• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HALKYのブログ一覧

2018年10月23日 イイね!

有明に入院

再び有明に入院しました。
車も入院中なのは、何かの啓示でしょうか。



7年前の前回はDVDプレーヤーを持ち込みましたが、今回はFireStick TV(第二世代)試してみます。
設定は簡単ですね。「孤高のグルメ」見ています。キセキのカツ食べたいなぁ。
しばらく食べられません。

眺めは結構よい部屋です。


豊洲新市場や東京タワーも見えています。

↓新市場です。これまでのゴーストタウン感が、無くなりました。発展、祈念してます。


それにしても豊洲、有明地区の開発ラッシュはすごいですね。見渡す限りタワーマンションとクレーンです。
きっと夜景は抜群です。

今回の手術は痛そうな部位です。かなりへこんでます。
2週間入院予定です。

車は、まだ帰ってこないかもなぁ。。。


追記
WIFIを容量制限無しにしないとアカンですね。30分で数GBいってしまった。
とりあえず、PCでDVD見ることにします。

Posted at 2018/10/23 15:38:04 | コメント(7) | トラックバック(0)
2018年10月16日 イイね!

レガシー シンメトリカル AWD 2.5 (代車)

レガシー シンメトリカル AWD 2.5 (代車)代車できたレガシー。
前回の他責事故の代車はアウディのA3でしたが、今回は国産です。
BJGの方が、事故はお互い様なのに、これ見よがしに「代車は外車」とかいう人いるんですよねぇ、、、というお言葉があり、おぉ!という言葉を飲み込んで、「国産の同じようなハッチバックか、ワゴンで結構です」といった結果です。
すでに10日経ちましたので、慣れてきました。

個人的な勝手な感想です。レガシー乗りの方に失礼あれば、ムシしてください。

AWDということですが、日常でそれを感じることがありません。
シフトの味付けを「i」、「S/i」、{S#/i」と三種類に選択できるのですが、左から右に行くにしたがって、低速から高トルクになります。
最初乗った時には、自分の車に比べアクセルについてこない違和感があったのですが、もう慣れました。これくらいのアクセルでこういう感じというのが分かるようになったようです。

2.5Lという大きな(?)排気量なので、スピード感があまりないままに速度が3ケタになってます。大きめの車体を軽々と走らせます。
外の遮音はあまりよくできていないのに、スピードをあまり感じさせないのは、車体が大きいからだと思います。
まだマニュアルモードは試していません。パドルシフトがあるのでいずれとは思いますが、そんなことをしなくても日常の仕様では必要十分なトルクが有ります。



私のDS5はシートベルト警告音を切ってしまっているので、近所や低速でシートベルトを外す癖があるのですが、いつもその際に警告で怒られます。
サイドミラーはまだ慣れていないので、かなり見辛いですね。
また、地面が近いので若干怖さがありました。対向車のライトもまぶしいです。
パーキングブレーキは、かけるも解除も手動です。シトロエンと違っているので、これはすぐに忘れてしまいます。
車内のフロントガラスの近さは国産車特有です。シトロエン(外車)に慣れるとフロントガラスの近さが圧迫感になります。
車内でのウインカーの音は国産らしい、好ましい音です。DS5,、旧ピカソと、フランス車のウインカー音はわたしから見ればひどいものです。

足元は前席も後席もかなり広く感じます。満員でもさほど窮屈ではないと思います。
前後はスカスカなのに、実は横方向は並以下?に感じます。運転席も左は狭いです。
ラゲッジもゴルフバッグは真横にはなりませんでした。最近のキャディバッグは47インチ仕様なので、どの車も今は厳しいかもしれません。

シートは、、、いかんです。(遺憾です) 正直、ひどいなぁと。
いろいろ位置を微調整していますが、30分で腰も肩も痛くなります。また、ひざ裏の部分がウーンという感覚です。

なぜかバックの際のナビへの後部カメラは全くのピンボケです。これは個体の問題だと思います。フロントガラスの距離のせいで、バックミラーもかなり近く、これはまだ違和感あります。バックの際に車内に警告音が鳴ります。これはギア間違い防止になるんでしょうね。

車体が軽いとは思うのですが、ドアなどもそのせいか かなり薄っぺらです。
社用車で国産乗りますし、B4の社用車もあるのですが、このレガシーはかなりドアが薄いです。ドアの閉める音もペカペカです。
その分、販売価格は魅力的にできそうです。
ドアのためなんでしょうが、遮音は出来が悪く、エンジン音も、エアコンのスイッチや、ロードノイズが容赦なく、絶えず侵入します。バックミラーの風切り音はシトロエンよりうまく処理しています。

ヘッドライトはかなり明るいですね。DS5であまり暗いと感じたことはないのですが、このレガシーは比べ物にならないくらい明るいです。素晴らしいことです。

クルーズコンピューターによる高速運転は楽ちんの一言です。全車との距離で加速、減速、ブレーキ、停止を自動で行ってくれます。(減速時にストッフ゜ランプついているんでしょうか?わからないのでちょっと後ろがヒヤッとします)
また、停止時に前車が進むと、わざわざ、「前車発進」とパネルに表示します。

アイサイトはPCのようにフリーズしたりしないんでしょうか?前車への距離での緊急停止がどこで、どのタイミングで働くのか、いまだによくわかりません。ゆっくり前車に近づいても作動したりしなかったり。

総じていえば、おそらく価格比ではよくできていますね。必要十分なものは何かということを、時間かけて詰めてますね。コスパはとてもよいのではないでしょうか。その分、面白さは有りません。
STiとかは全く別もんなんでしょうね。
ガソリンはレギュラーで とBJGに言われましたが、ホントかな?と思っています。
燃費はまだわかりません。

出来の良さは認めますが、スバルのエクステリアデザインはどこか外車メーカーのデザインをパクっている感じがしており、このメーカーは私は好きではありません。
でも、代車(レンタカー)としては十分以上で、かつ、万人が運転しやすいと思います。
ただレガシーのワゴンがスバルの販売ラインナップから消えて久しいですが、ほかの車種の充実から見れば、販売戦略的には確かに中途半端だと思います。
できれば代車をアウトバックにしてほしかったです。

10/17追記
レガシーは車内のフロントパネル、コンソールなどからのビビリ音が一切しません。
DS5なら、ガタピシいうような路面を静かに走ってくれます。
私はほとんど音楽、ラジオを聞かないので、ちょっとしたビビリ音が気になり始めると、ドライビング中はずっと気になるので、これは評価高いです。
逆に、どうして、シトロエンの車は建付けの精度が甘いんでしょうか。
Posted at 2018/10/16 22:19:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | DS5 | 日記
2018年10月05日 イイね!

大破損

大破損やってしまいました!!痛々しいでしょ。

たまたま午前中に時間があったので、とりあえず練習でもしようかといつものゴルフ練習場へ。

ところが、、、、
駐車場に雨水排水用の溝があり、その蓋の部分が突き刺さりました!

駐車場へいつもの通りに停める為に切り返そうとして
この端っこを踏んづけたら、この鉄板の蓋と道路の間の隙間の為に蓋がめくりあがって、車に直撃のようです。


駐車場にそのままバックしたら、すごい大音響でバキッとか、ギャーとか言って
停めた後、フロントを覗くと、  なんと!


うゎおぅ! えぇ~!!


先ほどの蓋が裏向きになって車の前に転がっています。
そんなぁ!


ゴルフ練習場の駐車施設なので、賠償責任の損害保険あるだろうとフロントに顛末を話すと、支配人を呼び出していただいて、保険やさんと支配人さんが話をつけてくれました。事故発生から30分ほどで賠償責任についての件は解決。
良かったです。
今回は修理代、代車費用が全額出るそうです。
溝の蓋はどれもぐらぐらしているようで、ほかの蓋は、隣と針金やロープでめくれないように固定されているんですが、このふただけ、摩耗で紐が切れていました。

当方も慌てずに、フロントの方に保険など入っていませんか?と相談して、良かったです。我ながらファインプレー!

ここからシトロエンBJGに直行し、見てもらいました。
バンパー交換、その際にフロントのその他の破損も点検していただく予定。
代車はスバル、またはマツダの同サイズくらいのワゴンだということです。
バンパーは白で届くの色塗りも含め、25万円ほどとか、、、、、
とても自費では出せませんわ!25万円プラス工賃の修理なんかをしたら、あと5年は乗らないといけない、、、

来週、車も入院に決定です。
Posted at 2018/10/05 15:00:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | DS5 | 日記

プロフィール

「銀座の弁護士訪ねるついでに、ピエールマルコニーリ銀座本店。さすがに銀座価格だねぇ。」
何シテル?   08/06 15:22
HALKYです。 性能を損なわない程度に、手を入れています。 旅行とゴルフが好きな、還暦過ぎたお爺さんです。 これからもよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/10 >>

 1234 56
78910111213
1415 1617181920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

不明 クッション シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 04:34:04
【備忘録】109C GPSデータ更新(2025/04/08版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 23:11:18
室内LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 06:24:58

愛車一覧

BYD シール 海豹 3.8s (BYD シール)
BYD SEAL AWD コスパ最強の中華EV。 2024年10月14日納車。 EV充電 ...
ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
2019年12月下旬の年末に納車。 V60クロスカントリーです。 ブリッヂSMAVOによ ...
ボルボ V60 デニムさん (ボルボ V60)
クロスカントリーの納車までの繋ぎとしてブリッジSMAVOで、お借りしました。約半年のお付 ...
シトロエン DS5 シトロエン DS5
2019年7月にさようなら 良いクルマでした。 *:・°★:*:・°☆:*:・°★:* ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation