• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HALKYのブログ一覧

2013年05月26日 イイね!

部下からお祝いにもらった

部下からお祝いにもらった昇格のお祝いに頂戴しました。
最近はやりのマイフィギュア。
高かったろうなあ。。。。
こいつらに支えられてここまでこれました。
感謝、感謝デス。

左の言葉は、座右の銘です。

ちょっと恥ずかしいので、個室側にデビューさせました。
Posted at 2013/05/26 10:38:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | private | 日記
2013年05月17日 イイね!

ようやく洗車

ようやく洗車久しぶりに明日ゴルフに行くため、夕方洗車して来ました。2ヶ月以上洗車してなかったので汚いのなんの。。。
ワックスをかけていないからすぐ汚れてしまいますね。



気持ちいいですね。これでスコアが良ければ更に気持ち良いのですが。





エアコンリフレッシュケアキャンペーンでのボーレンフィルター交換も実施。
半年程度でしたが、結構汚れていましたとDさんのお話で、やはり交換となりました。

WAKO'S PAC-R パワーエアコンレボリューションと、エアコンの低圧側の断熱も3月くらいにやりましたので今年はエアコン調子いいです。
エアコンの冷え方も断熱効果なのか、良い感じで結構すぐにエアコン風量がおさまってくれます。エコですね。
またエアコン使用時のパワーロスが随分減りました。
と言うよりトルクの増分があるんでエアコン入れてもかったるさがなくなりました。。

明日は晴れそうですね。
Posted at 2013/05/17 20:34:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | DS5 | 日記
2013年05月04日 イイね!

行列のパン屋 Backstube Zopf

行列のパン屋 Backstube Zopf本日は松戸の実家へ。
名古屋に単身赴任している弟が家族で来るというので、顔を見に行きました。

そこで話題に出たのが、松戸の行列ができるパン屋
Backstube Zopf (バックシュトゥーベ ツオップ)
前に一度行ったのですが、30分以上待った記憶があり懲りた感じで数年足が遠のいていました。
弟夫婦がいきたいというので、GWだし、もう17時超えたし、空いているかなと期待して行くと、、、、冒頭の写真のように結構な並びです。



Backstubeとはドイツ語でパン焼き小屋、Zopfとは編み込みパンの名前だそうです。
(ホームページより)

7~8人しか入れない超狭い店内でお客と同じくらいの数の店員さんたちがいろんなパンの説明してくれてます。
パンは若干高めの値段設定だと思います。
でも評判がすごいんでしょう。
写真の通り、行列です。これでも17時過ぎに行ったので普通の半分くらいの並びです。
30分程度並んで、ようやく店内へ。
(パン屋で30分待ちですよ!?)
もう閉店間近なんでしょう。パンが限られてます。
大人気のカレーパンや、ゴルゴンゾーラのくるみパンなどはすでに売り切れ。
本当はパンの種類が非常に多いと評判のお店です。
(未明の2時からその日のパンを作り始め、早朝6時半の開店時には店内にパンがあふれているのだそうです)
高めの価格の中で、おいしそうなパンをチョイスして買って行くと、たいてい2000円を超えてしまいます。
かなり自制しないと、いろいろなパンのなかで一つずつ選んだりするだけでパンに大枚をはたく感じになってしまします。(手元のトレイはいつもすぐいっぱいになる)

本日は食べていないので味の方は記載できませんが、どれくらいすごいかというと、車の評価でもよく読むALL ABOUTのパン屋の企画で、以下のとおり。
[All About パン]
お気に入りのパンと店を選ぶ、年末企画
「ベストパン★2011」殿堂入り(以降投票対象外へ)
「ベストパン★2010」3位
「ベストパン★2009」2位
「ベストパン★2008」 2位
「ベストパン★2007」 4位
「ベストパン★2006」 3位
「ベストパン★2005」 2位
「ベストパン★2004」 1位
「ベストパン★2003」 3位
「ベストパン★2002」 6位

大きめの駐車場も完備してます。この行列で駐車場無ければ、まずいでしょう。
タクシーで往復する方も大勢見かけます。
恐ろしいパン屋があったもんです。

店内で写真撮る勇気なかったので、以下はサイトからお借りしました。
写真以外のハード系(ライ麦パン、バケットなど)、ベーグルもたくさん有ります。







Posted at 2013/05/04 22:51:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | private | 日記
2013年05月03日 イイね!

日帰り温泉 「宮沢湖 喜楽里」

日帰り温泉 「宮沢湖 喜楽里」GWはもともと仕事の予備日になっていたのですが、その予備を使わなくなったため、何も予定がなくなってしまいました。
ということで、日帰り温泉へ妻とドライブ。

目指すは、 宮沢湖 喜楽里別邸 (飯能にあります)。
関越は大渋滞なんで下道で行きましたが、下の道も渋滞。
進まない道もあったりして、時間が少しかかりましたが、ナビを当てにしてテキトーに迂回を繰り返したら、結構回避できました。
1時間半弱で到着。

宮沢湖温泉 喜楽里別邸というところは、雑誌の覆面調査で、上位2位にランキングされました。



どれほどのものか行ってみようと。
雑誌の記事はもう古いものなのでそろそろ雑誌による混雑はなくなっているとおもい。ところが、、、



駐車場でまず、女性は入場制限中との表示が。。。
一人で先に入っても仕方ないので、外にいる従業員の方に受付してもらって待つこと30分。
ようやく入れました。



露天から小さな湖畔が見えて、湯加減も微妙にぬるめで長く入って入られます。
う~ん、これはいいかも。
でもこの眺めだと、夕日の頃が一番いいんでしょうね。
少なくとも夕方に行くことをおすすめします。
30分浸かって、お湯から上がって、食事処へ行くと、さらに大混雑。
これはあきらめ。2時間かけて入ったのに、トータル40分で退散。

来るときに見かけたロードサイドのイタメシ屋で遅いランチを。
圏央道の日高狭山IC近所のプリマヴェーラというレストラン。
雰囲気良い感じです。





ピッツアとパスタをシェアして頂きました。

帰りは妻の運転で圏央道から関越で練馬まで30分で。
途中、赤のジュリエッタに少し並走されてました。
二人でゆったりの一日。
次は5月末に甲府の温泉の予定です。

写真は一部サイトからお借りしました。
Posted at 2013/05/03 18:45:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | private | 日記

プロフィール

「銀座の弁護士訪ねるついでに、ピエールマルコニーリ銀座本店。さすがに銀座価格だねぇ。」
何シテル?   08/06 15:22
HALKYです。 性能を損なわない程度に、手を入れています。 旅行とゴルフが好きな、還暦過ぎたお爺さんです。 これからもよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/5 >>

   12 3 4
567891011
1213141516 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

不明 クッション シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 04:34:04
【備忘録】109C GPSデータ更新(2025/04/08版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 23:11:18
室内LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 06:24:58

愛車一覧

BYD シール 海豹 3.8s (BYD シール)
BYD SEAL AWD コスパ最強の中華EV。 2024年10月14日納車。 EV充電 ...
ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
2019年12月下旬の年末に納車。 V60クロスカントリーです。 ブリッヂSMAVOによ ...
ボルボ V60 デニムさん (ボルボ V60)
クロスカントリーの納車までの繋ぎとしてブリッジSMAVOで、お借りしました。約半年のお付 ...
シトロエン DS5 シトロエン DS5
2019年7月にさようなら 良いクルマでした。 *:・°★:*:・°☆:*:・°★:* ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation