
GW中には休みは望めない仕事ですが、
偶然ですが、連休明けてから☆くら☆と休みが重なり、ちょっとゆっくり一緒に過ごせました。
6日休み
7日午後から出勤
8日休み
9日出勤
10日休み
…連休とは言えないですが、普段月に5日位しか休めないので、
私的には大型連休です…。
8日と10日は休みが重なりました。
なので、8日に☆くら☆にご褒美として、私には憂さ晴らしとして、
白川郷~高山を目指してのドライブに出掛けました♪
(そうそう9日は夜中まで仕事仲間と扇屋で飲んでましたけどね)
出発は9時過ぎと遅めでした。
珍しく高速を使用して向かいました。
体力温存と昨夜の酒が残っている?と感じたので、
少し時間を掛けてゆっくりしてから出発することにしました。
その為に高速を使う事にしました。
高速自体走るのが久し振りだったので、走ってみたかったのも事実ですけどね…。
大垣からでは無く、給油の事もあり岐阜羽島から名神~東海北陸を経由し、荘川まで行きました。
久し振りのR156で御母衣湖を眺めながら走りました。
このフィットを仕上げる時の基準が、この道を楽しく走れる!だったんですが、随分ご無沙汰していました。
いつもながら、走り慣れた道でしたが、軽く流す感じで走行しました。
途中、まだ花がのこる荘川桜を眺め、☆くら☆の「心の故郷」である白川郷に到着しました。
道中に桜も残る次期に来るのは初めてだったかな?
郷の中にも、チューリップや芝桜など綺麗に咲いてました。
(チューリップは、結構開いちゃってましたけどね)
田んぼには、まだ水が入っておらず、田植えももう少し先の感じ…。
☆くら☆のお気に入り「ドブロクアイス」を食べながら、散策して画像撮り撮り…。
後があるので、名残惜しく後にしました…。
高山へは、R156で御母衣湖を折り返し、荘川を通過してR158で高山へ…。
道中偶然見つけた水芭蕉の群生地に寄り道しました。
こういう画像を撮る度に、イチデジが欲しいと思う二人でした…。
まぁ…携帯では「頑張った」方でしょ??
寄り道しながら、高山市に到着。
時間は16時過ぎだったかな…。
遅すぎた?
店じまいするなか、散策してますと…観光客も疎らです。
考え方によっては、ラッキーかも(苦笑)
思う存分に画像を撮りまくる二人…。
ちょっと☆くら☆にも入ってもらっての画像ですが、
こういうのを撮って楽しんでる私は、まぁ…幸せ者なんでしょうね…。
ただ、時間が遅すぎたので、飛騨牛コロッケを食べ損ねたのが残念でした…。
この件については、リベンジを…何時行けるか判らないけど…。
帰りは、せせらぎ街道を…ちょっと本気モードで帰りました。
ちょっとだけなので、速度計の針を時計の短針だとすれば、11時と12時くらいの感じです。
この感じでだと、殆どノーブレーキで走り抜ける事ができます。
エンブレ掛けて、回転数高めにしてスルスルって感じ走り抜けて来ました。
こう言う所が、私の憂さ晴らしだったかな…?
その間、☆くら☆は助手席で居眠りしたりしてましたが…。
食べれなかった飛騨牛コロッケの影響で、食いしん坊で味噌カツとカニコロの定食を食べてから帰宅しました…。
まぁまぁの散財でしたが、☆くら☆も楽しんでくれた様子。
次は何時行けるか判らないけど、また機会を見付けて出掛けたいですね。
因みに今日は、二人で洗車オフしてました…。
こうして、二人のGWは幕を閉じました…♪
Posted at 2012/05/11 01:34:25 | |
トラックバック(0) |
Fit mixi共通 | 日記