• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HALKYのブログ一覧

2021年02月04日 イイね!

癒しの音色

癒しの音色この円筒のものが何かお判りでしょうか?
30年くらい前は、日光とか、信州のお土産屋でよく見かけることができました。

この円筒状のものを、ドア4枚の各ポケットに入れています。

実は、こんな感じで赤ん坊のころに聞いた(お子さんがいるかたなら解る)癒しの音色がします。 


↓↓ 動画
こんな音です

いつもはUSBに挿したMicroSDでmp3形式の音楽を聴いているのですが、オーディオを消している静かなときなどに、
発進時、停止時、路面の凹凸を乗り越えるような際に、車の揺れに合わせて、動画のような優しい音が小さく響きます。



ゴルフなどで知人を同乗させると、必ず初めての方は、空耳ではないよな!? と あちこちを見渡します。
\(◎o◎)/??

最初に乗ったセリカGTの時から利用しています。(妻となった人とドライブ中に寄った明智平のお土産屋で買った)
が、さすがに35年経って、音色は大丈夫なんですが、装いがボロボロになったため、今回新調しました。写真は二代目です。
お気に入りです。
Posted at 2021/02/04 17:26:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | V60クロスカントリー | 日記
2021年02月02日 イイね!

嬉しいやら悲しいやら

GDO(Golf Digest Online)から、封書が届いて、なんだろうと開けてみたら





ご当選おめでとうございます!


アコーディアゴルフの各コースの平日無料プレー件。
しかし3月期限。
なにもこんな環境下で、、、
ここで運を使っちゃったかぁ。

緊急事態宣言下で、一都三県で平日にゴルフって、万が一のときには、不謹慎な行動と言われて会社にいられなくなるよなぁ。
宣言されてない県でやる?
それでもなぁ、、、
早くフツーにゴルフしたい。
(ファ~~のスタートだろうな)



イラストはお借りもの
Posted at 2021/02/02 19:46:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年01月27日 イイね!

自動車保険の他車運転特約

自動車保険の他車運転特約娘から来月コストこへ行こうと誘われました。
一番近いコストコも、約1時間程度はかかります。
が、娘夫婦の車は、家族限定の保険。
ならば私の車で行けばよいのかな、、、とフツーに考えましたが、
そういえば、私の車には、他車運転特約が保険本体に自動付帯されていたはず。
ということで、どちらの車でも安心して行けるわ。
となりました。

⇒ 他車運転特約とは



私は「おとなの自動車保険」をここ数年利用しています。
おとな には、他車運転特約が自動付帯されています。
これにより夫婦で、JAL、ANAなどで旅行し、空港で予約のレンタカーを借りるにあたり、現地での不慮の事故、キズなどを気にしなくて良いようになりました。
(もちろん安全運転してます)
レンタカーの店頭で必ずフロントガラスに飛び石を食らうと十数万円と脅されますが、その場で短期間の保険に入る必要はなく安心できます。

⇒ レンタカーは補償されるか?



実は自動車保険の価格だけなら、個人的にはSBIがもっとも安価と感じています。
が、保証の充実だけではなく、他車運転特約のカバー範囲が広い、また、そのほかの特約の種類が多い(わかりやすい)など、バランスが自分に合っているのは、 おとな かなと比較し考えて契約を更新中です。
一応、更新の際に簡単に調べるのですが、
イーデザイン、アクサ、ソニー、チューリッヒなどにも同様のサービスが自動付帯でありますね。
SBIにも、名前は違えど似ているサービスはあります。
が、当時はレンタカーのような個人所有のものではない車に適用できるのは、限られていました。(今では情報古いかも)

一昨年前にデニムくん(V60)の返却直前に縁石にKISSするという自損事故で現在等級が20級から落ちてしまいましたので、反省を込めて安全運転を心がけています。

図はお借りものです。


Posted at 2021/01/27 16:55:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | V60クロスカントリー | 日記
2020年12月31日 イイね!

遠出しない年末になるとは

遠出しない年末になるとはいろいろな意味で忘れられない1年になりました。
昨年旅行した熊本人吉の温泉のショッキングな姿、青井阿蘇神社の流された橋に涙が出ました。
そして2月ころから始まったコロナ禍。
施設にいる母親には6か月面会できず、その間に母親の認知症的な感じも進んでしまいました。この年末も実家へも、老齢の親がいるので、帰省しません。
久しぶりに、どこにもいかない年末年始です。
令和になってから、災い続きですね。法律が許せば、改元を考えそうな状況です。
年末年始に花火でも上がりませんかね?
元来花火大会は、流行病を鎮めるためのものでした。
来年はいい年になりますように。

さて、先日レビューで書いたテールランプの件です。あくまで私見です。

V60CCのテールランプのLEDチューブは、一目でV60またはV60CCとわかる造形であり、入り組んだLEDはかなりマニアックなほど凝っているのですが、若干、線が細く、もう少し力強ければ と感じています。


現行モデルだとV90のテールに憧れます。調べてみましたがV60CCには互換性はなさそうです。


個人的には、先代のV60のイメージも好きです。



自分としては、今まで乗ってきた車の中ではC4ピカソのテールが好きでした。
4本のLEDチューブでスッキリとした、かつ、視認性も高いおしゃれなLEDライトでした。


VOLVOのVシリーズ、XCシリーズは歴代の伝統を引き継ぎ、大型で長い形状を踏襲しています。これは大きいほど視認性が高いことのほかに、SUV系の走行で雪や泥がついても、隠れてしまわないように、少しでも輝る部分が残るようにとの配慮によるものだそうです。安全を大切にする姿勢は、オーナーとして安心できますね。長く乗りたい理由です。

寒くなりました。
ご自愛専一にて精励くださいますよう。
皆様のご多幸をお祈りしております。

図や写真はすべてお借りものです。
Posted at 2020/12/31 17:03:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | V60クロスカントリー | 日記
2020年12月26日 イイね!

祝・みんカラ歴11年!

祝・みんカラ歴11年!12月19日でみんカラを始めて11年が経ちます!

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2020/12/26 22:57:23 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #シール ルーフサンシェードのクリップ破損→保証交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/658433/car/3636830/8346611/note.aspx
何シテル?   08/27 22:44
HALKYです。 性能を損なわない程度に、手を入れています。 旅行とゴルフが好きな、還暦過ぎたお爺さんです。 これからもよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

不明 クッション シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 04:34:04
【備忘録】109C GPSデータ更新(2025/04/08版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 23:11:18
室内LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 06:24:58

愛車一覧

BYD シール 海豹 3.8s (BYD シール)
BYD SEAL AWD コスパ最強の中華EV。 2024年10月14日納車。 EV充電 ...
ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
2019年12月下旬の年末に納車。 V60クロスカントリーです。 ブリッヂSMAVOによ ...
ボルボ V60 デニムさん (ボルボ V60)
クロスカントリーの納車までの繋ぎとしてブリッジSMAVOで、お借りしました。約半年のお付 ...
シトロエン DS5 シトロエン DS5
2019年7月にさようなら 良いクルマでした。 *:・°★:*:・°☆:*:・°★:* ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation