割り込まれたらしい。かなり荒い運転だったので、タクシー会社にクレーム入れようって思っていたらしい。」
何シテル?   08/16 12:26
sigeさんです。よろしくお願いいたします。 CVTのシフト物ばかり乗り継いでます・・・。 CVTオタクでもあります。 前車インプレッサは、予...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スマートキー 電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 20:10:54
【新機能追加】車種別ページ検索機能の追加及び愛車情報編集フォームの機能改良のお知らせ(PCサイト、スマートフォンサイト)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/10 15:20:59
メーター バルブ交換 GC8 インプレッサ 前期型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/22 16:01:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
黄色スポさん 詳細は、後日書けたら(笑) 5速MTの1型です。 当然中古(笑) 納 ...
スバル インプレッサ WRX STI GC8#sige (スバル インプレッサ WRX STI)
FF&CVTからのイメチェン? ターボって、速いんですね…汗 燃費とか軽くフィットの ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
かなり車高落としてました。(フロントに靴の爪先しか入らん) 純正バンパーにダクト追加や ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
エアロは純正物にルーフスポイラーのみ無限 ドアミラーはアクシス ヘッドライトは、プロジェ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation