• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HALKYのブログ一覧

2020年11月18日 イイね!

山口 (3)

山口 (3)萩の海辺を見てから、外郎をGOTOクーポンで購入し、萩市を離れます。

松陰の松下村塾を見て、長門峡へ行きます。


この先のダムにいこうかと林道にも挑戦しましたが、トンネルの先でUターン。車幅がつかみにくく、ギリギリ、V60だったらかなり厳しかったろうと思います。


山口市内で昼食後、瑠璃光寺で紅葉を散策。


きれいな庭園です。曹洞宗なんですね。大本山は永平寺。


宇部市方面へ行きます。山口も無料の高速があるんですね。地方都市はどこも道幅が広く快適です。
途中の道の駅で、コスモスガーデンを。

知らずに寄ったので、得した気分。

飛行機までの時間があるので、ちょっと戻って毛利氏庭園へ。
写真は参道の紅葉です。


FITの燃費っていいですね。エンジンフィールも悪くありません。
以前北海道で借りた、2代前のFITはちょっと遠慮したい感じでしたが。
1年ぶりの夫婦での旅行でしたが、GOTOのおかげでお安くいけました。

ですが、GOTOの電子クーポンはかなり使い勝手悪いです。
金額的には使いきれないほど付いてきます。しかし15時からのダウンロードにて、初日の昼食には間に合いません。
更に使えるお店がなかなか見つかりません(紙は結構お店がある)。
観光地でわざわざユニクロとかで買い物するという噂がよく分かります。
加えて、使えるお店の検索アプリの出来がひどいのなんのって。
なぜがアプリを立ち上げると、最初の画面は必ず渋谷駅周辺。
前回の検索結果をキャッシュしていないのでとにかく面倒です。
制度が期限付きなのでこれ以上の改善はしてくれない? でしょうかね。
Posted at 2020/11/18 12:33:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | private | 日記
2020年11月18日 イイね!

山口 (2)

山口 (2)下関から出発です。

まずは二見夫婦岩。知名度低いのですが、晴天だといい感じ。伊勢の夫婦岩と違い、岩のそばまで行くことができます。下関から角島への途上にあります。


角島到着。展望台より高いポイントから眺めてみます。晴天だとウキウキになりますね。

橋の真ん中に非常帯があります。サクッと写真だけ。。。


元乃隅神社。ここは人口的に作られた感がアリアリの映えスポットなんでしょうね。一人も信心深くお参りはしていません。全員がスマホなどで写真を撮っています。

123基の鳥居。どれもここ数年で寄贈されたもの。


紅葉を見に大寧寺へ

見ごろを少し過ぎたのかな。


この後はお決まりの萩城下町へ。1万歩くらい歩くことができます。

お宿では夕陽を見てから、自慢の温泉へ。


Posted at 2020/11/18 10:14:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | private | 日記
2020年11月18日 イイね!

山口 (1)

山口 (1)GOTOで山口県西側へ行ってきました。
やはりコロナを意識して、発生の少なそうなところへ。
国内便も本数が激減しているので、飛行機はギュウギュウですし、往復の時間もなかなか思い通りにはなりません。
でも連日の晴天でとても楽しめました。これほど多くの観光資源がそろっているところとは思いませんでした。
定番スポットだけで十分楽しめますね。
山口県がとても好きになりました。


山口宇部空港からレンタカーで秋芳洞へ。入口の有名な写真はサイトにあふれているので、洞内から。


カルスト台地の秋吉台を見て下関まで。
途中に、石灰を運ぶためのベルトコンベアーでしょうか、長い輸送管。山口ではところどころにこういうベルトコンベアーがあるんですね。

今回のお伴は一代前のFIT。


別府弁天池


長州砲と関門橋


当然ながら トンネルも渡ります。コロナ禍でもジョギングしてますね。


夕食は、門司側で瓦そばを食べました。(これって、山口代表のように言われますが、それほどおいしいとは、、、、)

ゆめタワーも


夕陽はタワーの上で見ることができました。
Posted at 2020/11/18 09:50:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | private | 日記
2020年11月14日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】

Q1. 直近で使用されたスタッドレスのメーカーとブランドを教えてください。
回答:YOKOHAMA iCEGUARD5
Q2. 普段どのような冬道をどれぐらいの頻度で運転されるか教えてください。
回答:週末に遠出で

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/11/14 05:00:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年10月10日 イイね!

使いづらいUSB入力

使いづらいUSB入力V60CCも、V60もS60も共通しているのですが、ひょっとしてVOLVOの共通仕様なのかな?
コンソールBOXにあるUSBに、この手のmicroSDでmp3ファイルを再生しているのですが、フォルダー(アーティスト毎や、アルバム毎とか、J-popsかBillboardかなど)を認識しません。
そのため、microSD内はフォルダーで整理していても、文字列のsort順か、またはランダムかでしか、再生できません。
どうしてそういう仕様なのでしょう?

こういう使い勝手については、V60CCもV60も正直イマイチです。車自体の基本性能は良いだけに、とても残念です。
また、microSDの中身を更新するために、コンソールのUSB端子から抜き挿しするとランダム再生の設定がリセットされ(初期値=連続再生)、毎度ランダム再生の再設定が必要です。
USBのランダム再生の設定値は運転者のプロフィールとして保存されていますが、USBを抜き挿しすると、新たな媒体として再生順序の設定は初期値に戻ります。
この仕様はまだ、理解できなくはないのですが、フォルダー無視はいかがなものか?とおもっています。

10月10日追加
SENSUS操作では、ライブラリーを選択すると、アーティスト、作曲者、曲名、アルバム、ジャンルなどの選択肢が出てきますが、おそらく楽曲ファイルのメタ情報を見ているのでしょう。
YouTubeなどからmp3に変換したファイルなどでは、その辺りいい加減なので、正しく分類されません。(これは車のせいではなく、ファイルがダメだということ)
なので、フォルダーに分けるのですが、これを認識してくれないのです。
メタ情報を操作するソフトで対応すればなんとかなるんでしょうけど、ちょっと、、、
Posted at 2020/10/10 00:46:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | V60クロスカントリー | 日記

プロフィール

「[整備] #シール ルーフサンシェードのクリップ破損→保証交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/658433/car/3636830/8346611/note.aspx
何シテル?   08/27 22:44
HALKYです。 性能を損なわない程度に、手を入れています。 旅行とゴルフが好きな、還暦過ぎたお爺さんです。 これからもよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

不明 クッション シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 04:34:04
【備忘録】109C GPSデータ更新(2025/04/08版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 23:11:18
室内LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 06:24:58

愛車一覧

BYD シール 海豹 3.8s (BYD シール)
BYD SEAL AWD コスパ最強の中華EV。 2024年10月14日納車。 EV充電 ...
ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
2019年12月下旬の年末に納車。 V60クロスカントリーです。 ブリッヂSMAVOによ ...
ボルボ V60 デニムさん (ボルボ V60)
クロスカントリーの納車までの繋ぎとしてブリッジSMAVOで、お借りしました。約半年のお付 ...
シトロエン DS5 シトロエン DS5
2019年7月にさようなら 良いクルマでした。 *:・°★:*:・°☆:*:・°★:* ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation