• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KITACOMPOのブログ一覧

2025年03月08日 イイね!

70年代のラ・テ・カセ SONY JACKAL FX-300

70年代のラ・テ・カセ SONY JACKAL FX-300「ラ・テ・カセ」
今時の人には分からないだろうなぁ。
ラジオ、テレビ、カセットテープレコーダー
これらが一体になった機器が「ラ・テ・カセ」と呼ばれて1970年代に流行ったのだ。
と言っても当時価格で7万円位したから、そうそう変える代物ではなかったようですが…。



見るべきものは左の画面じゃないよ。
左は普通の42インチの液晶テレビだ。
右の縦型の機器が前述の ラ・テ・カセ
SONY JACKAL FX-300
先日修理から戻り復活したのだ。



これを見ればはめ込み画像ではないとご理解いただけただろうか?


では、1970年代のアナログ波のテレビが地デジの現代で映るのはなぜか?
AV端子をRF端子に変換するモジュレーターなるものがあるんだなぁ。
たぶん近々無くなる運命だろうが…。
youtubeの動画はDVDプレーヤーのAV端子(赤白黄のケーブル)をAV RFモジュレーターでUHF信号に変換し、更にミニプラグに変換して JACKAL FX-300 のアンテナ端子に接続して視聴したものです。


「背負っているものが違うんだよ!」
その武骨さが素敵♪

地デジチューナーで地上波の視聴が出来る事も確認できたし、AM・FMはもちろん実用だ。
というか、3インチの白黒ブラウン管でのテレビ視聴は映って嬉しい以外に実用性は全くない。
カセットも動くはずなのだが、肝心のカセットテープが手元にない。
時代は遥か昔に変わってしまっているからね。

Posted at 2025/03/08 15:08:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | work | 趣味
2012年12月31日 イイね!

中身まるごとアップグレード

中身まるごとアップグレード車は当分入れ替えませんが、パソコンの中身はゴッソリ入れ替えさせていただきました。
新しいマザーボードにIntel Core i5にSSDにWindows8。
ケースは今までの物を流用したので外観は変わらず。
最速スペックを望むとお高くつくのでほどほどのパーツを吟味する。
ううむ、なかなか良い感じである。
起動が10秒かからないのは劇的に良かったね。
これが最後のデスクトップ機になるんだろうな。
時代の流れは著しい・・・。
Posted at 2012/12/31 12:52:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | work | パソコン/インターネット
2012年07月08日 イイね!

熱傷レベルⅡ度

熱傷レベルⅡ度まだ熱いバイクのエキパイを握ってやったぜい。
ワイルドだろう~。

昨日はそういう事を言える余裕はなかったですね。
指先にジンジンきて、ずっと保冷剤で冷やしていたものね。
おかげ様で今朝は随分と落ち着きましたよ。

指紋が熱転写されたかもしれませんね。
Posted at 2012/07/08 09:31:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | work | 日記
2012年04月07日 イイね!

直圧式サンドブラスト 「ノーリンズ2号」 完成

直圧式サンドブラスト 「ノーリンズ2号」 完成直圧式サンドブラスト「ノーリンズ2号」が早くも完成!
今回は1/2サイズで機動性重視です。

塗装が軟いうちにさわって指紋が付いているのは内緒だよ♪
Posted at 2012/04/07 20:55:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | work | クルマ
2012年04月06日 イイね!

サービスクリーパー到着

サービスクリーパー到着

何故かケンタッキーフライドチキン??




最近すっかりMonotaROさんにハマっている私ですが、本日新たなアイテムを入手しました。
業界では「サービスクリーパー」と呼ばれているらしいですね。
車の下に潜り込んで作業する時に便利な奴です。

MonotaROさんの激安商品群は庶民の味方です。
たまにしか使わない道具は低価格でなくてはいけません。
それでも、今までは段ボール紙を敷いていましたから、格段にクオリティーが上がりましたよw



ツールといえば誰もが憧れる「KTC」
同社のサービスクリーパーは値段相応にカッコいい。
しかし、その価格の2割はロゴマーク代ではなかろうか?

「KTC」のロゴステッカーをコピーして貼るのも大人げないので、「KFC」のブランド力を借りてパワーアップしようかと…。

Posted at 2012/04/06 20:37:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | work | クルマ

プロフィール

「[Nagasaji] 川の上の店 http://cvw.jp/b/658487/48586163/
何シテル?   08/07 11:11
メインのブログはこちらです http://kitacompo.blog.jp/ パーツ、整備記録、燃費記録は更新していますが、ブログは上のブログを主に更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KITACO フェンダーレスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 20:07:04
KITACOMPO MANIAX改訂版 
カテゴリ:メインブログ
2010/01/16 10:35:21
 

愛車一覧

いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
我家で一番強力な乗り物   個性が強力   燃費も強力   ビークロスはいすゞ職人最後 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
注文してから14ヶ月後にやっと納車したよ。
ビューエル XB12Scg ビューエル XB12Scg
モンちゃんの後釜。 イタリアーノの次はアメリカーナ。 何もかもが普通じゃない。 ''T ...
ホンダ フェイズ FAZE (ホンダ フェイズ)
我家の『快速通勤マシン』 毎日乗れる。 スーツと革靴で乗れる。 スーパーで買い物できる。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation