• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月25日

微妙かなぁ~?

微妙かなぁ~? 画面が大きい方が使いやすい、視認性が良い、、、、
というのは本当なんだろうか。パネルの前面にせり出しているのは、視線移動が大きくなる?という気もしますが、おそらく気にならない程度なんでしょうね。

パナソニック カーナビゲーション CN-F1D  を利用したDS5専用のものを作られたそうです。

そう、板橋のDさんです。







SDカードで映画など見るには良いのかも、、、

私は今の7inchで十分。
とはいえ、どこかの週末にチラ見してきましょう!
(^^)/

P.S.
ETC2.0は大いなる魅力?!


写真はお借りものです
ブログ一覧 | DS5 | 日記
Posted at 2017/04/25 22:43:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★6月奥多摩湖オフ『後編』奥多摩湖 ...
マンネンさん

6/15:今週のニュース(原油価格 ...
かんちゃん@northさん

中干し 稲箱片付け 経験しました〜
urutora368さん

本日より、車検 (`・ω・´)シャ ...
tompumpkinheadさん

暑くなる前に「真っ黒なオイル」に交 ...
トシ棒さん

フライング父の日
M2さん

この記事へのコメント

2017年4月25日 22:54
こんばんは(^^)
ETC2.0は魅力ですね♪

ナビのモニター部がエアコンの吹き出し口に掛かってしまうのが気になります。

最近はスマホをを吹き出し口にマグネットで固定してナビとして使用してますが、吹き出し口に掛かってしまうと、これからの季節暑いんですよね(^_^;)

季節毎にスマホの取り付け位置を変えて使用してます(笑)
コメントへの返答
2017年4月25日 23:04
前にETC2.0が出てきた頃に、ETC車載システムさえ変えれば良いのかと思って変更のためにショップにいきましたが、ナビ側が未対応では使えないと言われてショックという経験してます。
勉強不足はさておき、DS5のナビは取り替えがおいそれとはできないので不便ではあります。

でも大きくなくてもなぁ。
このナビだと、ハザード押せない??
2017年4月25日 23:37
画面デカイのはいいんですが、ハザード隠れるのは不便ですよね〜
夏場はエアコンの吹き出し口を防がれると辛いような。。f^_^;

自分も7インチがベストだと思います。
コメントへの返答
2017年4月26日 5:39
おはようございます。ありがとうございます。
ハザード押すシーンは多くはないだろう と言われれば、そうだな、と思うのですが、隠れてしまうのは使い難いですね。
私のナビのバージョンは、渋滞回避を自動でやらないので、もう少しインテリジェントなナビが欲しいのはヤマヤマなんですが。
そのため、ETC2.0に期待してます。
ただ、自分は買わないと言いつつも、こういうことにDとして取り組まれる板さんの姿勢は素晴らしいと思います。
2017年4月26日 9:06
私も経験上、大事なのはサイズじゃなくて視線の移動距離だと思いますよ。
ガーミンのPNDつけた時につくづく思いました。
画面は小さいけど、ほとんど視線を動かさずに済んだので非常に楽で見やすかったです(^^)
コメントへの返答
2017年4月26日 12:53
こんにちは。ありがとうございます。

ピカソの時はハンドルの右側にナビを置いていたので、視線はそれほど動きませんでした。
DS5でも、慣れてしまえば、あのイchで見やすいという感じはしています。
しかし、これ以上は、あまり首を振りたくないですよね。
よく、パネルの下のほうにナビがある車を見かけますが、結構怖いのではないかと思ったりしてます。
最近のメーターパネル内にナビも統合して表示するというのは、とても理にかなった仕様だと思います。
2017年4月26日 12:31
私はこのナビ付けてます。多少カッコ気になりましたが、ハイエースなので。HDMIで接続して色々見ています。ETC2.0も付けましたがあまりよくわからないですが、補助も出るので良かったです。DSにはせり出しは微妙ですね。
コメントへの返答
2017年4月26日 14:33
こんにちは。ありがとうございます。

ハイエースのような大きな室内であれば、9インチも相応ですね。
わが車レベルであれば7インチも大きいくらいです。
ましてやせり出すとなると、場所がどんどん食われる感がありますね。
好みの問題だし、実際に装着すれば、慣れだけのような気もしますが、私は現状で十分かな。

ETC2.0の恩恵はまだまだですかね。でも補助金あるうちにやっときたい気もします。

プロフィール

「@Fuji@pica さん かき氷の機械で、ザンザン削っていました。
この時期のイチゴなので、若干甘さが足りなくて、練乳が要ります。このボリュームで800円程度なので、結構食べごたえ
もあります。このお店は穴場で、おすすめです。」
何シテル?   05/05 12:32
HALKYです。 このところ みんカラの活動はサボっています。 旅行とゴルフが好きな、還暦過ぎたお爺さんです。 これからもよろしくお願いします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BELLEMOND ベルモンド 超透明&低反射フィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 05:19:56
山梨の旅から静岡へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/28 12:00:03

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
2019年12月下旬の年末に納車。 V60クロスカントリーです。 ブリッヂSMAVOによ ...
ボルボ V60 デニムさん (ボルボ V60)
クロスカントリーの納車までの繋ぎとしてブリッジSMAVOで、お借りしました。約半年のお付 ...
シトロエン DS5 シトロエン DS5
2019年7月にさようなら 良いクルマでした。 *:・°★:*:・°☆:*:・°★:* ...
シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
7台めの車。2009~2012。 電子制御満載。故障が怖くなるくらい。 EGSのシフトチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation