• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HALKYのブログ一覧

2012年08月31日 イイね!

ロータリーエンジンが好きな人なら

ロータリーエンジンが好きな人なら面白い物を見つけました。
ルーローの三角形。
マンホールの話は知っていましたが、この三角形は知りませんでした。
どこかで見た形と感じるのはロータリーエンジンのせいなんでしょう。
ロータリー乗りには持っていてほしい商品。(売り切れのようですが)

関連URLはルーローの三角形の動き

=以下はAmazonから=====

商品の説明
みなさんは、《ルーローの三角形》って聞いたことがありますか??
このおむすびのような形の丸っこい三角形。ただの三角形ではありません。
突然ですが、「マンホールのふたはなぜ丸いのでしょうか?」
この理由は、どこかで聞いたことありますか??
円だとどこも同じ幅ですが、四角形や正三角形だと、向きによってふたが穴に落ちてしまう可能性があるのです。
でも、ふたの落ちない形は円だけではないんです。
その形がこのルーローの三角形といわれるこのおむすび型の形なんです。
応用運動学の父と呼ばれたフランツ・ルーローさんが見つけましたので、「ルーローの三角形」と呼ばれています。
数学の世界では、《定幅図形》って呼ばれるんですが、この図形は三角形の頂点を中心として辺の長さを半径とする円弧を各辺に貼り付けた形です。
つまり、円と同じようにどの方向から測っても、ふたの穴の幅が等しいから穴に落ちることはないんですね。
ルーローの三角形が利用されているので有名なのは、車のロータリーエンジンや正方形の穴を開けるドリルなどです。

商品の仕様
疲れた脳をリフレッシュ。魅惑的?な動きのルーローの三角形 四角い木枠の中にぴったりおさまるおむすび型。
このおむすび型した三角が、裏の丸い取っ手を回すと、くるくると木枠の中を中心をずらしながら、回ります。
難しいことを考えなくても、この動きは眺めていてあきないでしょう。
この妙な動きはなんともあやしくて魅惑的ではありませんか?!。疲れた脳をリフレッシュするのに、このルーローの三角形の回転はオススメですよ。

Posted at 2012/08/31 01:33:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | private | 日記
2012年08月25日 イイね!

購入(今回は本物)

購入(今回は本物)昨日、33回目の投薬で、本日と明日は家でゴロゴロの予定。
アレルギーレジメンへ移行した為、病院での投薬時間が一挙に倍になりました。
これには正直がっくり。いつになったら投薬を終わらせられるのか??
病院での治療終了の時刻も17時頃となり、都内は高速も、一般道も大渋滞。
やはりこれではEGSはちょっと辛いことになります。EGSにあこがれたピカソにしたのであまり言えませんけど。
さて、暗い話はここまでにして。


DS5、決定しちゃいました。
一括査定見積もりの各社のピカソの見積もりより、30万円くらい頑張ってくれたのでDさんから購入決定。で今回はDさんチェンジとなりました。
若い(私に比べれば)社長と2回ほどお会いして、見た目は別としてこの人を信じてみようと考えるようになり、妻もOKしてくれました。
15年ぶりにミニバンからセダンに戻ります。再度ミラーの高さに慣れないと怖いですね。

9月末に納車です。
受注生産のブルーフィラエ+黒の内装となりました。ブルーはこの組み合わせしか在庫に無く、フォグ(茶色)が選べなかったのが少しだけ残念。
比較的早く手に入るので、ピカソの車検に間に合うし、タイミングはばっちりです。
あと1か月ほどピカソライフを満喫したいと思います。

例によって細かな仕様に注文を出していて
(1)オートワイパーのカット
(2)シートベルト警告音のカット
(3)ETC本体の設置場所
(4)ナビの走行中の操作
などなど。。。
ACC電源とスモール電源もこの際にエンジンルームと車内にいくつか取っていた開く予定です。

最近はアーシングは流行らないのですかね?
エンジン対策には何が有効なんでしょう。アーシングよりホットイナズマタイプの方が効果的とも効きます。
エアコンはピカソ同様にWAKOで良いかなと。
kobatakuさんがおっしゃっているクーラントの試してみたいです。

P.S.
イヴォークは本当に欲しかったんですが、やはり高すぎますね。全部ついているDS5と、ベースのイヴォークが同じ価格というのでは、乗り出しで100万円くらい差がついてしまいます。レンジローバーはまたこの次の機会に。

Posted at 2012/08/25 10:20:32 | コメント(13) | トラックバック(0) | DS5 | 日記
2012年08月19日 イイね!

犬吠崎→鹿島灘→神栖→阿見

犬吠崎→鹿島灘→神栖→阿見週末に犬吠崎から鹿島灘方面を回ってきました。
いい天気で快適なドライブでした。

エアコンつけっぱなしで11.5km/Lは立派です。
フォトギャラリーにアップしました。
Posted at 2012/08/19 22:42:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ピカソ関連 | 日記
2012年08月11日 イイね!

購入

購入購入しました。
と言ってもスマホ。

先週末に充電コードを接続しても充電出来ないというトラブルになり、
1年半ぶりにスマホの入れ替えとなりました。

これまではシャープ製でしたが、シャープの最新機種がメーカーで出荷停止となっているとかで手に入れられませんでした。
故障中ですので、待てるだけの余裕が無く、「とにかく最新のください!」と言って手に入れたのがこれ。101F Arrows。

1年半立つと、技術進歩はすごいですね。とにかくサクサク動くし、バグ少ないし。(ゼロではない)
メモリー量を気にしながら使う事も無くなりました。

旧スマホが起動できなくなった時は、おさいふ携帯の移行をどうしようかと右往左往しましたが、
ショップで旧機と同じガラだけを借りて、電池を充電し、一瞬起動させて何とか移行しました。

使い勝手はそのうち慣れるでしょう。まだ使いこなしていない機能だらけですが、とにかく早いので気に入ってます。
Posted at 2012/08/11 23:30:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | private | 日記
2012年08月11日 イイね!

北海道にいくよ

北海道にいくよこんばんは。
9月14日~17日に北海道へ妻と息子と、3人で出かけます。

札幌で1泊、トマムに2泊の予定です。
千歳に朝イチに入って、札幌まで、小樽やどこかによって。
トマムに行くのに高速で行くか下で行くか。
トマムでは体験ものかな?

楽しみにしてます。

現地では、レンタカーのFitハイブリッドの予定です。
Posted at 2012/08/11 21:09:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | private | 日記

プロフィール

「銀座の弁護士訪ねるついでに、ピエールマルコニーリ銀座本店。さすがに銀座価格だねぇ。」
何シテル?   08/06 15:22
HALKYです。 性能を損なわない程度に、手を入れています。 旅行とゴルフが好きな、還暦過ぎたお爺さんです。 これからもよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/8 >>

   1234
5 678910 11
12131415161718
192021222324 25
2627282930 31 

リンク・クリップ

不明 クッション シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 04:34:04
【備忘録】109C GPSデータ更新(2025/04/08版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 23:11:18
室内LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 06:24:58

愛車一覧

BYD シール 海豹 3.8s (BYD シール)
BYD SEAL AWD コスパ最強の中華EV。 2024年10月14日納車。 EV充電 ...
ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
2019年12月下旬の年末に納車。 V60クロスカントリーです。 ブリッヂSMAVOによ ...
ボルボ V60 デニムさん (ボルボ V60)
クロスカントリーの納車までの繋ぎとしてブリッジSMAVOで、お借りしました。約半年のお付 ...
シトロエン DS5 シトロエン DS5
2019年7月にさようなら 良いクルマでした。 *:・°★:*:・°☆:*:・°★:* ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation