• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夢追い人いちろーの愛車 [ダイハツ ミゼットII]

整備手帳

作業日:2025年2月22日

外部抵抗器

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
点火系の見直しで イグニッションコイルの外部抵抗器の交換してみました。
今回購入してのは 0.8オームを購入しました。 本当は0.5~0.3オーム辺りのが 欲しかったんですが、どこで購入出来るんですかねぇ、 知っている人いたら教えてくださいm(_ _)m
2
上が 元々付いてた外部抵抗器で、1.0オームで トゥデイで使用してました。それをそのままミゼットIIに使用してて、外部抵抗を忘れてて 今回点火系の見直しで確認したら 1.0オーム!イグニッションコイルが0.5オームで 1.5オーム・・・
3
マニュアル見たら 1次コイルの抵抗
1.0±0.1オームじゃないですか!
なので 今回 外部抵抗器の交換です。
4
とりあえず 外部抵抗器の取り付けステー作成。
5
付けた様子
6
別角度 熱持つのかなぁ?少しスキマ空けて付けてます。
7
コイルに装着
8
逆側、車に付けて走りましたが、最近乗ってなかったので、わかりませんが、変わった?プラセボ?
外部抵抗器無しも考えたんですが、昔合わないの付けてポイント壊れ交換したので フルトラだけど不安で😅外部抵抗器付けてます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デスビキャップガスケット交換

難易度:

シートクッションを換えてみた

難易度:

純正スイッチ増設パネル

難易度:

キーレスエントリー

難易度:

ドアグリップ取り付け直し

難易度:

デスビキャップガスケット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年2月22日 19:12
単純に0.8Ωを2個並列で0.4Ωではダメですか?
コメントへの返答
2025年2月22日 22:22
コメント有難うございます。
電気に詳しくないので よく分からないのですが、0.8Ωを2つ繋げると0.4Ωになるんですか? 1.6Ωになると思ってました😅
2025年2月22日 23:59
直列だと0.8+0.8=1.6

並列だと0.4になりますよ。

https://sciencenote.jp/property-of-voltage/

参考になれば…
2025年2月23日 0:13
ちなみに手持ちの1Ωと0.8Ωを並列にすると、0.4444…Ωですかね〜
コメントへの返答
2025年2月23日 13:26
本当ですか! ありがとうございます。とりあえず取り付け方法等 検討してみます。m(_ _)m

プロフィール

「さよなら シャア機 http://cvw.jp/b/658655/48392990/
何シテル?   04/26 21:00
夢追い人いちろーです。よろしくお願いします。 変な車?かわいい車?古い車?が、スキです。 時間があまりないので、いじる時間は少ないですが、ヨロシクです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン対策 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 06:54:14
S82Vアトレー用キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/07 06:40:05
ヒーターがもっと効くようにしたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/28 00:35:11

愛車一覧

ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
車なのに一人乗り・・・ 変態だなぁ~(^o^) トラックのMTでキャブです。 これから ...
ホンダ S660 ホンダ S660
本日5/3納車されました。 観ているだけで満足!カッコいい‼(〃⌒ー⌒〃)ゞ 色々とUP ...
ホンダ バモスホビオバン ホビ夫くん (ホンダ バモスホビオバン)
思わず買ってしまった😅 四駆を探してたんですが、なかなか高くて たまたま この子見つけ ...
スズキ マイティボーイ スズキ マイティボーイ
2009年11月購入しました。ノーマルなので、これからいじって行こうと思います。 ちなみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation